YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬
このページのスレッド一覧(全246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2015年8月3日 02:18 | |
| 29 | 8 | 2015年8月19日 21:35 | |
| 0 | 1 | 2015年8月2日 23:48 | |
| 1 | 3 | 2018年1月10日 21:21 | |
| 5 | 9 | 2015年7月31日 08:04 | |
| 1 | 2 | 2015年7月24日 13:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
こちらの機種を以前から使ってる方で、android5にアップデートされた方。
使用感はどうでしょう?
電池持ちや、処理動作など、変わったなぁ…という点はありますか?
書込番号:19021368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
楽天simを挿入して、設定しようとしたところ、モバイルネットワーク<アクセスポイント名<このユーザーはアクセスポイント名が利用できませんとなり、右上の+を押しても何も出ません。誤って初期設定にリセットを押してしまいましたので、それが原因でしょうか。最初は設定画面が出ていました。どなたか解決法をご教授下さい。よろしくお願いします。
9点
こんにちは
こちらの機種は楽天モバイルの動作確認端末には無いようですが、
こちらを参考に再度設定してみてはどうでしょう。
ヘルプ
初期設定に必要なAPN設定はどうしたら良いですか?
http://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/26267
書込番号:19020303
4点
ご返信ありがとうございました。本体同様このアプリのAPN設定画面も開きません。このユーザーはアクセスポイント名が設定できませんとのメッセージが出ます。よろしくお願いいたします。
書込番号:19020401
3点
>このユーザーはアクセスポイント名が設定できませんとのメッセージが出ます。
こちらの機種は、初期導入済OS Android™ 4.4 なのでマルチユーザ機能が使えると思います。
http://www.lenovo.com/jp/catalog/tablet/2014/yogat2_rt_1010_2.html
制限付ユーザで設定しようとしているなら、正規のユーザアカウントでやってみてはどうでしょう。
参考
http://mobile.k05.biz/e/2014/09/multi-user.html
書込番号:19020480
2点
当方も5.0.1にバージョンアップしたら、こちらの現象に陥り、lenovoに確認するも
バージョンアップ後に、これ以外の障害も発生しているらしく、有効な対処方法を
教えていただけませんでした(-_-)
メーカーからは、工場の出荷状態にして送り返すことを提案されましたが、なんと
片道の送料を要求されました。。。
また、日頃使いたいのに、送り送られしていたら、お盆になってしまうと思い、
今まで色々と設定したものが台無しになりますが、初期化という荒技に打って出ました。
すると、何事もなかったかのように、APNの設定が復活していて、快適に使用できるようになりました。
操作方法は、OSのバージョンにより、若干異なるかもしれませんが、
設定画面の「バックアップとリセット」より、「データの初期化」を行います。
その後、アカウントの設定他すべて、再度設定をすれば完了です。
※今まで蓄えた大切なデータは空っぽになるので、色々な方法でバックアップをとり、
初期化後に後悔しないようにしてくださいね。
成功をお祈りします。
(当方はたまたまうまくいっただけかもしれませんので、あしからず)
書込番号:19021237
![]()
3点
私も登録できなかったので、
既存の接続先を「変更」することで対応しました
DMMですが、問題なく使えています
書込番号:19021629
0点
思いきって初期化をしたところ、消えていたページが復活していて無事設定ができました。皆様本当にありがとうございました。
書込番号:19023400
2点
私も楽天モバイルを利用しています。アップグレード後、すぐに初期化しましたが、
同様のトラブル&モバイルネットワークで4G優先に設定してもすぐに3Gに戻される問題がしばしば起こります。
電波が弱いところを移動していると起こりやすいです。
マルチユーザーで、ユーザーを切り替えて(切り替えたユーザーではモバイルネットワークを変更できませんが)
またユーザーを自分に戻すとなぜか復活するので、この方法でだましだまし利用しています。
書込番号:19038087
3点
私もandroid4.4から5.01にバージョンアップしたら、APNが消えてしまいました。マイクロSD32GBを新規購入して、バックアップとリセットを実施。
バックアップの復元では、なぜか見つからないソフトやデーターがあって、復元するのに手間がかかっています。メモとか、資料とか、保存していたのに、ソフトが復元されないものを新規に入れてもデーターは消えたままです。
ご注意して下さい。
なお、復元したら、5.01のまま4.4に戻るのではなく、APNは、初期のものが全て出てきました。
LETの掴みも、良くなったような気がしています。
機種は、830L。simはウインゲートのSNS付きです。
書込番号:19065702
3点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
教えてください SeeQVault Player が再生できません。他のタブレットやパソコンでは再生出来るのにこのタブレットだけSDカードを読み込みしようとしたら 問題が発生したため、SeeQVault プレイヤーを終了します。と出てエラーになります。宜しくお願い致します。
1点
Android用のSeeQVault プレーヤーがARM 32bit/64bitのCPUにか対応していないため、
Intel CPU搭載のTablet 2では正常動作しないのではないかと思います。
いまさらですが....
書込番号:21499596
0点
>びせいさん
Google Play ストアの「SeeQVault プレーヤー」を開いたところ、
わたしの持っている端末では、同アプリの利用可否は、
富士通 Arrows M02 不可
Nexus7 [2012] 可
という判定でした。
同アプリを使えているという「他のタブレットやパソコン」の機種名を参考までに教えていただけませんか?
書込番号:21499935
0点
>びせいさん
YOGA TABLET 2-1050F 59426280
『MicroSDの動作確認について』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703687/SortID=18202593/
では、使用できるSD カードは、64GB までだとのこと。
念のため、64GB 以下のSD カードで試してみてはどうでしょう。
書込番号:21500024
0点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
Nexus 7 2012 wifiモデルを未だ、kitkat 4.4.4で問題なく安定して使用していますが、simフリー機を買いそびれたので、これと、MediaPad X1 7.0(4.2)、ASUS MeMO Pad 7 ME572CL(4.4.2)を検討しています。
MediaPad X1は良いのですが、4.2が残念、ASUS MeMO Pad 7は4.4.4になるのかどうか不明。
そこで、YOGA Tablet 2-830Lの仕様サイトには、初期導入済OS Android 4.4 と記載されていますが、現在は4.4.4にアップデート通知が来ていますでしょうか。また、lollipopが来る可能性はあるのでしょうか。
また、Nexus 7から乗り換えられた方、インターフェース等がNexus 7とは随分違うようですが、不便はありませんか。
Nexus 7からのデータ、アプリ移行はバックアップデータから行うことができましたか。
simは、iij mioを予定しています。
質問多くてすみませんが、よろしくお願いいたします。
1点
Androidのバージョンを気にしているようですが、バージョンによる明確な違いは把握していますか?
私は現在4.2・4.4・5.0機を所有していますが、GUIが違うだけで普段は全く意識していません。
lollipopだからといって飛躍的に使いやすいわけでもないし、4.2だからといって不足を感じる場面もありません。
大きな違いといえば、lollipopには未だに非対応なアプリが多いという事くらいです。
ユーザーにとっては、OSバージョンによる違いよりも、ハードウェア構成の違いのほうが遥かに影響が大きいです。
ハードウェア構成を考慮せずに売価だけで判断しているから、830Lのような不具合報告の多い機種を検討しているのかもしれませんね。
ASUSもLenovoもサポートは良くないですよ。
不具合品に当たれば長期間の苦難が待ち構えています。
結局は返品するか我慢して使い続けるかの選択肢しかありません。
それを承諾したうえで購入検討してください。
これがメーカーの意向ですので。
書込番号:19002356
0点
>初期導入済OS And roid 4.4 と記載されていますが、 現在は4.4.4にアップデート通知が 来ていますでしょうか。
わたしは本機のユーザではありませんが、本機購入者に質問するなら、購入時のAndroidバージョンは何か?
と尋ねてはどうでしょう。
最初から4.4.4ということもあるかもしれません。
書込番号:19002547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Unix5532さん こんにちは
私は今年の5月末に購入しましたが、OSバージョンは4.4.2です。
マイクロSIMIはIIJ mioを使っています。
アプリによっては電池消耗の激しい、また裏で動くものがあり
購入初期にはアプリを入れたり削除したり・・・。
でも、タブレット本体の不具合は皆無でした。
IIJ mioも快適にLTE電波を掴んでくれます。
ご参考まで。
書込番号:19002820
![]()
1点
エミリーのパパさん ありがとうございます。
4.4.2なんですね。kitkatの最終が4.4.4なので、そのうちアップデートされるかもしれませんね。
5月のアップデートで端末の電源が入らない、落ちるという不具合は解消されたという報告をいく
つか見ましたので、端末トラブルは改善しているようです。
質問に対する情報ありがとうございました。
書込番号:19004656
0点
こんにちわ
こんな情報もあり、当方は1050Lを購入しました。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht101396
購入当初は画面にノイズが入り、数々の口コミから「はずれ」を
引いてしまったかとビビっておりましたが、4.4.2→4.4.4への
アップデートを行ってノイズの問題は解消されました。
また、多くの方が仰っている電源まわりのトラブルも購入後約3週間
発生しておりませんので、一安心というところです。
当方、nexus5も所有しており、5.1.1のGUIに慣れているので、
早く5.0が降ってこないかと楽しみにしております。
書込番号:19005373
1点
Yoga Tab2 830Lを使用中です。
Ver.4.4.2ですね。
で、購入時からシステム(?)アップデートが一度あり、そこからは、初期状態よりLTEを掴まなくなりました。
一度、Wifiや3Gを掴むと、そこから4Gに戻らず、掴まなくなる症状が発生しており、初期状態で使うのがお薦めです。
Lenovoの上記掲示板に寄れば、今年の三四半期にロリポップにアップするようですが、このハードが正常に対応できるプログラムが提供されるかどうかは未定です。
初期状態…たぶん、4.4.1 だったのかなぁ(初期で見なかったので分からない)…で使うのが良いと思いますよ。
書込番号:19006468
![]()
1点
三児のとうちゃんさん こんばんは。
1050Lでは、4.4.4へのアップデートがあったのですね。1050Lを考えていましたが、現Nexus 7の重量から考えると持ち出さなくなるような気がして、830Lを検討しています。830Lも4.4.4にして欲しいところです。
キャッシュバック8/2まで ^^;;
ご指摘のリンクは私も確認しておりまして、あまり評判の宜しくない5.0なので、アップデートしないと思います。
先に販売された、830Fの方が優遇されているように感じるのは気のせいでしょうか^^
4.4.4か5.1.1が良いですね。
情報ありがとうございました。
幼稚園専業写真屋さん こんばんは。
所有者の方の貴重な情報ありがとうございます。アップデートでの不具合は付きものですが、LTE掴まないのは辛いですね。
初めての購入だと初期不良かどうかも分からないし。
Nexus 7のように情報量が多くないので大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:19007574
0点
Unix5532さん
すみません。見直したところ、4.4.4ではなく、4.4.2でした。
ちなみに昨夜5.0.1がOTAで降ってきました。
かなりサクサク動いています。とっても気持ちいいです。
書込番号:19011790
![]()
0点
三児のとうちゃんさん おはようございます。
Lolipop降臨ですね。4.4.2で報告されていた3G, 4Gの切替の不具合が解消されていると良いですね。
個人的には、5.1.1希望ですが、Google機ではないのでそこまでは要求してはいけませんね。
あと、8インチか10インチかも悩ましい。たいして値段変わらないんですよね。
とにかく実機を見に家電量販店に行ってきます。ケーズかエディオンにあると良いのですが。
書込番号:19013315
0点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
昨日、この製品を購入しセットアップしました。
動作確認したところ、YouTubeで音声検索したところ、受付動作をして検索完了の音まではでるのですが肝心の検索結果が表示されずそのままです。
ちなみに、他のアプリではどれも問題なく音声検索ができます。
ハード的なものよりもYouTubeアプリに問題があるのではないかと思うのですが、解決方法をアドバイス願います。
0点
自分のでYOUTUBEアプリの音声検索を試したら、ちゃんと検索でき、結果も表示されました。参考までに。
書込番号:18994458
0点
あけぽんさん早速のご回答ありがとうございました。
昼休みに電源入れて操作している間にYouTubeがアップデートされたらしく、音声認識も働くようになりました。
これに限らず、アプリは常にアップデートをおこなっているので、全てが調子良く動くために暫くウォーミングアップが必要ですね。
大変お騒がせしました。
書込番号:18994728
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






