このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2015年7月27日 19:52 | |
| 7 | 4 | 2015年6月10日 12:09 | |
| 20 | 6 | 2015年5月30日 10:53 | |
| 2 | 6 | 2015年4月1日 20:31 | |
| 2 | 0 | 2015年2月22日 20:54 | |
| 8 | 6 | 2014年12月28日 13:50 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
必要ないかなーと、思っていたHDCP2.2への無償アップグレードなんですが
TVの買い替えで、決断しました(^^
東芝レグザ58Z8Xのときは、4K対応HDMIがARCの使えないHDMI4のみでしたが
SONYの65X8500BはHDMI(ARC対応)1への接続が可能なので、便利だと思い
急遽の申し込みとなりました
3点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
昨日と今日はスカパー4kの録画した平原綾香やミスチルのliveにChannel4kの
クラシック新世界とか色々視聴しましたが、試しにステレオモードでJBLのS280と
クオードの11Lクラシックでフロントを繋ぎかえながら視聴してみたら
以外にも11Lクラシックのほうが良い、好印象になりました
迫力メインの映画なら広がりでS280ですが、なんか細かい処まで表現出来るのか
的な感じになると俄然、11Lクラシックが良いです(^O^)
女性ボーカルでは良く違いが分かるようになります
「ドン?」と来る迫力はないですけけど繊細さでは力の差がありあり
このアンプはフロントをA・B 2組にも出きるのでしっかりしたスピーカースタンドを
用意してみようとおもいますが、なんかスピーカーの選定をやり直しそうな
気がしてきます・・・・・・・お金無いのに
3点
こんばんは
>お金無いのに
一攫千金!
サマージャンボ宝くじ!
でわ、でわ
書込番号:18850112
0点
宝くじ当てたいさん、こんばんは。
その節は、お世話になりました。
本機が届いたので、色々やってます。
本体には、7200wと銘記してありますが、なぜか取説では7200WAのものが付属してましま。
ヤマダ電機で聞いたところ、7200Wを基盤交換したものは、7200WAになるとのことでした。
本題に入りますが、自分は一昨年にクオードの該当するスピーカーを始めに購入して、聴いていましたが、低音が物足りないのでオーディオショップに相談した所、ワーフデールのダイアモンド10.5カラットと云うスビーカーを紹介して貰いました。
視聴した所、A&Wには負けますが、非常にコストパーフォマンスがよいので、即購入しました。
現在は、ワーフデールの方が主体と成っています。(クオードは、リアスピーカーとして使用する予定です。)。
なんでも、ワーフデールと云う会社は、クオードの幹部が設立した会社で、音も似ているそうです。現在はワーフデールのみの2チャンネルで聴いています。
クオードとのコラボしたら、また書き込みしたいと思います。
書込番号:18856109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
makhotさん おはようございます(^^ノシ
おお、7200WAですか!それは結果オーライですね〜(いいなー・・・
年末位にはHDCP2.2対応のBDレコーダーやプレイヤーその他商品も登場して
くるでしょうから、そうなれば入力がすべて対応している7200WAは有利になりますね!
こちらは現在、4K60pアプコンの調整に苦労しています(^^;
パナのBDレコーダーとSONYのプレイヤーを使用していますが、アンプで
アプコンするとどーにもキツイ画面になるんですよねー・・・?
PCの画面をプラズマTVに出力している時の様な感じになります
設定を4Kからオートにしとくときつくない映像になるんですが、なんか
勿体ない気がして、すっきりしないんですよねー
音がやたらと良いのでつい、映像もって気になります。
書込番号:18856874
1点
宝くじ当てたいさん、おはようございます。
当方は、Blu-rayプレーヤーとして、pioneerのBDP LX88を使用していますが、7200wの出力端子からプロジェクターに繋ぐと確かに、絵がギラつきます、
そこで、プロジェクターの映像入力をLX88の出力端子に直に(7200Wを通さずに)繋ぐと、ギラつきが多少抑えられました。
ご参考までに。
書込番号:18857274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
HDCP2.2についてはTV側に一個あればいいかなーと思ってます
映像と音声は別のほうが良いだろうし、年内ではそれほどAV環境
変化しないかな?
現在、4kはSONYのメディアプレイヤーしかないので買い換えるにしても
4k対応BDレコーダーが出るの待つしかないし、これでいいやと考えての
購入です
音質の向上さえ出来ればおk❗
5点
こんにちは
ご購入おめでとうございます、ハイレベルなアンプですね、きっと音質向上することでしょう。
まだユーザーレビューありませんので、ドルビーなどのレビューお待ちしています。
書込番号:18799245
1点
里いもさんこんにちはー(^O^)
これから、配線なんですけどなんか毎回これだけは
しんどいです。
それと端子カバーが全く足りないので明日にでも買ってきます
それとこのアンプ、なんか凄い面構えです(汗
書込番号:18799267
5点
4k60pに設定すると少しキツい感じの画質になります色味もやや青くなる感じです
オートに設定を変更しても4k60pになりますねTV側が4k60pに対応しているので当然なんですが
もとの映像が2kである以上はアプコンになるので限界があるようです、少し期待し過ぎたかな
スカパー4kを契約したので色々見ていますが、元がネイティブなら画面に近づきたくなります
アプコンでは、画面から離れて見るかんじです
ただ、4k30pでは結構カタツキやサッカーでボールが2個に見える現象がありましたがアプコン後は
それらがほぼ無くなっています
書込番号:18799754
5点
昨日から色々と視聴しています(−−
スカパー4kでやっていた戦闘機の模擬訓練のドキュメントが
無茶苦茶臨場感があります、映画のトップガンよりもサラウンドを
楽しめますね
それと明治神宮境内奉納演奏された平原綾香ライヴ、無茶苦茶良いです❗
X4000との違いが認識出来ない場合はどーしようと思ってましたが
あっさりと違いが認識出来ました
書込番号:18802257
2点
宝くじ当てたい。さん、こんばんは。
自分は、パイオニアのBlu-rayプレーヤーLX88を購入して、HDMI音声出力ができるのとREAL4Kが見られので、本機の基盤交換したものを契約しました。納品が来月になるのですが、新製品として、DENONのX7200WAがでるのを待たずに、本機を契約しました。
宝クジ当てたいさんのカキコミを参考にさせて、頂きました。ありがとうございました。
書込番号:18812049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定の画面見てると、何となくですが
部屋の広さは18畳〜24畳位に見えますね
現在のリビングは12畳なんですが、せめて
16畳位の部屋に引っ越し、したいなー
書込番号:18822947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
値動きがないなーと思ったら、ヨドバシのサイトでは早くも「販売終了」になってました・・・orz
考えすぎかもしれませんが、もしかしたらDTS:X対応のためにデコーダーを積み替えした、リニューアルバージョンへ早々と開発・改良してるのでしょうか・・・?
いずれにせよ少しの間DENONからハイエンドが不在に・・・?
1点
こんばんは
確かに、ヨドバシでは、販売終了ですねえ
こちら、専門店アバックでは、取扱いがありますが?
http://shop.avac.co.jp/shop/products/list.php?name=X7200W&search.x=7&search.y=12
ノジマ・オーディオスクエアにも、ありますが?
http://online.nojima.co.jp/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=0&searchMethod=0&searchWord=X7200W
憶測ですが、AVアンプとしては、高価なので、売り上げが上がらないので、取り扱わなくなっただけでは?
例えば、ヨドバシで、扱う、JBLスピーカー見てみると
以前は、フラグシップのDD66000扱ってましたが、現行モデルのDD67000は、扱わなくなってますので
書込番号:18553234
0点
JBL大好きヴィクトリーさん
>憶測ですが、AVアンプとしては、高価なので、売り上げが上がらないので、取り扱わなくなっただけでは?
そうかもしれないですね。今後のDTSの動向を観察しながらもう少し様子見したいと思います。
書込番号:18559922
0点
出ました。
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150316_692846.html
書込番号:18584454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
The 1stさん
やっぱり出ちゃいましたねー。
無償アップグレードで同等になるとのことなので、購入した方はひとまず安心ですね。
モデルとしては延長線上の機種ではありますが、短命な機種でしたね…。
書込番号:18585410
0点
simatora さん  横スレ失礼します。
The 1st さん
情報ありがとうございます。DTS:Xへの対応、とても
気になっていました。有償でもいいからアップデート
してほしいとメーカーに依頼していたほどです。
一安心です。他のメーカーのフラッグシップ機も同様
な対応を期待したいです!
書込番号:18586165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんこんにちは・・・
3月も終わりましたがDTSからは何の発表もなく各社対応は未定のまま、DENONのみ”X7200W,WA”への対応を表明しているのみです。私は当初11Chにひかれ「ONKYO TX-NR3030」をと考えておりましたが直接問い合わせたところどうも当該機種においては対応不能のようです。夏以降、新機種の発表待ちのような回答でした。つまりはこのまま”3030”は投げ売りする可能性が出てきました。
”7200”も”WA”の発表により”W”の価格下がる可能性が出てきたのでここは”待ち”が得策かもしれないですね。手続きは面倒なようですが値崩れした”W”を購入してアップグレードを繰り返すのも一つの手のように思えてきました。
書込番号:18638484
0点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
Dolby Atmosに興味があり、AVR-4520から9.1.4再生(要パワーアンプ)が可能な当機種を候補にしています。
ようやくHPに取説のデータがアップされた…と思ったら、定価が315,000円の表示になっていることに気が付きました。
確か定価350,000円とのことだったので驚いています。もう少し買い控えた方が良いのかな?と思いました。
1点
確かに変ってますね
http://www.phileweb.com/news/d-av/201411/20/35960.html
価格 \350,000
2015年1月上旬発売
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/ProductLanding.aspx?CatId=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=181cee58-952a-4135-969a-e2d2df6a4622
NEW
\315,000
http://www.yodobashi.com/-DENON-AVR-X7200W-K-/pd/100000001002562866/
ヨドバシ
¥340,200(税込) \315,000  (税抜) 参考価格	¥378,000
販売開始日:	2014/12/27
出始めなんで、急ぎでなければ、しばらく様子見でしょうか
書込番号:18310027
0点
現在/過去/未来さん
私が見た範囲ではどのお店も350,000円の定価に合わせた価格と思われるので、この年末時期の変更(だとしたら)はお店にとって大変迷惑でしょうね…。すでに手にされた方もいらっしゃると思うので、場合によっては対応が必要になりそうですね。
書込番号:18310060
0点
simatoraさん
当方も4520からの買い替えで、本日届きました。
定価の件、購入ショップで確認したところ、年明けにメーカーに問い合わせをし、定価が変わったなら差額(税込差額の37,800×購入額の割引率)を返金してもらえる事になりました。
既に予約、購入した方は1度、購入店に相談した方が良いと思われます。
あと、7200は9.1.4chの配置は可能ですが、同時再生は不可能なのでお気をつけ下さい。
※サラウンドによって鳴りわけをします
同時出力数は、現時点のAVアンプ(海外の一部ハイエンド品を除く)では、7.2.4ch、または9.2.2ch(フロントワイドに限る)までです。
書込番号:18311574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
tiger0316さん
はじめまして。
そのとおりですね。私が鳴らしたいのは7.1.4(フロントのみ外部パワーアンプ)でした。
4520でも概ね満足しているのですが、やはり新しいものを見ると物欲が・・・。
現在地元ショップのX4100Wのデモしか試聴していませんが、ミドルクラスでもかなり良いと感じましたので、X7200Wだとどうなんだろうと想像してしまいます。
まだセッティングも決まっていない状態と思いますが4520と比較して感触は如何ですか?
感想やレポートを是非お願いいたします。
書込番号:18311762
2点
定価の件、メーカーの誤植だそうです。
HP表記も350,000円に戻っています。
書込番号:18313038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは
確認しました
350,000円になってますね
なにやってるんですかね(苦笑
ヨドバシは、売値、変らずですね
定価\350,000の10%引きということですね
書込番号:18313086
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)











