PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]

PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]Kowa
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2018年8月15日 12:33 |
![]() |
48 | 4 | 2017年11月8日 08:44 |
![]() |
12 | 5 | 2016年12月30日 23:54 |
![]() |
11 | 1 | 2015年4月27日 16:07 |
![]() |
9 | 5 | 2014年12月23日 07:30 |
![]() |
23 | 4 | 2014年10月11日 21:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]

ズッコケさん
エンジョイ!
書込番号:21340749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyonkiさん
>nightbearさん
お褒めのコメントありがとうございます。
そして、ナイスなボタンを押してくれている皆様に感謝!。
書込番号:21340915
3点

ズッコケさん
おう。
書込番号:21340939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [シルバー]
ずっと欲しかった本レンズを購入したので、早速撮ってみました。
カメラはGM5です。初めてのMFレンズですが、カメラのピーキング機能が使えるのと、風景撮りが多いので不便はあまり感じませんでした。
これまで使っていた単焦点レンズに比べて格段に重いのですが、なんとか片手でもいけそうです。
これまでは12-32の12mmの世界しか知らなかったのですが、8.5はホントに広いです。
もっと使ってみてレビューしたいと思います。
1枚目は両側の樹木が内側に向かっているのが気になりますが、撮り方にコツがあるんでしょうかね?
絞りは全て5.6です。
5点

>1枚目は両側の樹木が内側に向かっているのが ---
広角特有の効果です。水平線を中央におけば回避できます。
このレンズ、一番気になるのが価格ですね〜。超えられそうもない。
書込番号:20526168
3点

>うさらネットさん
コメントありがとうございます。
「水平線を中央におけば回避できます。」 今度、色々試してみます。
値段は確かに高めですねf^_^;
自分もポチるまで半年かかりました(笑)
書込番号:20526538
1点

逆光に強いですね〜o(^o^)o
遊んで…いやいや、本気で使ってみたいな〜o(^o^)o
書込番号:20526683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にこにこkameraさん
自分はKOWAが光学メーカーで昔カメラも作っていたなんて知りませんでした。
それこそキャベジンコーワの印象しか無かったです。このレンズを知るまでは。
>松永弾正さん
逆光の写真ですが、解りずらいんですけど雪が舞っていて太陽光が緩和されたと思います。
書込番号:20526834
1点



レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [シルバー]
フォトヨドバシ
http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/lens/kowa8528.html
マップカメラKASYAPA
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=27013&catid=246
改めて歪みの少なさ,f2.8の明るさ,最短撮影距離20p,きれいなボケ,素晴らしいレンズだと感じます。
6点



レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]
手に入れたばかりのこのレンズを試したくて外気温2℃なのにGX7に嵌めて撮りに出かけてみました。
まだ僅か数枚しか撮っていませんが、今までに使ってみた広角系の中では流石に一番歪は少ないです。
3点

興味津々o(^o^)o
書込番号:18279560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

作品と呼べる程のものではありませんがブログに試し撮りしたのをアップしています。
今後も暫くは日を変え場所を変えて撮り続ける予定ですので、お役に立てれば幸いです。
http://delsole.exblog.jp/
書込番号:18281277
3点

広角レンズは使い方が難しいですね。D5100でトキナー12-24F4を使ってましたが、
満足できる写真は1枚も撮れませんでした。それでもDf用に純正18-35mmを買ったりして・・・
書込番号:18282104
1点

PROMINARの12mmと25mmの発売は興和光学の中のヒトに聞いたら「2015年2月初旬を予定としております」とのことでした。
書込番号:18297127
2点



レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]
なかなか使用レポートが載らないので思い切って買ってみました
造りも写りも大満足のレンズです
実際の作例はブログをご覧ください
この画角でF2.8
そして
何よりもフィルターを付けられるのが良いですね
サイズが86mmとでかくてフードの一番レンズ寄りにねじ込むのですが
ケラレないです
MFですがOM-D E-M1の拡大ボタンでピント合わせは楽です
来年オリから7-14F2.8が出ますがフィルターが着かないので
今買ってもかぶらないと思います
お勧めですよ
11点

Kowa PROMINAR 超ブランドだから皆さん、凄く良いレンズだろうという想像はされているでしょう。
ネックは価格だけで。
m43メインなら、広角大好きですから真剣に考えるだろうと思います。
書込番号:18009185
2点

私はフィッシュアイボディーキャップレンズで我慢します。
書込番号:18009410
1点

アウトドア78さん おはようございます。
私はマイクロフォーサーズカメラを持っていませんので、KOWAグリーンの双眼鏡で我慢します。
書込番号:18011524
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





