YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2016年6月16日 00:25 |
![]() |
4 | 6 | 2016年6月13日 23:34 |
![]() |
5 | 2 | 2016年6月26日 23:09 |
![]() |
4 | 7 | 2016年6月13日 08:02 |
![]() |
2 | 3 | 2016年6月9日 22:23 |
![]() |
4 | 5 | 2016年6月11日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
こんにちわ
こちらの機種、内容がいいわりに価格も値ごろ感がでてきたので格安SIMを契約して使ってみようかと検討しております
使用している方に伺いたいのですが、
こちらの機種のMicroSDカードの容量はSDXC64GBや128GBに対応しておりますか?
仕様一覧にはMicroSDとしか記載がなかったので
それと、格安SIMを入れてのテザリング(本機をWi-Fiルーターとして使う)は可能でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:19955924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>こちらの機種のMicroSDカードの容量はSDXC64GBや128GBに対応しておりますか?
過去スレを見ると128GBが認識した書込みが有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=SDXC&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000718685&act=input
>>それと、格安SIMを入れてのテザリング(本機をWi-Fiルーターとして使う)は可能でしょうか?
過去スレを見ると可能。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718685/SortID=19257949/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83U%83%8A%83%93%83O#tab
書込番号:19955945
1点

製品ページでちょこっと覗いてみましたが
MicroSDと記載されていると
SDと記載しているように見とれますね
MicroSDの「SD」その記載通りだとすると2GBまでしか使えないという表記になってしまうよね。
SD規格は(ノーマルとMicro両方ともに)
下記の通り制定されています。
SD・・・・・・2GB
SDHC・・・・・32GB
SDXC・・・・・2TB
曖昧表記が多いので購入に必要な目安がなく困るね。
書込番号:19956068
0点

お二方、コメントありがとうございました
参考にさせていただきました
しかし、今時、2GBまでしか対応してないって事はないですよね(笑)
書込番号:19957460
1点

>>しかし、今時、2GBまでしか対応してないって事はないですよね(笑)
絶対無い。microSDカードスロットとの表示は全ての種類のSDカードに対応していると解釈出来る。
書込番号:19957476
1点

>こちらの機種のMicroSDカードの容量はSDXC64GBや128GBに対応しておりますか?
実機で確認したところ、microSDXC 64GBで初期状態のexFAT形式では認識しませんが、YOGA Tablet本体でFAT32形式にフォーマット(設定→ストレージ→SDカード内データ消去)すれば認識できました。
おそらく128GBでもFAT32なら認識するかと思います。
>それと、格安SIMを入れてのテザリング(本機をWi-Fiルーターとして使う)は可能でしょうか?
ドコモ系SIMなら問題無くWi-Fiテザリングは出来ますが、この機種はFOMAプラスエリア等の対応バンドが少ない事から場所によっては電波を掴まない可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718685/SortID=18206381/
もっとも、それ以前に端末固有の問題でLTEの電波をなかなか掴まなくなることが自分の経験及び過去のクチコミにもあります。
Wi-Fiルーター代わりとして使おうと思えば出来なくはないですが、個人的には不向きかと思いますね。
書込番号:19957516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

exFATはマイクロソフトがライセンスを提供したようですが、Googleは採用の進展が無かったようです。
>exFATのライセンス提供開始に見え隠れするMicrosoftの知財戦略
http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/sp_windows-7/20405271/
書込番号:19957588
1点

↑
現在、他のAndroidタブレットでexFATでフォーマットしたmicroSDXCカードで読み書き出来るのがあるので無視して下さい。
書込番号:19957623
0点

>>しかし、今時、2GBまでしか対応してないって事はないですよね(笑)
2GBのSDカードはもうなかなか店頭で売ってないですね。
古いガラケーが2GB対応とかあります。
2016年現在は間違っても32GBまでのSDカードに対応しています。
書込番号:19957630
1点

別途カードリーダーを繋いでMLUSBマウンタというアプリを使用すれば
この機種でもexFAT形式のSDカードを認識させることは出来ます。
http://octoba.net/archives/20140927-android-app-usbmounter-371967.html
あくまでも自己責任での使用になりますが、自分のは今のところ問題無く読み込みも書き込みも出来ています。
書込番号:19957668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

128GBを入れてますが、問題なく使えています。
128GBが3,500円くらいで、1年前の半値以下になってますね。
書込番号:19960364
2点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
パソコンでもそうだが、
メーカーは1GB=1000MBで計算していて、
大体実際の容量はカタログよりも1割減というのが今までの常識だったが、
この端末について、先日設定を見てビックリしました!
カタログスペックでは16GBに対して、
実際は11.11GBしか無かったのです!
カタログスペックより約33%も少ないとか、
いくらなんでもおかしくないですか?
そういう仕様なのでしょうか。
皆さんの端末も同じでしょうか。
0点

ROMにはOSと内蔵アプリも含まれているのでそれで普通です。
書込番号:19953810
1点

〉パソコンでもそうだが、
〉メーカーは1GB=1000MBで計算していて、
内蔵ストレージの場合は メディア屋さんではなく、コンピュータメーカなので、1GB=1024MB計算かと思っていました。
内蔵ストレージの容量の内、OSが使用する部分があるので、物理的な容量全部をユーザが使えるわけではありません。
わたしの、富士通Arrows M02は、実装されている内蔵ストレージは16GBですが、(ユーザが使える)全体容量は8.45GBとなっていて、半分しか使えません。
書込番号:19953839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


なるほど、Androidは表示方法が違うのね。
Windowsパソコンだと、OSも含めたハードディスク全体の容量を表示するのに対して、
AndroidはOS部分を容量表示に含まれないのか。
んー、そうなると16GBはキツイな。
書込番号:19954091
1点

>んー、そうなると16GBはキツイな。
SDカードに逃がせば良いじゃん。
書込番号:19954207
2点




タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
現在 Xperia Z4 tablet を利用しております、こちらの商品は最大8人マルチユーザーを作成できるのですが、simフリーの端末がほしくなりこちらの商品にたどり着きました、こちらの商品はandroid5.0とのことでOSとしてはマルチユーザー機能はあると思うのですが、メーカーで制限を加えていてマルチユーザーができないと自分のニーズに合わないので、タイトルにある通りマルチユーザー機能の有無と作成できる最大ユーザー数を知りたいです。メーカーに同じ質問をしたのですが返答が返ってこないので・・・。ご存知の方やこの端末を所持していて試していただける方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いします。
2点

実機を確認したところ、マルチユーザー登録は所有者以外に7名の新しいユーザーと1名のゲストまでを追加出来ます。(Android5.0バージョンアップ済)
書込番号:19950050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答いただきありがとうございます。体調を崩しており返信が遅くなってしまいました。購入を検討したいと思います。
書込番号:19989002
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
YOGA Tablet2-830Lを購入し快適に使用していたのですが、最近空き容量が少なくなってきていますとのエラーがでてしまいます。
写真をたくさん撮ったからと思ってPCに200枚以上移動したのですが、設定からストレージを確認すると、空き容量は増えてません。その他のところが8Gも残っているのですがこれをクリアする方法をどなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
1点

スレ主erippeさん
「その他」をタップすると、内訳が表示されます。
削除する物の左の四角をタップして「レ」を付けます。
右上のゴミ箱をタップします。
(削除前に、バックアップが必要なものは、別のメディアなどに保存しておくと良いですね)
書込番号:19947423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュをクリアしてみてください。
全アプリのキャッシュをまとめてクリアするには、AppMgrIII というアプリが便利です。
なお、キャッシュは、以前に扱ったデータを再度扱う時に高速処理するためのものですから、クリアしても支障は生じません。
書込番号:19947453
0点

早速のご連絡ありがとうございます。
ところが何回かその他をタップしても反応しないんです。私も内訳がでてくると思っていたのですがなぜですかね?
書込番号:19947487
0点

ありがとうございます。残念ながらAppMgrVをInstallする容量が足りないんです。その他に入っている8G分は何でしょうかね?
書込番号:19947795
3点

「その他」は、内部ストレージの分類として表示されたもの以外が入るわけですから、
erippeさんがインストールしている/過去にインストールしていたアプリが使用していたデータなどが入ります。
書込番号:19948067
0点

プリインストールされているファイル管理アプリか、ESファイルエクスプローラーなどのアプリで、ファイル名で判断して、SDカードやパソコンにコピーして削除すれば、減ります。
問題が出れば、アプリをバックアップしてから、初期化すれば、現状に戻せます。
書込番号:19952554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
この機種でドルフィンブラウザをダウンロードしたのですが、なぜかヤフーだけ画面が白いまま見ることができません。たのサイトは見える様です。
似たような症状の方いらっしゃいますか?
0点

https://www.yahoo-help.jp/app/noscript
によると、yahooサイトでは java scriptが使われているとのことです。
ドルフィンブラウザの設定で、java scriptがONになっていなければ、ONにしてください。
書込番号:19941336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

url のバーの横のイルカを押して設定から Dolphin Jetpackをオフにしてみたらどうでしょうか
書込番号:19942260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんこさまさん
ありがとうございました。貴殿の方法で無事解決いたしました。
>papic0さん
確認いたしまたところ、ONになっていました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19943359
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
この機種はスリープ状態になり画面が黒くなるのですが、電源ボタンを押せば普通はすぐに元の画面に戻るのですが、たまに黒くなったままスリープから起動しなくなる事があります。
しかたがないので、電源を長押しする事によって強制的に再起動させるのですが、この様な症状になる方はいらっしゃいませんか?
0点

所有しているユーザーからしてみると・・・それだけで済んでいれば良い方と考えています。
元々問題の多い機種なのでスペック的には優れているものの、トラブル発生率は高めです。
私もご相談の内容に関しては何度かありますが復帰させるには同じように電源ボタンの長押しして再起動しかなかったですね。
書込番号:19940367
1点

>ねこっちーずさん
やはり、他の方もこう言う症状に悩まれているのですね。これは修理対応してもらえそうにもないですね・・・
それなりに良いタブレットなのに残念です
書込番号:19940384
0点

>ちゃむがりさん
私もその現象よくあります。充電満タンのときに多いような気がします。
書込番号:19940935
2点

私も同じような症状があり、サポートに問い合わせたところ初期化を勧められました。
どうせ無駄だろうと思いつつも、初期化の手順を教わって初期化したところ、ウソのように復帰しない症状はなくなりました。
他に4Gから3Gに勝手に切り替わる症状や、トップ画面に置いたアプリのアイコンが消えてしまう症状もありましたが、初期化でほぼ完治しました。
一度初期化を試されてはどうでしょうか?
書込番号:19943827
1点

>むーん・らいとさん
アドバイスありがとうございます。
初期化しかないですか・・・
また再設定が面倒くさいですが、一度やってみるしかないようですね。
書込番号:19948414
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





