このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2015年12月9日 19:12 | |
| 9 | 2 | 2015年11月4日 18:42 | |
| 5 | 0 | 2015年8月8日 19:31 | |
| 3 | 0 | 2015年7月27日 19:52 | |
| 8 | 2 | 2015年7月5日 10:11 | |
| 7 | 4 | 2015年6月10日 12:09 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
お台場近くで開催された「音展」でも、スタッフの方が説明していましたね
7200WAは長く愛される製品を、目指すと・・・なのでモデルチェンジは
頻繁には行わない
今回の、アップグレード延長はメーカーとしての心意気を感じます
なんか、嬉しいですな
それにしても、あーーーー 来年のDTS:Xの実装が待ち遠しい(^○^)
5点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
本日、北九州市小倉北区で行われたハイエンドオーディオショウに行ってきました。
30分ずつのデモでしたが、ドルビーアトモスのデモ、中でもDENONのみDTS-Xのトレーラー特別作成?のデモをされました。
アトモスのようにスピーカーの制約がないそうで、ハエが飛び回って最後にカエルに飲み込まれるまでの数分?まるで耳元を飛び回ってうるさいこと。
これで戦闘シーンを見たら弾丸の飛ぶ様子が、のけぞりそうになりそうで怖いくらいです。
回路も特別に作成したそうで、来年1月にはインターネットからのダウンロードで可能だそうです。
7点
>田舎のぽんちゃんさん
1月ですかーーーーーー
とにかく、待つしかないですけど期限が明記されたのは
ありがたいです
現在、家ではステレオメインで編成していますが
DTS:Xが実装されたらスピーカーの編成を見直します
書込番号:19285854
1点
>宝くじ当てたいさん
初めまして、昨日は11時から17時まで会場にいました。パイオニアかヤマハを考えていましたが、機器に実際搭載されるまで待とうかなと考えています。
今回はアナログ中心で、レコードの洗浄機やオープンリールデッキ、Cocktail AudioのMultimedia player CA-X40売価48万円など興味あふれる商品の展示がありました。
もう1回100万宝くじが当たったら即購入したい商品です。詳しくはインターネットで検索してください。
 
書込番号:19287774
1点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
HDCP2.2へのパーツ交換はもう少し時間がかかると思ってましたが早くも到着
早速セッティングしました、いや〜速いですね到着はお盆休み明けになると
予想していたので意外でした
外観では特に変わった感じは皆無ですね、当たり前ですが・・・・・・・
でも、今回の無料アップデートはよくぞやってくれました(まるっきりの持ち出しだろうに)
これで4kチューナー搭載のBDレコーダーが発売されても安心して購入できますね
ちょっと、嬉しかったのがオマケですね 
取説CDと7200WAのシール、いつもは本体に貼られているシール類は直ぐに、剥がししまうのですが
こんかいは貼ってみました
5点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
必要ないかなーと、思っていたHDCP2.2への無償アップグレードなんですが
TVの買い替えで、決断しました(^^
東芝レグザ58Z8Xのときは、4K対応HDMIがARCの使えないHDMI4のみでしたが
SONYの65X8500BはHDMI(ARC対応)1への接続が可能なので、便利だと思い
急遽の申し込みとなりました
3点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
アトモスは止めて、フロントスピーカーのセッティングを見直しました
JBLを映画、サラウンド用にしてクォードはバイアンプ接続でステレオ再生専用に
自動切り替えもスムースで良い感じです
ただ、配線などケーブル類が多くなるのは何とかしたいですね〜
引っ越しして部屋が広くなったので壁からもちゃんと距離を取れるようになって
良かったんですが、むしろケーブルが目立つ感じにw
SW無しで7chプラス2chバイアンプで音楽重視にしてみました
それで、最近のお気に入りの4k映像で視聴してみたのはスカパー4kで
録画した平原綾香の明治神宮境内奉納演奏なんですが
良い感じな音を楽しめます、音の厚みというかストリングスやキーボード、ボーカル
が混ざらないでいて目の前で演奏されている様なリアルでみずみずしい音です
このアンプにしてこその感想です
フォレストガンプ4kもPPDで視聴しましたが、やはり音響が良い感じになってます
BDは持っていないので比較ではないのですが、なるほどなーと思える迫力と臨場感を
4kは与えてくれますね。
6点
おはようございます
>フロントA−Bで楽しみ2倍
1粒で2度おいしい
http://www.glico.co.jp/kinenkan/kashi/kashi2.html#
2倍2倍〜
https://www.youtube.com/watch?v=HrMQd36Qvjk
よろしゅうございました(笑
でも、ステレオ再生にこだわるなら、プリメインアンプやセパレートアンプを導入してみてはいかが(笑
書込番号:18925304
0点
バイアンプ接続をクォードからJBLに戻しました、なんか音が重いかな?
クラシックやliveを視聴する分には問題ないんですが、パソコンに入れてある
Itunes音源を聴く場合は、重くなる感じです
クォードをシングルで接続して視聴すると調度良い感じになりました
オッターバについては、やはりバイアンプがいいかなー⁉ってかんじで
自分でもはっきりしません
JBLの280は普通にバイアンプにしているほうが元気があって良い感じになります
書込番号:18937658
2点
AVアンプ > DENON > AVR-X7200W
昨日と今日はスカパー4kの録画した平原綾香やミスチルのliveにChannel4kの
クラシック新世界とか色々視聴しましたが、試しにステレオモードでJBLのS280と
クオードの11Lクラシックでフロントを繋ぎかえながら視聴してみたら
以外にも11Lクラシックのほうが良い、好印象になりました
迫力メインの映画なら広がりでS280ですが、なんか細かい処まで表現出来るのか
的な感じになると俄然、11Lクラシックが良いです(^O^)
女性ボーカルでは良く違いが分かるようになります
「ドン?」と来る迫力はないですけけど繊細さでは力の差がありあり
このアンプはフロントをA・B 2組にも出きるのでしっかりしたスピーカースタンドを
用意してみようとおもいますが、なんかスピーカーの選定をやり直しそうな
気がしてきます・・・・・・・お金無いのに
3点
こんばんは
>お金無いのに
一攫千金!
サマージャンボ宝くじ!
でわ、でわ
書込番号:18850112
0点
宝くじ当てたいさん、こんばんは。
その節は、お世話になりました。
本機が届いたので、色々やってます。
本体には、7200wと銘記してありますが、なぜか取説では7200WAのものが付属してましま。
ヤマダ電機で聞いたところ、7200Wを基盤交換したものは、7200WAになるとのことでした。
本題に入りますが、自分は一昨年にクオードの該当するスピーカーを始めに購入して、聴いていましたが、低音が物足りないのでオーディオショップに相談した所、ワーフデールのダイアモンド10.5カラットと云うスビーカーを紹介して貰いました。
視聴した所、A&Wには負けますが、非常にコストパーフォマンスがよいので、即購入しました。
現在は、ワーフデールの方が主体と成っています。(クオードは、リアスピーカーとして使用する予定です。)。
なんでも、ワーフデールと云う会社は、クオードの幹部が設立した会社で、音も似ているそうです。現在はワーフデールのみの2チャンネルで聴いています。
クオードとのコラボしたら、また書き込みしたいと思います。
書込番号:18856109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
makhotさん おはようございます(^^ノシ
おお、7200WAですか!それは結果オーライですね〜(いいなー・・・
年末位にはHDCP2.2対応のBDレコーダーやプレイヤーその他商品も登場して
くるでしょうから、そうなれば入力がすべて対応している7200WAは有利になりますね!
こちらは現在、4K60pアプコンの調整に苦労しています(^^;
パナのBDレコーダーとSONYのプレイヤーを使用していますが、アンプで
アプコンするとどーにもキツイ画面になるんですよねー・・・?
PCの画面をプラズマTVに出力している時の様な感じになります
設定を4Kからオートにしとくときつくない映像になるんですが、なんか
勿体ない気がして、すっきりしないんですよねー
音がやたらと良いのでつい、映像もって気になります。
書込番号:18856874
1点
宝くじ当てたいさん、おはようございます。
当方は、Blu-rayプレーヤーとして、pioneerのBDP LX88を使用していますが、7200wの出力端子からプロジェクターに繋ぐと確かに、絵がギラつきます、
そこで、プロジェクターの映像入力をLX88の出力端子に直に(7200Wを通さずに)繋ぐと、ギラつきが多少抑えられました。
ご参考までに。
書込番号:18857274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)











