YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2015年7月26日 14:32 |
![]() |
7 | 10 | 2015年7月5日 00:31 |
![]() |
4 | 6 | 2015年6月28日 11:25 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月13日 20:55 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2015年6月7日 14:10 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月11日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
Lenovoサポートにも、キャンペーン事務局にもメールで問い合わせたが全く返事が来ないので、
今回はLenovo公式twitterに問い合わせてみました。
https://twitter.com/LenovoJP_DO/status/617938835624734721
返事くるかな?
また無視されるのかな?
>申し込みから二ヶ月以上経過しましたが未だに何も送られてきません。
>「シリアル番号:HA0A82TC」の3000円キャッシュバックの進捗状況を教えてください。
5点


いやあの・・・手段の問題じゃなくてw
つーかメールか電話でって書いてるのにメールじゃダメなの?
もしかして・・・Lenovoさんたら読まずに食べた???
書込番号:18942191
3点

メールは処理待ちで何日分も貯まっていることがあるので、電話したほうが確実です。
下記の人は回答もらうまで1週間以上待っています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1726/ThreadID=1726-199/
書込番号:18942482
0点

ぐぐるとキャッシャバック申込みした方の詳細解説がでてきますが、あれは相当条件が細かいので記憶を辿って不足な書類などがなかったかまずは確認される方が良いと思います。
書込番号:18952611
0点

Lenovo 春の新生活応援キャッシュバックキャンペーンに3月末に
申し込をしました。
6月末に電話で確認しました。
来週発送の予定との回答を頂ましたが、7月11日現在届いていません。
ゆっくり待ちます。
届いたら、書き込みします。
書込番号:18957338
1点

6月30日にLenovoサポートに問い合わせてから約2週間が経過しました。
未だに返信も無く、Twitterでも無視されたままです。
https://twitter.com/zwbtqdvk/status/617971814371717122
https://twitter.com/zwbtqdvk/status/617971854376984576
https://twitter.com/zwbtqdvk/status/618731245938216961
https://twitter.com/zwbtqdvk/status/618731213772058624
Lenovoサポート窓口は本当に機能しているのかな???
もう少し待ってみます。
待つしかないので。
書込番号:18960023
0点

レノボサポートは建前上の飾りにすぎないです。
サポートが大切ならレノボやアスースは買わないことです。
レノボはサポートも良くないし、製品は不具合だらけ、あまりにも売れないからキャッシュバックなんか始めたんですよ。
キャッシュバック手法なら型落ち品も捌けるし、未申告や申込不備も有り得るので損失が減りますからね。
まともに売りたいならキャッシュバックじゃなくて値引きすれば良いだけの話です。
書込番号:18960370
0点

本日Lenobo キャシュバックキャンペ−ン事務局より「普通為替証書」が届きました。
申し込みから丸三ヶ月掛かりました。
書込番号:18960438
1点

これ、業務を別会社に委託、丸投げっぽいね。
他の某社のキャッシュバックキャンペーンページを見れば、
笑ってしまうくらいに、よくわかる。
丸投げしてるから、「そっちに問い合わせて」なのでは?
書込番号:18966249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記撤回します。無視してください。
暑さでやられた。
書込番号:18966404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だにLenovoサポートからの返信がありません。
キャンペーン用の問い合わせ窓口からも返信がありません。
普通為替証書も送られて来てません。
Lenovo公式Twitterでも無視されています。
やはりレノボはキャッシュバック申込書を紛失したんじゃないですかね?
だから返答も出来ないし、普通為替証書も送れないのかな。
もう何度も問い合わせしてるのに・・・・・
約1ヶ月前のTwitterへの問い合わせ
https://twitter.com/zwbtqdvk/status/618731245938216961
https://twitter.com/zwbtqdvk/status/618731213772058624
本日のTwitterへの問い合わせ
https://twitter.com/zwbtqdvk/status/625130826385113088
https://twitter.com/zwbtqdvk/status/625130792344141825
書込番号:19000150
0点

twitter窓口はちゃんと回答してくれてるし、回答を見れば正規の窓口に問い合わせるしか手段が無いことが分かると思います。
電話が嫌ならメールしかありませんが、メールは毎週送っているのでしょうか?
書込番号:19000519
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
【過去スレ】アプリが勝手に起動され050発信されました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718685/SortID=18913017/
不具合発生時の動画を追加しました。
https://youtu.be/_DFd22p6K1A
https://youtu.be/Oa4dYe-K0OU
https://youtu.be/dhdbP86_6OQ
https://youtu.be/0ZSISQ2x7Hs
交換や修理で何週間も待たされるのが嫌なので、NTT-Xストアには「返品希望」と伝えてあります。
どうせ症状を再現できないので「修理不可能」と思ったからです。
さきほどNTT-Xストアから
>交換、修理等の対応につきましては、メーカー承認が必要でございます。
>本日はすでにメーカーの営業が終了しておりました。
>6/29(月)以降に改めてご連絡をさせていただきます。
との返信が来ました。
迅速に対応してくれると助かるんだけどなぁ。
3点

ついさっきですが、また症状が出ました。
不具合発生時の録画記録です。
https://youtu.be/QwFivkJoO4E
バイブをウィンウィン鳴らしながらカレンダーいじったり、色々なアプリを起動したり、
勝手にYahooにログインしたり、スピードテストを試みたり、画面輝度やスリープ時間が変更したり、Wi-Fi切って4G接続したり、
タッチ操作音・画面ロックの音・タッチ操作バイブ・電源オン/オフ時のサウンド等の設定も初期状態に戻されてました。
何も操作してなくても突然発生するので、何がトリガーなってるのか全く分からないです。
書込番号:18917803
0点

母ちゃんはタイ人さん
私もNTT-Xストアから購入し先ほど開封しました。バッテリーが23%となっていますが
これは普通なんでしょうか?
電源が切れるなどの不具合が報告されているそうなので不安です。
書込番号:18917918
1点

NTT-Xストアのデッドストック品じゃないですかね。
私のもバッテリー残量が少なかったので充電してからアップデートを行いました。
スタンドの裏側にシリアルナンバーが書かれているので下記URLで出荷時期を予測できますよ。
http://support.lenovo.com/jp/ja/warrantylookup?tabName=Warranty
私のは「保証開始日:2014-12-12、終了日:2016-02-09」となっています。
Lenovoでは12ヶ月保証に+2ヶ月くらい加算(出荷時期がバラつくので)しているので、私のは12月〜の出荷製品ですね。
だから投げ売りしたんでしょうね(笑)
書込番号:18917990
1点

同じロットで、同じファームウェアで、それで不具合が出るなら商品交換してもらったって意味ないですよ。
どうせまた不具合品が送られてきます。時間の無駄です。
もし12月製造品じゃなくて5月製造品なら商品交換を受けますが、もう830Lは製造打ち切ってますよね。
次回のファームアップ(Lolipop降臨)は10月頃だろうし、それまで我慢して使い続けるのもバカみたいですよね。
だから私は返金を希望したんです。
書込番号:18918024
0点

母ちゃんはタイ人さん
色々ありがとうございます。
保証開始日は2015年3月25日ー終了日2016年5月23日となっています。
しかしながらNTT-Xストアで購入したのは5日前です。
この場合保証はどうなるのでしょうか?
ちなみにまださわった状態なので、バッテリーが23%だった以外はトラブルは見られません。
書込番号:18918181
1点

3月製造ですか!うらやましいです(笑)
それなら不具合とか出ないかもしれないですね。
保証期間は販売店の証明書が優先されるので大丈夫ですよ。
もしそれを紛失したら表示された保証終了日までとなります。
そんな事より、早めに動作確認しとかないと修理だの交換だのでグズグズなりますよ。
NTT-Xストアの初期不良対応期間は一週間ですからね。
もし一週間過ぎてしまったら何でもかんでもメーカー直行ですので、2週間とか軽く待たされますよ。
書込番号:18918254
0点

バッテリーの状態。
アマゾンで買ったモバイルバッテリー、古いから格安だったが残量が空っぽの状態で届いた。
パッケージに即用と書かれていたのでメーカーに問い合わすも製造終了で交換品はなし、一晩充電したら満タンという表示がでたので返品せずに使っています。
ポラロイドスマホのバッテリーが不良だとして交換してくれた、交換品は50%の状態だったから充電してから使った。
リチウムポリマーという充電池は満タンでは保存しないで残量60%が良いとされていた。
Lenovoの仕様がわかりませんが、出荷時半分ほどで保存されていたら30%程度で届いてもそんなものかと思う。
書込番号:18918341
0点

母ちゃんはタイ人さん
色々教えていただき恐縮です。
動作確認の件もありがとうございます。早速おこないます。
神戸みなとさん
バッテリーの件ありがとうございます。
格安でしたので他に問題なければそのまま使おうと思います。
書込番号:18918403
1点

私の場合、スレ主のようにアプリが起動してしまうものではありませんでしたが、
起動終了時のサウンドや画面の明るさが保存されず、起動するたびに設定し直す症状が出ていました。
レノボのサポートチャットで相談しましたが、初期化してみて下さいとだけ言われ、初期化しましたが状況が変わらなかったのでアマゾンで交換してもらいました。
交換してもらった製品を一週間くらい使っていましたが同様の症状が出たので先日返品しました。
保証開始日は2015年3月22日で終了日は2016年5月20日の製品でしたが、製造日に関係ないようです。
このタブレットは不良品報告が多いですが、やはり評価通りでしたね。
書込番号:18919531
0点

私のモノも製造は、どうやら三月っぽい。
オンラインで見ると保証が本年5月から始まっていたので、なんじゃこりゃーって思っていたのですが、そういうことだったんですね。
私の個体は、特に大きな不具合もなく、今のところは(笑)、動いています。
各情報、ありがとうございました。
書込番号:18936849
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
nttxstoreで19000円、ランキング1位なので気になっています。
amazonのレビューを見たところ評価が分かれていますが実際使い心地はどうでしょうか。
またおすすめのケースやキーボードはありますでしょうか。
0点

>なぜ評価がわかれているのでしょうか
Amazonレビューの「レビュー対象商品」をよく見て下さい。
何か違和感を感じませんか?
安かったから気にしないけど使い心地は「微妙」ですね。
2ヶ月過ぎてもキャッシュバック送られて来ないし。
でも10月頃にはLolipop降りてくるので、それまでには安定するんじゃないかな。
書込番号:18907274
1点

確かにアマゾンの評価の対象商品を見ると、59428222 以外が多いですね。
59428222 の個数は、
評価5では、15個中4個
評価4では、25個中9個
評価3では、5個中2個
評価2では、10個中4個
評価1では、7個中2個
割合的にはそれほど変わらないようです。
書込番号:18908890
1点

SIMフリー版とWi-Fi版ではファームも挙動も全く違うから何とも言えない。
しかしレノボ社はモバイル通信関係が弱いですね。
接続確立までに数分とか平気で待たされる。
やっぱりシンプルで安定しやすいのはWi-Fi版ですかね。
だから評価が分かれたのでは?
書込番号:18909560
1点

松崎しげるの親友さん、あげぽんさん、新メロヴィングさんありがとうございます。
結構初期不良が多いみたいですね。それを見越しての値下げでしょうかね
書込番号:18911389
0点


使えているから、ラッキーなモノに当たったらしい。
これが当たり前にならないといけませんが、一年ちゃんと動くかどうかは検証中です。
書込番号:18916457
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
Lenovoの予定表だと第3四半期(10〜12月)となっていますが、Lollipopが安定するまではアプデは避けたいですね。
Googleの勝手な都合で強制アプデなんていい迷惑ですよ。
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
結構報告がある、スリープから復帰出来ず電源が落ちてしまう件についてです。
回避できないかいろいろ実験してみてますが、スクリーンセーバーをOFFにしてみたところ発生しなくなったかも。お悩みの人がいたら確かめてみてください。
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー購入しました。元々BIGLOBEさんのNexus 7+格安simを使ってまして何不便無く外出先などで使っており、動画などでYOGA Tablet 2を知り、形がかっこよかったので購入しました。購入後にNexus 7から格安simを出しYOGA Tablet 2に入れ、問題なくLTEがつながりました。使ってみての感想なのですが、なんか形はいいと思いますがNexus 7の方が使いやすいと思いました。本体を縦に持ち、電源を入れますとレノボと表示されますが、横向きに表示され、タブレットが完全に立ち上がりますとそこで全てのアイコンが縦表示になります。なんか使いにくいなと思い色々といじってますとセキュリティーソフトを立ち上げた時にも表示が横向きになり、閉じるとアイコンが縦表示に戻ります。たしかに本体が握りやすいのは良いのですが、やっぱり自分的にはNexus 7の方が使いやすいです。
初めて持ったタブレットがNexus 7なので使いやすくて当たり前と思っていました。YOGA Tablet 2本体の故障では無くこれは仕様だとは思うのですが、この機種をお持ちの方々も同じ様な症状でしょうか?
ご意見お聞かせ頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





