PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]

PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]Kowa
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年10月2日 09:09 |
![]() |
7 | 1 | 2015年5月16日 07:47 |
![]() |
23 | 16 | 2015年6月18日 08:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]
比較的ランキング上位に来てるのでおかしいと思ったら、昨日まで最安値が24,800円になってたんですね。
さすがに安過ぎるので、買えなかったとは思うけど・・。
書込番号:22960432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それで買えるなら飛びつきます(^O^)
書込番号:22961080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップカメラでその値段なら俺も買う。
国内のメーカーならもっと早く話題になってたかも?
書込番号:22961825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]
英語サイトでこのレンズのサンプル画像が掲載されてましたので紹介します。
http://bmupix.com/review-bodies-1/2015/4/11/kowa-prominar-85mm-f28-impressions-sample-images
7点



レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]
http://kowa-prominar.ne.jp/news/2014/0920-1.html
新発売のお知らせ
コーワは、マイクロフォーサーズ専用マウント単焦点レンズ 「KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8」、
「KOWA PROMINAR 12mm F1.8」、「KOWA PROMINAR 25mm F1.8」の3機種を新発売。
外装のカラーバリエーションはそれぞれ、ブラック、シルバー、グリーンの3色を用意。
KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
価格 希望小売価格 116,000円(税別)
発売日 2014年9月20日
との事です。とりあえず来年に向けて貯金します。近々で買うのは私はちと無理です(w。
3点

高ぁ〜!
一気に熱が出てきた。Kowaの思うつぼに嵌りそう。
書込番号:17901268
1点

> KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8
オリからこのスペックのレンズを出して欲しかったんですが、
思いもよらないところから発売されますね。
> 価格 希望小売価格 116,000円(税別)
実売価格はどうなるのでしょう。
半額で税込み62,640円。これくらいなら考えます。
でも、MFはどうなのかなあ。
そもそもピントがわかりにくい超広角ですからね。
目測&必要に応じてピーキングでしょうか。
書込番号:17901312
0点

Tナンバーを併記していたり、TVディストーションを書いてあったりするから、やっぱりメインは動画をターゲットにしているのでしょうか。
元になったCマウントレンズについてこんな記事がありました(ページ中ほど)。
”音と映像と通信のプロフェッショナル展”「Inter BEE 2013」より。http://www.digitalcamera.jp/event/20131113_InterBEE2013.htm
また、レンズの構成図とかもありました(絵だけ見てもしょうがないんですが)。
http://kowa-prominar.ne.jp/special/wide_lens/
全く余談ですが、個人的にはCマウント2/3型10M対応レンズが気になっています。PENTAX Qで使ってみたい。。。
http://www.kowa.co.jp/opto/products/jc10m.htm
書込番号:17901856
1点

boronekochanさん
高いなぁ〜
書込番号:17902544
1点

最近、望遠はフルサイズ、広角はマイクロフォーサーズと使い分けるのがいいかな、と考えていたとき
8.5mmの広角。かなりマニアックなレンズになりそうですが
お世話になっているフィールドスコープのTSN884の蛍石、良かったので
コーワには期待しています。値段は高いけれど、それだけの価値、あるのでは?
書込番号:17905272
1点

フジヤカメラのオンラインHPで89800円で予約受付中ですね。
歪みが0.12%となっていますが相当期待できるのでしょうか?
というかグリーンが渋い!(笑
書込番号:17913640
2点

価格コムの新着ニュースにコーワのレンズの記事が載ってて、ふ〜ん、コーワってレンズメーカーあるんだ〜、どこの国?とか思いながらググってみたところ、ウナコーワやキャベジンで有名な興和だったんですね。
てっきり、興和ってヘルスケアの会社だと思っていたら、元々は紡績会社でスタート、その後は色々手広くやってて、レンズとしては双眼鏡や望遠鏡を作ってるメーカーでした。
キャベジン作っているメーカーが出しているレンズ、ちょっとビックリでした〜(^^)
(ニコンも羊羹売ってますが、それとはレベルが違いますね〜)
書込番号:17914044
6点


グ、グリーン!? ( ̄O ̄;)
ケロちゃんカラー?
キャベジンカラー?
もしくは、E-M10リミテッドのグリーンユーザーのため? ( ^ω^ )
書込番号:17914152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>歪みが0.12%となっていますが相当期待できるのでしょうか?
TVディストーションだから、通常のディストーションに直すとおよそ3倍だそうです。でもまだ、0.5%(わずかな糸巻型なんだ・・・)以下だから、この超広角にしては、十分小さいほうですね。
書込番号:17915570
1点

興味はあるけど高杉で手が出ません
書込番号:17916149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペックがわかりました。
•Distortion: 0.12%
•Minimum Focus Distance: 0.2m
•width :71.5mm
•Length: 86.8mm
•Filter Size: φ86mm(attached on lense hood)
•Weight: 440g
ということで、思いの外大きなレンズです。
ヨドバシで99,800で売ってます。
書込番号:17967192
0点

アサヒカメラ10月号に紹介記事があり、作例写真が1枚掲載されていました。(絞り開放ではありませんが)
逆光耐性とか、もっと作例を見たいですが、素晴らしいレンズではないかと....
書込番号:17975815
0点

ついに買いました。今日届きます。フイルム時代以来、超久しぶりのMFレンズ。
値段が落ち着くのを待っていたのですが、あまり下がりませんでした。
今ボーナスシーズンのためか品不足気味の様子で、決断して正解だったかも。
単焦点マニュアルなのにレンズ枚数17という驚きのレンズ、じっくり使っていくつもりです。
書込番号:18882791
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





