YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年9月5日 20:20 |
![]() |
3 | 3 | 2015年9月4日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月3日 14:39 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月2日 22:45 |
![]() |
2 | 3 | 2015年8月21日 15:11 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月2日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
大体できるようです。いつもNAVI ドライフ版を使ってるけど、地図データをSDに移行できない。5GB位のどでかいデータが移行できないのはツライ。本来メモリを思いっきり圧迫してる。メモリ足りなくてアプリが入れられなかったり、更新できなかったりする。
書込番号:19109074
1点

自分がインストールしたアプリならSDカードへの移動は可能だと思います。
ですがシステムに組み込まれたアプリ(時計など)は移動不可です。
ただしSDカードは内蔵ROMよりも遅いので、全体的な動きはモッサリすると思いますよ。
それにエラー発生率も高くなります。
なので端末メーカーもアプリ開発者も推奨はしていませんね。
書込番号:19112053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppMgr III で、SDへの移動可否判定と移動ができます。
書込番号:19113596
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
いつもNAVI ドライブ版を使ってます。大きなの地図データを使って、オフラインでカーナビとして機能するものです。地図データが大きいので、本体メモリを圧迫します。SDに移行させたいものの、アプリ自体はデータをSDに移動することに対応していないので、勝手に地図データを移動し、本体の元あった場所には、ショートカットみたいなものを置いて、自動でSDデータを参照できるようにならないかなと考えてます。しかし、ショートカットを本体の任意の場所に作成する方法が分かりません。作成できるのは、ホーム画面だけなのでしょうか?
また、ホーム画面のショートカットのアイコンは、ウィンドウズのように、どこか特定の場所にはありますか?もしそうなら、そのアイコンを特定のフォルダに置き換えたら、うまくいかないかな、とか考えてます。
3点

無理でしょう。
そもそもショートカットは、あくまでアプリに対するショートカットであって、どこに置こうが同じですし、データをどう扱うかなどとも関係ないです。
書込番号:19109752
0点

難しいことに挑戦するのは、感心ものですね。
でも、ちょっと大きな容量の方が、楽しいよ(^-^)v
良さそうなの(※)書き込みますね。
(※)
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec311=32-64
こっちにも有るかな。
http://s.kakaku.com/specsearch/0030/
書込番号:19110645
0点

どうもありがとうございます。無理っぽいですね。 地図データがやたら大きいので、メモリが足りなくなって、すぐにアプリがインストできなくなるんですよね。
YOGAだけで十分です。もう一個買うことは、当分ないです。。。
書込番号:19111072
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
「YOGA Tablet 2-830L SIMフリー」でHDMI端子付きプロジェクターを使用し、プレゼンテーションしたく考えています。
「WD100」が使用可能でしょうか?ご教授ください。
0点

タブレットでプレゼンをしたいなら、microHDMI端子搭載の機種を探した方が良い。
書込番号:19106556
0点

WD100は、YOGA TABLET用ワイヤレスディスプレイアダプター なので、基本使えるでしょう。
ただ、Amazonのカスタマーレビュー見ると、Android4.42でつながらないとあるのが気になりますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GAJ2NFU
書込番号:19106752
0点

キハ65さん
アドバイス、有り難うございました。
microHDMI端子搭載の機種を探した方が早いのでしょうが、手持のタブレットが、YOGA Tablet 2-830ですので、タブレットへの新規投資をせずに何とかプレゼンテーションに利用したく考えています。
ひまJINさん
有益な回答、有り難うございます。
カスタマーレビューを確認させて戴きました。投稿によるとAndroid4.42では使用できないとのこと、Tablet 2-830LはAndroid4.42ですので残念です。
皆さんからのご意見を、もうすこしお待ちしたく思います。
書込番号:19107169
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

下記のように設定して下さい。
>接続方法について(APN設定)
https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/
>APN設定情報を教えてください。
http://blg.freetel.jp/faq/6753.html
書込番号:19105113
2点

ありがとうございます。それをやろうとすると、設問のエラーになるのですが、同様のトラブルが出てて、初期化するといいみたいだったので、初期化しました。そしたら、APN設定できました。
書込番号:19105679
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
システムアップグレードした人いますか?使い勝手、何か良くなりましたか?もしくは、不具合が発生しましたか?システムアップグレードすると Android 5 になるんですか?
現在 ・・・・S000075_1411051757・・・・
アップ後・・・・S000209_1504220538・・・・
となるみたいです。
1点

たんなるマイナーアップデートでしょう。
バグの修正や、セキュリティ上の修正くらいじゃないですか。
やっておいたほうがよいですが、やったところで、見た目や使い勝手はとくに変わらないでしょう。マイナーアップデートなんてそんなものです。
5.0へのアップデートの予定はあるようですが、本当のところはわかりません。あったらラッキーくらいに思っておくのが無難です。
書込番号:18928309
1点

アップしました。以前はマイナーアップでしたが、
今回は、Android5.0.1になるメジャーアップでした。
何かが早くなったとかはよくわからない。
以前のインターフェイスに慣れてしまったので、使いにくい。
書込番号:19070487
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





