
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2016年11月23日 12:46 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月15日 14:40 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月21日 08:44 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2015年7月30日 23:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Core V51 CA-1C6-00M1WN-00
Corsair H115i 水冷一体型CPUクーラー FN1023 CW-9060027-WW https://www.amazon.co.jp/dp/B019955RNQ/ref=cm_sw_r_cp_api_Lb6mybNVXXBDY
この水冷は取り付け可能ですか?
書込番号:20416575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろどういった理由で取り付けられないと考えるのか知りたいくらいです。
きちんと製品ページを見れば280mmラジエーターがFrontかTopに取り付け可能なことは読み取れるでしょう。
それで敢えて取り付けられないと考える理由が判りません。
何か凡人には計り知れないものがあるのだと思いますので宜しければお聞かせ願えればと思います。
書込番号:20416818
1点

ラジエーターとファンの厚みで、マザーボードのメモリなどに干渉などはありますかね?
書込番号:20416965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uPD70116さん
ラジエーターとファンの厚みで、マザーボードのメモリなどに干渉などはありますかね?
トップに取り付けたいのですが...
書込番号:20416984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラジエーターを天井に取り付ければ干渉するマザーボードもあるかも知れませんが、前面に取り付ければ何も問題はないでしょう。
書込番号:20419818
1点



PCケース > Thermaltake > Core V51 CA-1C6-00M1WN-00

3.5インチベイはトレイ式でSATAケーブルを直接差すタイプだからL字は使えない。
書込番号:20297986
2点



PCケース > Thermaltake > Core V51 CA-1C6-00M1WN-00
V31でも構わないけど、まずサイドパネルのクリア部分が中途半端。
V51は広いクリアパネルで存在感が違いすぎます(値段も違いますが)
それと電源スィッチの枠周りのLEDが V31以下の製品は点きません。
点かないのと点くのでは雰囲気が違うと思います。
書込番号:19335606
0点



PCケース > Thermaltake > Core V51 CA-1C6-00M1WN-00
こちらのケースは水冷推奨らしいですが、空冷でも特に問題はないですか?
こちらのケースを購入したら、空冷で組みたいのですが、冷えにくいとか問題はないかきになりました。
書込番号:18255410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

空冷でも問題ない、というか185mmの高さのクーラーまで使えるってことらしいのでマザーボードやメモリー、拡張カード類の干渉さえなければケース側ではほぼすべての空冷クーラーが使えそうなので、向いていないってことはないと思います。
書込番号:18255429
1点

フロント及びリヤにきちんとファンを装備できるので問題はないと。
水冷のラジエーターも取り付けが容易に設計されてるみたいですが、水冷に特化したとはいえないでしょう。
空冷で十分冷えるかなと思えます。
書込番号:18255441
2点

水冷向きに出来ているPCケースと言うだけですので、空冷のCPUクーラーをつけても何ら問題ないです。
このV51は185mmの高さのCPUクーラーも入るので、ほとんどの空冷のCPUクーラーも入るかと思います。
書込番号:18255471
2点

皆さん丁寧にご回答いただいてありがとうごさいます。
とても、参考になりました。
書込番号:18255532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このケースの場合は、流行ってるから簡易水冷も載せられる様にしておこうという程度だと思いますよ。
書込番号:18256273
0点

ありがとうございます!
そういうことなんですね
水冷は見た目がスッキリして、オシャレな感じがいいと思うのですが、初心者の自分には難しい気がして。
あと、簡易水冷はあまり冷えないというレビューも見たので敬遠してました。
書込番号:18256522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが流行ってるから簡易水冷も載せられる様にしておこうという程度のケースではないです。本格水冷も載せられますよ。むしろこの値段で本格水冷が使えるケースはほとんどありません。
書込番号:19012671
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





