YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2016年1月16日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月17日 23:44 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年11月28日 12:08 |
![]() |
2 | 4 | 2015年12月5日 12:24 |
![]() |
3 | 8 | 2015年11月21日 22:02 |
![]() |
0 | 5 | 2015年11月7日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
本日、Androidのバージョンアップがあったみたいですが、
何か気を付けることはありますか?
やはり先頭を切ってやらないほうが良いかも? どこが変わるのかな?
書き込みをお願いします。
0点

早速アップデートしましたが、今のところ何も問題は起きていません。
変更箇所も分からないアップデートなので、どこが改善されたのかわかりません。
的確な返信でなくてすみませんが、いまのところこんな感じです。
書込番号:19409462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、私もアップデートしました。
帰りの電車の中でも普通に使えていたつもりですが今電車の中で、日本語入力出来ないことに気がつきました。
言語を見たら、日本語が無い!
でもアプリは日本語。
私のだけなのでしょうか?
放り投げたくなりました。
書込番号:19411540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あわてて、不正確な情報を載せてしまいました。
調べたところ、標準のキーボードのFSカレンが無くなってますね。
取り敢えず、無料のGoogle日本語入力いれたら日本語入力使えるようになりました。
もっともアプリが削除されるタイミングは昨日のアップデートしかないはずですが私だけ?
このタブレット、最初のうちは調子良かったけど
lolipop上げてからトラブる続きで萎える。
書込番号:19411610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、またアップデートがきました。
不具合解消してくれることを期待して見ましたが、いきなりドロイド君が倒れてビックリマークとエラーの表示。
全く調子が悪い。
もう変え時かな?
一年使ってないけど。
書込番号:19421466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たりよんさん
書き込み有難う御座います。
こちらも気をつけて対応したいと思います。
また問題がありましたら、書かせていただきます。
書込番号:19422169
0点

再設定したら、Wi-Fiが繋がらなくなりました。
Android5特有の問題のようですが、
Lenovoは対応してくれるのでしょうかね…
書込番号:19497792
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
Androidをバージョンアップする前は普通にskypeのビデオ通話ができていたのですが、android5にしたとたん、通話はできるのですが、自分のビデオが相手に表示されなくなりました。
Skypeの設定は何も触っていないのですが、ビデオ画質は低にしています。skypeのバージョンは最新です。
ヘルプを見ると設定でビデオ通話を有効にするにしろと書いてあるのですが、今のバージョンのskypeにそのような設定箇所は見当たりませんでした。
このタブレットはandroid5ではビデオ通話できないのでしょうか?
書込番号:19378215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー版ではありませんが、私のマシンもLolipopにアップデートしたら、自撮りカメラがダメになったので、Skypeダメか、と。
値段が安い割に性能が良いのでこれにしましたがやっぱり日本製じゃないとダメですかね
書込番号:19413760
0点

ダメ元でskypeを再インストールしたらビデオ通話できるようになりました。
最新版をいれていたのですが。。。
なにはともあれ、ビデオ通話できるようになりましたので、取り急ぎ御報告
書込番号:19413943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
不具合のレポートが多いので二の足を踏んでいますが、こちらの後継機が出たら買おうかなと思っています。
スペックダウンのヨガタブ3が出ましたが、正当な後継機とは思えませんし、新機種が出るのかなと待っていましたが
一向にその気配がありません。
どなたか、情報をお持ちの方がいましたら教えていただけませんでしょうか。
出ないようなら、恐る恐るこちらの機種を買おうかなと考えています。
よろしくお願いします。
0点

お早うございます。
タブレット市場は縮小傾向らしいので、ある程度は値段勝負と思われるLenovoとしてはコストダウンに舵を切ったという事でしょうか。YOGA Tab 3の後継は半年後以降でしょうし、またまた1280x800の解像度かもしれませんから今なら覚悟の上で思い切って買うのも手です。
書込番号:19357364
1点

そうなんですか。早くも頭打ちですか。
残念だなあ。もう少し安定性があって拡張性のあるのが
出たらなあと思っていたのですが、仕方ないですね。
書込番号:19358027
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
遠隔地に住む自分と嫁の両親用にYOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーを2台購入しました。
DMM Mobileのデータプランを使っています。
データ通信など全ての設定を行ってLTE接続が出来ていることも認した後に郵送し、
双方の両親とも1週間ほどインターネットを使えていたのですが、2台ともデータ通信が突然繋がらなくなりました。
双方の両親の近所に住む兄や弟に頼んで、再起動やWIFI接続を無効にする、シムカードの挿し直しなど、
過去のスレッドを参考にして色々試してみましたが、一向に繋がらず1週間以上格闘しております。
どなたか解決方法をご存知の方、何でも良いので試してみた方が良い設定や手順など、情報提供をお願い致します。
宜しくお願い致します。
0点

DMM Mobileのデータプランは何GBの契約ですか?
契約の上限を超えていませんか?
契約プランを変更して、上限を上げるか、来月に再度試してください。
書込番号:19356866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
DMMは、シェアコースで通話SIM1枚、データSIM2枚で、3枚のSIMで1ヶ月合計8GBまで使用できるプランです。
今のデータ通信の残量は6GBで、通話SIM(iPhone6)のデータ通信は問題なく使用できています。
書込番号:19357791
0点

繋がりが悪かったので使用するAPN以外全て削除しました。良くなりました。
>kakakukiさん
書込番号:19373529
1点

愛知太郎2014さん
教えて頂いた方法で兄がAPNの設定を削除して再設定したところ、無事に接続できるようになりました!
1週間以上ネット接続できていなかったので本当に助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:19377676
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
皆様
お教え下さい
初めてタブレットを購入仕様と
皆様のご意見を拝見していました
購入の理由として
1.客先でタブレットで写真を見せたい(携帯より大きな画面で)
2.外でもインターネットがしたい
3.動画なんかも見てみたい
位です
この機種が良いと思ったのですが
もう値上がり始めてますが、底値は終わちゃったのでしょうか?
(値動きは、解らないでしょうから、皆様の経験で結構です、お教え下さい)
また、コストパフォーマンスに優れ、初心者の入門機(使いこなせる?)的な機種が御座いましたら
合わせて、ご指導下さい
宜しくお願いいたします
1点

調査して決めたのだと思うので、初期不良も無くちゃんと動けば安いと思うのでどうぞかな。
初期不良での交換品があるのか無いのか、無ければ修理対応で日数もかかるよ。
いわくつきのメーカーだから私はここのは使わない。
昨年末にこの機種を注文するところまで行ったがバックドアマルウェアを仕込んでいたのが露見したのでやめた、ASUSの3G通信のFonepad7を使っています。
動画もメールも地図もカーナビの代わりにもなるし電話機能も付いている。
気になるのはASUSとファーウェイのタブレット。
ちゃんと動いて壊れなきゃ優秀な端末、不具合が出て難儀さされたら糞端末、運次第ですね。
書込番号:19327105
0点

今年11月に後継機のYOGA Tab 3が出ましたが解像度が1280x800とスペックダウンしたため、高画像(1920x1200)のYOGA Tablet 2の方が在庫限りとなるので、これからは価格が上がっていくのではないでしょうか。
書込番号:19327174
0点

キャンペーンで3,000円キャッシュバックだったので、最安値の時は実質15,000円を切っていました。
さすがにその時の価格水準にはならないとおもいますよ。
また初期不良の対応を考えたら中華パッドも台湾製も大差ありません。コストパフォーマンスで割り切るか、割高な日本製を買うかですね。lenovoを何台か使っているけど一度も初期不良にあたったことないね。
書込番号:19327986
1点

>神戸みなとさん
お早う御座います
貴重なご意見ありがとう御座います
まだ、怪しいソフト?が入っているのでしょうか?
Fonepad7 検討してみます
運次第なんですね、、、
もう少し検討してみます
ご指導ありがとう御座います
書込番号:19328286
0点

>キハ65さん
お早う御座います
後継機種が出て、スペックダウン、、なんか意味があるのでしょうね、、、
それなら、今が買いでしょうか
ん〜〜悩みますね(笑
貴重なご意見ありがとう御座います
検討させて頂きます
書込番号:19328293
0点

>エメマルさん
お早う御座います
15000円切ってたみたいですね、、
タイミングなんですね(涙
何台か所有、、不具合無し
皆様が仰ったように運なんでしょうね、、、
もう少し検討してみます
貴重なご意見ありがとう御座います
助かります
書込番号:19328300
0点

最安値は19800円で、キャッシュバックが3000円だったので、実質的な最安値は16800円ですね。キャッシュバックがない今、2万円というのがほぼ最安値となるわけで、今の価格は、それに近い水準と言えるのではないかな。
書込番号:19338309
1点

>あげぽんさん
買いですよね〜〜(笑
ただ今、最終の判断中です
書き込みありがとう御座います
書込番号:19339162
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
標準搭載メールアプリを使用してhotmailを利用しています。
先日まではメールの添付ファイル(主にPDF、docx、doc)をタップすることで実行できていましたが、突然、実行できなくなりました。
現在もメールを受信した段階では、ファイルの添付は確認でき、データ容量(●●KB)と確認できます。
しかし、実行しようとタップすると、ダウンロードするような画面に一時的になるものの、「プレビューを表示できません」となり、ファイルのデータ容量が「0B(ゼロバイト)」と表示されます。
OSは4.4.2 PDF表示アプリはDropboxです。
ちなみにgmailに添付されたファイルは問題なく実行できます。
添付ファイルを今までどおり実行できるようにするには何をしたらよいでしょうか?
ご教示ください。
0点

>メキビー1997さん
開くアプリとの関連付けがうまくいっていないのではないでしょうか?
アプリで、OfficeSuiteなどを試してみてはいかがでしょうか?
私はこれでうまく開けています。
開くときは、ダウンロードしてから開くの2段階処理がされているようですね。
書込番号:19290956
0点

ファイルの関連付けとのご指摘でしたので、確認をしてみました。
一度関連付けを解除して、ドライブPDFビューワで実行してみましたが、『PDFの形式が無効です』と表示されました。
ということは、HOTMAIL上で実行したはずのファイルがダウンロードされていないということでしょうか?
ちなみにHOTMAILをPCで使用すると、何の問題もなくファイルの実行ができます。
書込番号:19291243
0点

>メキビー1997さん
Hotmail上の添付ファイルの不具合の話は、最近よく耳にします。
Hotmailを開くときのブラウザの相性もあるみたいです。
IEで開いているか? GoogleChromeで開いているか?
Yahooブラウザで開いているか? FireFoxで開いているか?
なども試してみて下さい。
書込番号:19293200
0点

PCではブラウザは観念できますが、タブレットの場合も同じようにブラウザが観念できるのでしょうか?
タブレット標準搭載のメールアプリにhotmailのアカウントを追加して使用しているので、ブラウザが関係してくることはあるのでしょうか?
ちなみに本日、gmailのアプリにhotmailのアカウントを追加して、受信したメールのファイル(PDF)は無事に実行することができました。
書込番号:19293323
0点

>メキビー1997さん
メールとは関係ありませんが、
一般にHP内でクリックして表示できるものがあるとき、
ダウンロードさえできていれば、表示はできるハズです。
よく、セキュリティの掛かっているHPの場合(httpsで始まる頁など)、
クリックしたときに、「ダウンロードに失敗しました」というメッセージが
出ることがありますね。このときは開くブラウザを変えれば直ることがあります。
書込番号:19295959
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





