YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬
このページのスレッド一覧(全246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2015年6月18日 11:26 | |
| 1 | 4 | 2015年6月14日 17:04 | |
| 5 | 5 | 2015年6月18日 14:16 | |
| 1 | 2 | 2015年6月11日 17:58 | |
| 6 | 13 | 2015年6月3日 18:56 | |
| 0 | 2 | 2015年5月24日 15:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
買ったばかりなんですが、
寝る前にバッテリー8%の状態で純正の充電器に挿して
朝見たら60%しか充電されていません!(T_T)
こんなものなのでしょうか?
みなさんはどうですか
よろしくお願いします.。o○
1点
いつも使っている充電器につないでください。設定→端末情報→ステータスといって、『充電中(USB)』と表示されていたら、ケーブルを交換することで高速化できます。
書込番号:18883226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
USBのケーブルでした!
ケーブルで充電速度が違うなんて初めて知りました(^_^;)
ありがとうございましたー
ACのケーブルを探して再度やってみますね.。o○
書込番号:18883263
0点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーをSIMカードは楽天モバイルで使用中です。
設定よりwifiをオフにしてデータ接続をONにしてLTE接続させようとしているのですが、
3G接続になってしまいます。
LTE接続を優先させても3Gが優先されてしまいます。
金曜日の夜はLTE接続でした。そして本日日曜日にまた外で使おうとLTE接続しようとしたら
上記の状態になってしまいました。
システムのバージョンは最新にしてあります。
何か解決策はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
1点
私はOCNモバイルONE(データSIM)のLTE用APNで問題なくLTE接続できています。
起動直後は3Gに繋がり、約1分ほどでLTE接続に切り替わります。
楽天のMVNOには楽天ブロードバンドと楽天モバイルの2種類がありますよね。
APN設定は合っていますか?
楽天ブロードバンドのAPN設定
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/apn2.html
楽天モバイルのAPN設定
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/rmobile/apn2.html
わざわざWi-FiをOFFにしなくても常に左上にアイコンが出てるので、モバイル通信状態が確認できると思います。
私のは4Gとピクトが表示されています。
書込番号:18870664
![]()
0点
つい先日に830Lが届いたばかりなので使いこなせていませんが、
モバイルネットワーク設定らへんをじっくりと観察していたら、バッググランドで優先ネットワーク設定が勝手に変更されているようです。
3G用APNに設定したら、優先ネットワークも勝手に3Gに変更され、
4G用APNに設定したら、優先ネットワークも勝手に4Gに変更されてますね。
だとすると楽天のAPNもLTE用に合わせないとダメなんでしょうけど、楽天のAPNは3G&LTE共通なんですね。
しかもよく見たら楽天のAPNって4種類もあるんですね(笑)
楽天モバイルAPN情報
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/rmobile/apn2.html
楽天ブロードバンドデータSIM(エントリー2!プラン)APN情報
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/apn2.html
楽天ブロードバンドデータSIM(エントリープラス/ライトプラスプラン)APN情報
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/apn_p.html
楽天ブロードバンドデータSIM(エントリー/ライト/アクティブプラン)APN情報
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/apn.html
とりあえず適切な設定を行ったら機内モードのON/OFFを試してみてください。
830Lは接続確立がチンタラしている(他にも色々とクセがある機種ですね)ので数分待つつもりで。
これでたぶん変更内容が反映されると思いますよ。
書込番号:18870900
![]()
0点
ブラーノ様
不具合勃発中様
お返事ありがとうございます。
アドバイス通り確認や設定などしましたら無事繋がりました。
少しLTEに切り替わるのに時間がかかるようですね。
ありがとうございました。
また、書き込む場所を間違った質問については削除依頼を出しております。
よろしくお願いします。
書込番号:18871050
0点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
以前から「YOGA TABLET 8 59388458 SIMフリー」版を使っていたのですが、アップデート後アプリが動かない不具合が出て、こちらの端末を購入しました。
SimカードはDTIのものを使っていたので使えると思い、設定をしましたが4Gを表示したまま接続出来ないか、「通信サービスがありません」と表示されて繋がりません。
この端末の初期のAPNにはDTIがあるし繋がると思うんですが結局このSimでは繋がりませんでした。
ただ、DTIのSimがもう一枚あるのでそちらと差し替えると4Gが表示され何とか繋がりました(自宅のみ)
この場合、端末の不具合か、Simカードとの相性かどちらがより疑わしいのかと思い質問いたしました。
どなたかDTIのSimカードで使われている方はいらっしゃいませんか?
3点
既存のAPN設定は使わずに、APNを新規作成すると改善される場合があります。
もしくはSIMカードの破損(接点の摩耗)も考えられます。
ちなみに、同じ会社・同じプラン・同じ端末で使っていても、
SIMカードの契約時期によっては「繋がりにくい・速度が出ない」等の差異が生じる事もあります。
これはMVNOの内部事情によるものなので、契約しているMVNOに相談してみるしかありません。
とりあえず消去法で原因究明していくのが最善でしょう。
書込番号:18863647
1点
フェムトセル2世様
ご返信ありがとうございます。
通信会社様と連絡を取っていたのですが、やはりSimには問題が無いとの判断が出ました。
>既存のAPN設定は使わずに、APNを新規作成すると改善される場合があります。
新規で作ったものや、既存のものどちらも試しましたが、二枚目のSimが自宅でのみ繋がりました。
磨耗というのはあるかもしれません。一枚目のSimの方が古いので(^^;
端末もサポートしていない通信会社なので前のが使えたからと言って今回も使えるとは限らないと言われそうです。
知り合いにパケ放題でサポートしているmicroSimを使っている人が居ないか探してみます。
それで繋がらなかったら端末に何かあるかも知れないので・・・。
これを機に別メーカーのSimに変えるという選択肢もあるのかな・・・と思いました。
※YOGA Tablet 2-1051Lを購入予定なので。
「YOGA TABLET 8 59388458 SIMフリー」版を初期化してもらう事も考えておく事もですけど。
書込番号:18866686
0点
>通信会社様と連絡を取っていたのですが、やはりSimには問題が無いとの判断が出ました。
これはDTIにSIMカードを送って検査してもらった上での判断なのでしょうか?
そもそもLenovoタブは不具合が多いので、端末側の不良かSIMカード側の不良かの判断が難しいですよね。
もし相性問題なら完全に迷宮入りだと思います。
ちなみにOCNは新品の代替SIMカードを無料で送ってくれます。
最近のOCNは平均速度低下で不評ですがサポートは万全です(笑)
それでも速度低下が改善されなかったので解約しました。
今はDMM mobileかワイヤレスゲートで検討中です。
書込番号:18866944
0点
フェムトセル2世様
何度も御返信ありがとうございます。
>これはDTIにSIMカードを送って検査してもらった上での判断なのでしょうか?
いえ、手元の二枚のSimカードを入れ換えて試しただけです。
>そもそもLenovoタブは不具合が多いので、端末側の不良かSIMカード側の不良かの判断が難しいですよね。
えと・・Lenovoタブの不具合が多いのは分かりませんが、例えば一台しか持ってなかった場合、試す事が少なくどちらの不具合かの切り分けがし辛いですよね。しかも、対応とは書いて無いので、どちらも責任は無いと言われそうですし・・・。
でも、最近気になるのが、このタブレット、ある部分をちょっと強めに押すと、「パキッ」って音がするんです。
前の端末はそんな音しないし・・・。
「YOGA TABLET 8 59388458 SIMフリー」版の方が電池の持ちも良いのですが、これらが不具合の所為なら本当に助かるんですけど。
一度Lenovoに聞いてみようと思うんですが、一度アプリを移動すると暫くアプリの移動が制限されるものがあって・・・。
Simの変更はちょっと待って、先にLenovoの端末の方を調べてみます。
>今はDMM mobileかワイヤレスゲートで検討中です
本当に今回の事でSimの検討を本気でするようになりました。
書込番号:18876692
1点
今回の件ですが、一番に端末側に問題がありそうな感じです。
DocomoのSimを借りて接続しましたが、結局繋がりませんでした。
慌てて行ったからか、問題のSimも、ドコモの端末に設定しても繋がりませんでした。
結局端末のリセットか修理をしなければならなくなり、現在アプリ等の移動の準備に入りました。
前回の「YOGA Tablet 8」にとても満足していたのでがっかりしました。
ですが、修理に出して調子が良くなるならこの端末もいい端末だと思えます。
お世話になったので、ご報告致します。
書込番号:18883658
0点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
SIMフリーのモデルでも、ブラックを出して欲しいですね。
書込番号:18850351
0点
キャンペーンでは対象機種が指定されているので、期間終了するまでは新製品は出ないのではないでしょうか。
私は我慢できずに先ほどポチってしまいました(笑)
書込番号:18861103
0点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
タブレット初購入を検討しています。タブレットでワード、エクセル、パワーポイントを使用したいので、この機種でMicrosoftのタブレット用Officeアプリが使えるかどうかを教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点
最初はARMベースのみの制限がありましたが、最近はシステム要件:• OS バージョン: KitKat (4.4.X) 以降に緩和されたようです。
>Microsoft Word
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.word
>Microsoft Excel
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.excel
>Microsoft PowerPoint
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.powerpoint
書込番号:18812875
1点
FAQからです。
>Office はどのデバイスにインストールできますか?
>Android: Office for Android タブレットは、Android KitKat 4.4 以降を実行し、7 インチ以上の最小スクリーン サイズと ARM ベースまたは Intel のプロセッサを備えたタブレットにインストールできます。Office Mobile for Android フォンは、OS 4.0 以降を実行するフォンにインストールできます。
http://products.office.com/ja-jp/mobile/office-android-tablet
書込番号:18812979
![]()
1点
フェムトセル2世さん、情報ありがとうございます。一定の条件にマッチしないと使えないと言うことですね。ありがとうございました。
書込番号:18813693
1点
キハ65さん、情報ありがとうございます。この機種で使えるということですね。良かったです。できれば、パワーポイントでプレゼンしたいのですがHDMI端子が付いていないようなので、それは無理なのでしょうか?でも、この機種を購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18813783
0点
WiFi対応のプロジェクタの中で、さらに、Androidに対応しているものがあります。
エプソンのように無線LAN対応のオプション製品を別購入できるプロジェクタもあります。
そのようなプロジェクタを探してください。
書込番号:18819533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プレゼンしたい場合は、Windows 8タブレットの方が向いているかと思います。
書込番号:18819660
0点
papic0さん、ありがとうございます。職場等のプロジェクターを利用して、プレゼンしたいと考えています。その場合に、このタブレットでできるかどうかを知りたかったのですが、そもそもプロジェクターがwifi対応なのか、無線LAN対応なのかをまず調べることが必要ということですね。ご教示いただき、ありがとうございました。
書込番号:18820164
0点
キハ65さん、ありがとうございます。Windows8タブレットだと、HDMI端子が付いているから、ということでしょうか。たしかにAndroidタブレットでHDMI端子のあるものは見つけられなかったです。でも、このタブレットが気に入ったものですから。ご教示いただき、ありがとうございました。
書込番号:18820183
0点
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー 45,485円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000718687/
上記は、Windowsタブレットですが、Android版とほぼ同じ形状です。
Officeソフトを動かすにも、MicroHDMIでプロジェクタに投影するのも、Windowsなので、問題なく行えます。
書込番号:18820989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
papic0さん、ありがとうございます。紹介いただいた商品の機能は、私が求めるものに近いですね。気持ちが揺らいできました。悩む日々が続きそうです。どうもありがとうございました。
書込番号:18821429
0点
「YOGA Tablet 2」シリーズは、兄弟モデルですからね。
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2014/11/1119.shtml
書込番号:18821616
0点
6月1日申し込み、2日に到着◎まだありました♪
4.8スマホ所持で7or8インチで大きさに迷いましたが、
8インチなら車の中でも手ごろな大きさですね。
だいぶ値下がりしているようですが、22.800円なら
まだまだだいぶお得です。先人達、お世話様です♪
書込番号:18836231
0点
タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
YOGA Tabletと比較して電池の減りが早いように感じます。
スペックが違うので、しかたないと思っていますが、
設定 ディスプレイ 画面の明るさ 画面で
YOGA Tablet エコモード 有
YOGA Tablet 2 エコモード 無
エコモード有・無も影響しているんでしょうか?
ご存知の方、ご教示願います。
0点
STARFOX1966 さんありがとうございました。
>YOGA Tab 2には電源管理にこんな設定ありますね。
うちはこれをONにしています
STARFOX1966 さんと同じONにしています。
遅くなって申し訳ございません。
先日突然電源ボタンを押しても起動しなくり、現在レノボリペアセンターで修理中です。
又色々試したいと思っています。
書込番号:18805749
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)









