YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2015年7月6日 11:07 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年7月2日 22:06 |
![]() |
2 | 3 | 2015年8月21日 15:11 |
![]() |
0 | 2 | 2015年7月2日 15:10 |
![]() |
1 | 2 | 2015年7月1日 15:51 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年6月28日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
デスクトップ画面になると、なぜか音量が小さくなります。何かアプリを立ち上げたり、設定をいじったり、デスクトップ画面以外の何かを出してると、元の音量にもどります。何かそういう設定はありますか?
最初はそんな風ではなかったように思うので、知らずにいじってしまったのかなと思うのですが、分かりますでしょうか?
0点

電源関係や設定が保存されない等の初期不良が多いので不具合かもしれません。
過去スレで様々な症状が報告されているので一読ください。
私は交換してもらった製品にも不具合がでたので返品しました。
書込番号:18931049
2点

不具合というほどでもないし、基本的にとても気に入ってるので、この件だけで返品はないですが、みなさんのYOGAでは、どうでしょう?音楽とか、自分の声でもいいので録音して、再生したとき、デスクトップ画面とそれ以外で、音量は変わりますか?試して欲しいです。
書込番号:18934783
0点

なんか、モノによって音量が違いますよ。
ドルビーなんちゃらが自動的にセットされるモノは、勝手にボリュームが上がります。
その都度、変えているので気にしていません。
テレビのドラマよりコマーシャルが音量が大きくなるのと同じように、入力されているデータの音量レベルが違うこともあるのだと思います。
書込番号:18936827
0点

>>幼稚園専業写真屋さん それは、楽曲ごとに音量が違うという話ですよね。そうではなく、同じ歌や映像を再生していても、デスクトップ画面(いわゆる最初の画面)では、音量が小さくなる。それ以外の画面では音量が大きくなる、という話です。動画アプリは、基本的にデスクトップ画面では再生が止まるので、音楽アプリを使うと分かるかなと思います。
デスクトップ画面以外だとモニタ電源がオフになるだけでも音量が上がります。要は、デスクトップ画面でのみ音量が小さくなるということです。
書込番号:18937411
1点

googlenowランチャーをお使いではないですか?
私も同様の現象がありましたが、音声認識(ok google)をオフにしたら音量の変化はなくなりました。
書込番号:18939649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもありがとうございます。 確かに googleランチャーを使ってます。音声認識自体はオフでしたが、「OK google の認識」をオフにしたら、音声認識のオン・オフにかかわらず、デスクトップでも音量は大きいままになりました。
音楽・動画を再生しつつ、いろいろいじるのですが、音量が下がったりするのが気になってました。とても助かりました。
書込番号:18941105
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
3年使用していたNexus7(2012)が壊れたので、本製品を購入しました。
前機器で使用していたBluetoothヘッドセットPlantronics M155をペアリングしようとしても、本製品のBluetooth一覧に表示されず使用できません。
M155のBluetoothバージョンは3なので、バージョン4の本製品とは互換性があると思っていたのですが‥。
本製品の設定からBluetoothをONにする以外で、なにか操作が必要になるのでしょうか?もしご存知の方いましたら、ご教授ください。
また本製品で既にBluetoothヘッドセットや、キーボードを使用されてる方は、オススメ製品としてアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:18928874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth4.0とBluetooth3.0の組み合わせでAndroidであればBluetooth3.0で問題無く繋がると思うんですよ。べたな回答ではありますが下記のリンクからダウンロード出来るM155の取説のp2によると電源投入後にコールボタンをかなり長押しするとLEDの赤白点滅のペアリングモードになるそうですからしっかりとコールボタンを長押ししてみて下さい。
http://myheadset.jp/m155/
違う片耳タイプのBluetoothヘッドセットとしてお薦めなのはJabraのEXTREME2です。僕は明瞭な音質とマイク感度の高さがとてもいいと思いましたがそろそろ収束の製品のようですね。
書込番号:18929412
1点

うちのも最初、駄目だったんですが、再起動したら、つながるようになりましたよ。
書込番号:18929482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
先程、本製品を再起動し、マニュアル手順に従って操作したところ、無事ペアリングすることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:18930097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
システムアップグレードした人いますか?使い勝手、何か良くなりましたか?もしくは、不具合が発生しましたか?システムアップグレードすると Android 5 になるんですか?
現在 ・・・・S000075_1411051757・・・・
アップ後・・・・S000209_1504220538・・・・
となるみたいです。
1点

たんなるマイナーアップデートでしょう。
バグの修正や、セキュリティ上の修正くらいじゃないですか。
やっておいたほうがよいですが、やったところで、見た目や使い勝手はとくに変わらないでしょう。マイナーアップデートなんてそんなものです。
5.0へのアップデートの予定はあるようですが、本当のところはわかりません。あったらラッキーくらいに思っておくのが無難です。
書込番号:18928309
1点

アップしました。以前はマイナーアップでしたが、
今回は、Android5.0.1になるメジャーアップでした。
何かが早くなったとかはよくわからない。
以前のインターフェイスに慣れてしまったので、使いにくい。
書込番号:19070487
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
購入してすぐskypeのアプリを開いたのですが、上部の通知部分にskypeのオンライン状態の通知と
skypeのログイン状態を隠すという通知の2つが表示され、消えません。
お手上げ状態です。 皆さんはSKYPEアプリを開くとどのような状態になりますか?
0点

同じ状態になったような覚えがあります。
一旦skypeをアンインストールして入れなおしてもダメですか??
書込番号:18928771
0点

当機ではありませんが、以前は通知が消えなかった覚えが。
いつの間にか消えていたので、最新版に入れ直してみればいかがでしょう
書込番号:18928916
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
電池容量が大きいので、なかなか充電できませんね。付属のケーブルは通信用なので充電が遅いようですが、これを100とすると、充電用ケーブルにするとどのくらいの時間で充電できますか?50とかになるのでしょうか?
充電能力が分かるアプリなんてありますか?現在の充電電流量が分かるとか。
0点

こんな感じの「USB電流チェッカー」を使って、最適なケーブルを選んでるよ(^_^)/~~
書込番号:18925143
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
2万円以下だったので昨日購入手続きをしました。登山等で使用するにはGPSの精度に問題がある様で、登山時にアプリ起動で電池の持ちの悪いiPhone5sとの併用を考えているのですが、こちらのタブレットからiPhoneに充電すると問題等はありますか? 充電は出来るとの書込みはネットで調べたのですが、緊急時以外はしない方が良いとのコメントがあるので、月に何度も利用するにはどうかと思い質問させて頂きました。 実際に充電等してらっしゃる方や情報に詳しい方、お手数ですが御教授願います。
書込番号:18917051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6600mAhのモバイルバッテリーからの充電で容量の少ない1650mAhのスマホは十分充電できます。
残ったら3950mAhのタブレットに充電するが半分ほどで止まってしまう。
モバイルバッテリーの容量の良くて60%ほどしか充電には使えないようです。
ということで、タブレットから充電させるとタブレットが起動しなくなる可能性もあるのでは、充電先が容量の少ないスマホに限れば使えるかも。
書込番号:18917790
1点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000583846/SortID=18673898/
AndroidスマホとAndroidタブレットでならやった事あります、参考まで。
書込番号:18918043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





