YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年10月10日 09:06 |
![]() |
1 | 2 | 2015年10月10日 00:36 |
![]() |
11 | 6 | 2015年10月8日 22:58 |
![]() |
0 | 4 | 2015年10月5日 16:07 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月4日 07:45 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月2日 04:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
テレビ・プロジェクターに出力できる Android タブレット「Sim Free 7〜8インチ」を 探しています。
当機器「MHL-HDMI変換【MicroBからHDMI出力できる】アダプタ」等を通し、HDMIケーブル等での テレビ・プロジェクターへの出力は可能でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008HY3UCQ?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00
● 試されたりされた方 おられましたら お手数ですが お教え下さい。
ちなみに「MediaPad X1 7.0 SIMフリー」では どこにも記載見つからなかったのに、上記 接続出来ています。
残念な事に 売り切れで、一般サイトでの購入が出来ないため。 同様機器 入手したく ご質問させて頂きます。
0点

試してみましたがhdmiは対応していないようです。信号を送れません。Wi-FiのデザリングなどでChromecastを使ってみたところ綺麗に映りましたので報告しておきます。
書込番号:19213576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こっこ10 さん
タブレットを プロジェクターに投影し
「タブレット操作ガイド」目的の利用を考えていましたが
無理と理解しました。
お試し頂きありがとうございました。
書込番号:19214200
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
標準で搭載されていますデータ使用量のグラフ表示の質問です。
モバイル側の使用量グラフは指定した期間毎にゼロにリセットされますが、WLAN側のグラフのリセット方法が分かりません。どなたか分かる方いましたら教えて下さい。探しましたが、どこにも書かれていないようです。
0点

4週間サイクルで固定のようですね。
Wi-Fiですし、それ以上細かい設定は不要、という考え方でしょう。
1ヶ月ごとにリセットしたいのであれば、
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.rgruet.android.g3watchdog
などを使ってください。
書込番号:19212207
1点

やはりそうでしたか。どうも有難う御座いました。
また、便利なアプリ教えて頂きどうも有難う御座います。早速使ってみます。
書込番号:19213652
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
マイクロSDカードを購入しようと思っています。
MAX容量はどれだけでしょうか?
32GBか64GBとは思いますが
どうでしょうか?
また、なるべく最大容量の物を入れようと
思っていますが、何か問題はないでしょうか?
0点

>mildheaven21さん
最大512GBの物もあるようです。 http://gigazine.net/news/20150605-512gb-microsd-card/
価格.com上ではサンディスクの200GBが最大の物みたいです。 http://kakaku.com/item/K0000791396/
書込番号:19200919
3点

>mildheaven21さん
本製品はSDXCカードには未対応です。
従って32GBまでのカードしか使えません。
但し、フォーマットを工夫すると、64GBのSDXCカードも64GBのSDHCカードとして使用可能です。
やり方の詳細は忘れてしまいましたので、ググって自己責任でトライしてみて下さい。
書込番号:19200965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレを観ればわかりますが、
64GBまでが使用可能です。
書込番号:19200970
0点

ごめんなさい、SDXC非対応なのですね、私の書込みは無視して下さい。
書込番号:19201045
2点

了解です。皆さん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:19201331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mildheaven21さん
本機種を使用しておりますが、128GBまでのmicroSDXCカードは、認識できることを確認しています。
確認したメーカーは、SanDisk、Teamです。
フォーマットはFAT32ですので、ファイルサイズには制限がありますが。
フォーマットソフトはBUFFALOのDISK FOEMATTERを使用しています。
ご参考まで。
書込番号:19210670
3点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

3Gであればmineo(Dプラン)が今月末までの
キャンペーン適用特価で6ヶ月間800円割引でお勧めです。
MVNOで人気なのは安定性・知名度でOCNモバイルONEでしょう。
次点で楽天モバイル(ポイント還元・速度制限緩和)と
DMMモバイル(低価格・プランが充実)でしょうか。
MVNO各社それぞれ価格やポイント還元など細かい違いがあります。
初心者はSIMファンなどのわかりやすいサイトで
比較検討すると良いと思います。
個人的にはDMMモバイルシェアコースを家族で使っていて、
今のところ回線品質・速度的に不満はありません。
3大キャリアと違い、MVNOデータ専用SIMであれば
いつでも解約できるので気軽に契約できます。
事前にAmazonなどでSIMパッケージを安く購入しておけば
初期費用も節約できます。
(DMMモバイルシェアコースは
パッケージSIMでは契約できません、
HPで直接契約です注意してください。)
書込番号:19200957
0点

昼の時間帯は非常に遅くなるのが格安SIMの特徴です。
http://androidlover.net/mvno-speed-test
また、現行で速いところでも加入者が増えすぎると非常に遅くなってしまいます。OCNがまさにその状況です。現行ではDMMがよさそうです。
書込番号:19201119
0点

皆さん、ありがとうございます。
にゃんこさん、↓
事前にAmazonなどでSIMパッケージを安く購入しておけば
初期費用も節約できます。
↑これはどういう意味でしょうか?
また、契約時に事務手数料が3000円掛かるそうですが、
これはどこも一律同じでしょうか?
手数料が無料の所などはないでしょうか?
書込番号:19201320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃんこさん、
>事前にAmazonなどでSIMパッケージを安く購入しておけば
>初期費用も節約できます。
>↑これはどういう意味でしょうか?
MVNO各社のSIMパッケージを
Amazonなどで安く購入できれば、
契約事務手数料3000円が必要なくなり、
約1000円〜2000円の節約が可能です。
また、価格コムサイト経由で契約すると
少額CBキャンペーンもやっています。
http://www.amazon.co.jp/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/b/ref=dp_bc_3?ie=UTF8&node=2285145051
書込番号:19201506
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
SIMを挿してない時の電池持ちは何ら問題ないのですが、(画像二番目の山)
SIMを刺してしまうと、異常に電池持ちが悪いように思います。(画像一番目の山)
(一時間に4%ぐらい減る)
電力消費の詳細も、やはり無線がかなりの割合で使っています。
DMM MobileでSMS付きのSIM契約なので、セルスタンバイが発生しているとも思えません。
皆様も、このぐらいは当たり前に減るものなのでしょうか?
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
画像を比較ください。
ソフトキーがゲーム中に出るアカウントと出ないものが、あります。
もちろん、出ない方が表示面積が増えて良いです。
何か?設定があるのでしょうか?
書込番号:19191728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





