PIXPRO SP1
- 持ち運びやすく、頑丈、コンパクトで多彩な用途に使えるアクションカメラ。フルHD1080p動画を撮影可能。
- 1400万画素のCMOSセンサーを搭載。ワイヤレス接続機能を内蔵し、データ共有ができる。
- 水深約10mの防水性能、約2mまでの耐衝撃性、砂や埃の侵入を防ぐ防じん性能を備え、マイナス10度までの耐低温設計。


このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2016年2月16日 19:04 |
![]() |
6 | 2 | 2016年1月14日 21:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP1
このカメラに興味を持っている者です。
一つのファイルにできる最大録画時間に制限はあるのでしょうか?
メーカーのサイトを見ると、動画撮影時間130分とありますが、これはマイクロSDカードの容量さえあれば130分を一つの動画ファイルにできるということでしょうか?
また、1920×1080:30fpsでの時間あたりのデータ量はどのくらいでしょうか?(例えば、10分で○○メガとか)
ユーザーの方、ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

さとまろ伯爵さん、こんにちは。
ユーザーではないのですが、説明書によると、、、
> 一つのファイルにできる最大録画時間に制限はあるのでしょうか?
メーカーのサイトを見ると、動画撮影時間130分とありますが、これはマイクロSDカードの容量さえあれば130分を一つの動画ファイルにできるということでしょうか?
一つのファイルに録画できる動画は4GBまでで、それ以降も別のファイルに移って録画は継続されるものの、このとき若干録画されない時間が生じてしまうようです。
> また、1920×1080:30fpsでの時間あたりのデータ量はどのくらいでしょうか?(例えば、10分で○○メガとか)
4GBで30分強くらいのようです。
書込番号:19592410
0点

secondfloor様
早速のご返信ありがとうございます。
他のアクションカメラでも、撮影30分毎に一つのファイルが作成される・・というの見ましたので、このカメラもそうなんですね。
前に、デジカメの動画撮影は規格(?)で4G以上のファイル撮影はできない、というを見た記憶があるのですが、アクションカメラもそうなのかもしれませんね。
時間あたりの容量についての情報もありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:19593431
1点

さとまろ伯爵さんへ
> 他のアクションカメラでも、撮影30分毎に一つのファイルが作成される・・というの見ましたので、このカメラもそうなんですね。
> 前に、デジカメの動画撮影は規格(?)で4G以上のファイル撮影はできない、というを見た記憶があるのですが、アクションカメラもそうなのかもしれませんね。
30分や4GBという制限について、少し細かい話を書かせてもらいますと、、、
デジカメの場合、30分以上の動画が撮れるようにしてしまうと、デジカメとして認められなくなり、海外に輸出するときに不利になるため、あえて29分59秒までしか動画が撮れないようにしてあるそうです。
ただビデオカメラであるPIXPRO SP1には、そのような30分の縛りはないので、30分以上の動画も撮ることができるのですが、、、
PIXPRO SP1がSDカードを管理するための『FAT32』という規格の制約上、4GB以上のファイルを作ることができないため、4GB以上になる動画を撮影するときは、複数のファイルに分割されることになります。
書込番号:19593515
3点

>secondfloorさん
追加のご返信ありがとうございます。
なるほど、いろいろ事情があるのですね。知識が無いので勉強になります。
まあ、30分も撮れれば十分かな・・とも思います。
このカメラ、レンズ周りになんちゃってフードらしきものがついていて、光学メーカー製って感じがして気になってます。
Kodak、以前に経営破綻したと聞きましたが、デジタル関係は生き残ってるのですね。
歴史のあるメーカーなので、これからも色々光学製品を出して欲しいものです。
情報、ありがとうございました。
書込番号:19596581
0点



ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP1
SP360の方は結構売れているようですが、こちらのSP1は価格コム初ですね。
「Kodak」といえば、親の時代からムービーでお世話になっているメーカーなので惹かれるものがあります。
未だ手にとって日が浅いですが、室内でのホワイトバランスは秀逸です。同価格帯の他メーカーに決して負けません。写し出される色合いは紛れも無い「Kodak」のものです。
余りにも小さいボディとボタン類に多くの機能が持たされているので、手の大きな人は戸惑いそうです。
画角が170度ある為、広範囲に色々なものが写せます。これからポケットに忍ばせて楽しみたいムービーです。
スティルの色合いにすっかり惚れ込んだので、PlaySportを二台持っていますが、Kodak JK Imaging PixPro SPZ1も注文してしまいました。こちらはスナップ用途に使用しますが、PlaySportと違って光学三倍ズームが付いているので、色々なシーンで楽しめそうです。
4点

この商品は、アクセサリーがフルセットになっているんでしょうか?
私はバイクのハンドルにつけたいと思っています。
書込番号:19486666
0点

ご質問ありがとうございます。
上の文章は、私が去年購入者である父から商品を借りて書いたものですが、今は機材整理した為、手元にはありません。
で、私が借りた際は箱ごと一式借りたのですが、テスト目的が静止画メインで、どんなアクセサリーが付いていたのか等、さっぱり記憶にありません。
念の為、日本販売代理店であるマスプロ電工さんのホームページ
http://www.maspro.co.jp/products/pixpro/sp1/
を見てみますと、付属品は
付属品
充電式リチウムイオン電池、ACアダプター、USBケーブル、
標準レンズキャップ、水中レンズキャップ、かんたん操作ガイド、
保証書、サービスカード、ヘルメットマウントなど各種アクセサリー
となっています。
あくまんさんの仰る「バイクのハンドルにつけ」るようなアクセサリーとは、アクセサリーのページ
http://www.maspro.co.jp/products/pixpro/accessory/index.html
のバーマウント MTHDBK01のことでしょうか?webでお買い求めになるのであれば「アクションカメラアクセサリーセット SP360フルアクセサリセット」(23,760円)になりますね。
http://www.maspro.co.jp/products/pixpro/cart/index.php
ですが、これはSP360のアクセサリーを含めたキットですので割高になってしまいます。
スレを立てた手前、申し訳ないのでマスプロ電工さんのフリーダイヤル0120-448-884に本日問い合わせてみました。すると、バーマウント MTHDBK01は単品販売もされているが、価格は卸しの関係もあり、把握していないとのことでした。
で、このPIXPRO SP1に、バーマウント MTHDBK01は付属しているのか尋ねた所「付いている」とのことでした。
あくまんさんのご希望のアクセサリーが、バーマウント MTHDBK01を指すのか否かも私自身不確かな部分もありますし、間違いがあっても困りますので、恐れ入りますが、念の為ご自身で直接マスプロ電工へ問い合わせていただけないでしょうか?
お力になれずに申し訳ございません。
書込番号:19491795
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



