YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
- 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
- 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
- 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 12 | 2016年12月10日 11:48 |
![]() |
0 | 2 | 2016年5月19日 12:49 |
![]() |
1 | 10 | 2016年5月29日 02:29 |
![]() |
2 | 4 | 2016年5月21日 19:38 |
![]() |
3 | 3 | 2016年5月15日 17:38 |
![]() |
52 | 7 | 2017年9月12日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
Amebaが出している「AbemaTV」というアプリで
動画を視聴していると
キュッキュッという音がしてしまいます。
同じ症状の方もしくは
このアプリを使ってもなんともない方
いらっしゃいますか?
ちなみに他の動画アプリではなんともありません。
4点

アプリを入れて見ましたが、特にそのような音はしませんね。
アプリ固有の問題に思えますが、視聴していなくてもバックグラウンドでかなりのデータ量(1ヶ月で1GBも?)の通信を行なっているようなので注意した方が良いと思います。
http://www.ringo-star.net/entry/2016/04/25/080000
書込番号:19888605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiかモバイルの両方で試していただけましたか?
自分は両方ノイズ発生するんですが。。。
書込番号:19900753
0点

Wi-Fi及び4G通信で見ました。
最初、動きの少ないニュースチャンネルを見たので特に音声は気になりませんでしたが、アニメのチャンネルだと音声の途切れが頻発しました。
特に4Gの方が途切れが酷かったので、通信速度を見ると100K/s以下で安定していなかった事が原因と思われます。
その後、通信速度が安定して100K/s以上出るようになったら音切れもなく、Wi-Fi・4G共快適に見られるようになりました。
ストリーミング動画なので電波の掴み等によるところが大きいかと思いますね。
書込番号:19904346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は500k以上出てて、映像は途切れないんですが、音声にノイズがひたすら入ります。。
個体差なんでしょうかね?
書込番号:19904437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiでもモバイルでも気になるようなノイズはありませんね。
書込番号:19906743
0点

やはり固体差ですかね、、、
みなさんはAndroid5にアップデートしていますか!?
書込番号:19906765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなさんはAndroid5にアップデートしていますか!?
自分はアップデートしてないです。
PCもそうですが、デフォルトOSが一番安定してる事が多いですからね。
書込番号:19906895
1点

自分はAndroid5にアップデートしてしまいました。
きっと原因の1つですね^^;
書込番号:19906914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きっと原因の1つですね^^;
どうなんだろう。違う気がします。
※根拠なしの勘ですが・・・
書込番号:19907053
1点

色々なAndroid端末でこのアプリを入れて試してみたところ、ZenFone2(Android5.0)とこのYOGA Tablet(Android5.0)はチャンネルによっては音の不具合が確認できました。
また、Nexus7(Android6.0)、Nexus5X(Android6.0)、honor6 Plus(Android5.1)、ZenFone5(Android4.4)などでは同じ通信環境で同チャンネルを見ても音の不具合はありませんでした。
AndroidのバージョンよりもIntel CPUとこのアプリの相性が良くないようです。
書込番号:19907518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど!CPUですか!
それなら納得です。
いろいろご尽力ありがとうございます。ありがとうございますm(__)m
書込番号:19907534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シェバ12611さん
6ヶ月以上の記事でしたが、全く同じ現象に遭遇したので書き込みます。
機種はASUS MeMO Pad 7 ME176で、こちらもやっぱりIntel製CPUです。
現象は、どのチャンネルでもキュッキュッキュと音が出ます。
半ば諦めていましたが、設定から、画質設定を最高画質にしたらキュッキュ音が出なくなりました。
自動設定、最高画質以外の画質だとキュッキュ音は出てくるので、画質を制御する何かが
うまくいっていないのかもしれませんね。
書込番号:20470602
15点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
ps4コントローラ対応アプリゲームをps4コントローラで楽しみたいと思い、
bluetooth接続を試みたのですがペアリング設定ができません。
デバイス検索でwireless controlerの表示はされるのですが、
そこからペアリング設定を行おうとすると、
「ペアリング設定中」の表示から全く完了しません。
初めてのbluetooth接続なので気長に待っていたのですが
コントローラの点滅(bluetooth接続待ち時間)が消えたあとも設定中の表示が消えず、
そのまま放っておいてもずっと設定中の状態でした。
そのあとtabletの再起動やコントローラのリセットを行ってみましたが、
設定が完了することはありませんでした。
そもそもyoga tablet 2-830Lではps4コントローラをbluetooth接続することは出来ないのでしょうか
製品仕様書やwebページ等をざっと見たところ、可能だと判断したのですが・・・
何か考えられる問題点等ありましたらご教授よろしくお願いします。
※コントローラはソニー正規品
※tabletのシステムアップグレードは未実施の状態
※現在usb接続を思案中
0点

スペック的には優秀であってもいろいろな問題の絶えない機種ですから、無理なのでは?と思いますが・・・。
対応しているゲームはタブレットでも実行できるものなのでしょうか?ソニーのスマートフォン推奨とかの記載はありませんか?
エクスペリア系(スマホ/タブレット)だとソニーがらみでPS4関連が楽しめるようですが、サポートに問い合わせたとしてもレノボもソニーもアプリ提供者も”これはサポート外です”と一蹴されてしまう気がします。
書込番号:19887662
0点

>ねこっちーずさん
返信ありがとうございます。
そのゲームは元々タブレットでプレイできてまして、
プレイ自体は以前から問題なかったです。
ただ操作性に難があり、コントローラを導入したく、
手持ちにあるps4のものが使えないかと思いまして・・・
やはり、「問題の絶えない機種」これに尽きるということですかね(^^;
ペアリング設定が完了する気配が微塵もないので
他のbluetooth機器との接続の可否を確認し、結果如何で
bluetooth機能に問題アリという線で問い合わせしてみようかと思います。
書込番号:19887928
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
自分のFONルーターでの接続の話です。FONルーターでは、なぜかネット接続が出来ません。他の無線ルーターでは使えるので、YOGAの故障とは考えにくい。一方、ノートPCでは、FON経由でネット接続できるので、FONの故障とも考えにくい。MyPlaceでは、接続できず、接続したと思ったら、すぐに切断されてしまう。FON_FREE_INTERNET経由だと、「接続済みと」はなることもあるもののネットには接続できない。そんな状態でも、PCからだと普通にネット接続できている。何がおかしいのか全く分からず。。一度、FONをりセットして見たが変わらず。相性?そんなものあるの?
0点

Fonルータ経由でインターネット接続できるパソコン、タブレット、スマホ等の全てのIP機器の電源をOffにした上、本機をFonルータ経由でインターネット接続すると、うまく接続できませんか?
書込番号:19886422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。実家のルーターの話でして、行った時に早速試したところ、他のPCを切ってても全然ダメでした。何も変わらないですね。YOGAとFONの関係だけダメなんですよね。
書込番号:19893996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機のSSIDを選択し直し、暗証キーを再設すること、ぐらいしか、対策は思いつきません。
そして、SSIDと暗証キーが正しいなら、
本機のIPアドレスがFonルータから発行されていることと、
本機からFonルータにpingが届くこと
を確認してください。
書込番号:19894065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Hello. > あげぽんさん 2016/05/18 20:25 [19886192]
>自分のFONルーターでの接続の話です。
>FONルーターでは、なぜかネット接続が出来ません。
>他の無線ルーターでは使えるので、YOGAの故障とは考えにくい。
FONルーターを利用しているブロードバンド契約の種類は?
御使用中のFONルーター機種は?
下記のようなアドバイスしているHPがありましたよ
Fonからの説明バージョン
http://fon.ne.jp/sb/howto/
ソフトバンクからの説明バージョン
http://www.softbank.jp/mobile/support/fon/
例えば、PPPoEの設定が必要な方に該当しませんか?
早く問題解決できることを願っています。
Have a nice day.
書込番号:19895615
0点

ありがとうございます。
FON 2405E ネットはヤフーBB12Mバリューです。
書込番号:19900345
0点

Hello. > あげぽんさん 2016/05/24 06:32 [19900345]
>FON 2405E ネットはヤフーBB12Mバリューです。
情報ありがとうございます
もう一つ、教えて下さい。
ヤフーから送られて来ているADSLモデムの型番(機種)は何ですか?
Have a nice day.
書込番号:19900577
0点

Hello. > あげぽんさん 2016/05/25 10:41 [19903182]
>トリオモデム12M、黒いのです。
情報ありがとうございます
ADSLモデム情報をインターネットで探してみましたら...
このモデムには無線LAN機能があり、オプション契約で利用可能になるようですね
それを利用していると...
トリオモデム12Mであっても、ルータ機能を利用可能になるみたいですね
さて、御実家のパーソナル・ネットワーク配線は、どのような状況なのか!?...わかりませんが、
トリオモデム12Mにぶらさがっている(つなげてある)ネットワーク製品は、FON 2405Eだけですよね
トリオモデム12Mの設定を確認できますか?
下記のアドレスは、ヤフーBBの参考資料です。
http://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/trio1.html
トリオモデム12Mをブリッジモードに設定してあれば...
FON 2405Eの本体設定だけで、ネットワークは正常に作動すると思います。
あげぽんさんからの情報が増えましたので、皆様のカキコミがあるでしょう。
まだ私は、FON 2405Eの使用方法を詳しく学習しておりませんので...
ここまでのカキコミで終了しますね。 (^-^;
Have a nice day.
書込番号:19903472
0点

Hello. > あげぽんさん 2016/05/25 10:41 [19903182]
つづき、
御実家でトリオモデム12Mを使用されていることが分かりました。
また、FON 2405Eを御利用されることから判断しますと...
オプション契約の「Wi-Fiカードを利用されている」と考えられません。 (^-^;
もしかしたら有線ルータを用いて LANポートを増やされている?
そして LANポートに FON 2405Eを接続させたら「 Wi-Fi機能が利用できる」と考えられたが...
上手く接続できなくて悩まれているのだろうか!?
その場合は、FON 2405Eの本体設定項目を変更して下さい。
下記のアドレスが参考になりませんか?
http://report.station.ez-net.jp/hardware/fon/router/fon2405e.bridge.asp
これにて、私は退却します。 m(__)m
Have a nice day.
書込番号:19907323
0点

モデムにFONをつなげて無線でノートPCを接続したり、モデムに有線でつなげてます。YBBと無線LANの契約はしてません。いろいろつなげたり外したりしてて、いままで使えてたFON&ノートPCのセットでもうまくいかなくなって、今は、有線でつなげてます。こういう目に見えない仕組みをいじるのは、うまくいかないと本当にイライラします。
書込番号:19912554
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

自分所有のSIMフリー タブレットには、単純に3GBの格安SIMを挿しています。
書込番号:19877830
0点

何をするかによって回答は変わってくるでしょうね。
私は、ちょいちょいソーシャルゲームをしつつ、Webサイトの閲覧でSIMカードを使用していますが、3GBもあれば十分です。
書込番号:19877842
0点

無制限の高速通信で動画なども見たいならU-mobileあたりになると思います。
http://yasusim.com/hikaku-museigen/
リンク先にありますb-mobileや楽天モバイルは安いですが、評判は概ね良くないのでやめといた方が良いかと思います。
書込番号:19878232
1点

ワイヤレスゲートの3Mbps無制限1680円。500MBまで無料のソネット0SIM。辺りがいいと思う。
書込番号:19894007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
過去にも同様の質問があったようですが、解決してないようなので、質問させてください。
クライアントをYOGA Tablet 2-830LにしたBluetoothテザリングができません。
ペアリングを済ませ、接続済みの表示も出て、接続しているはずなのですが、実際にWebサイトを見ようとすると、「接続されていません」となります。
これまで使っていた前のモデルのYOGA Tabletでは、同じホスト機を使って問題なく接続できていたので、設定方法に間違いはないはずです。
ちなみに先々週購入して、すぐにファームアップ、アンドロイドのバージョンアップを済ませてしまいました。
もっと早くココを見ていれば、アップグレードしなかったんですが…、ダウングレードしようにも、今は、必要ファイルが集まらないようだし・・・何か解決方法はないものでしょうか。
レノボ・eServiceにも質問してみたのですが、回答はいかのようなもので、対応する気はないようです。
お客様よりお伺いした内容につきまして、
本窓口は修理受付の窓口となりますので、
技術的なご相談に関しましては、下記弊社スマートセンターの
お電話窓口にご相談いただきますよう、よろしくお願い致します。
しかしながら、今回のお話に関しましては
お客様ご利用周辺機器が関わっており、
弊社でサポート出来る範囲を超えている事から、技術サポート出来かねます。
1点

ホスト側の機種は何を使用しているのでしょうか?
Bluetoothでのテザリングでは、ホスト側、クライアント側共にBluetoothのPAN (Personal Area Network) プロファイルが搭載されている必要があり、ホスト側はNAP (Network Access Point)、クライアント側はPANU (Personal Area Network User) に対応している必要があります。
ただ、YOGA TabletはNAPとPANUともに対応していますが、機種によっては対応していても上手く繋がらない場合があるようです。
自分の場合、ZenFone5をホストにしてYOGA Tablet 2-830LでBluetoothテザリングは出来ましたが、honor6 Plusをホストにしては出来ませんでした。
バッテリー消費は多くなりますが、Wi-Fiテザリングの方が機種間の問題は少なくて安定していると思います。
書込番号:19876576
1点

回答ありがとうございます。
ホスト機は、ZenFone5です。
Wi-Fiデザリングは、問題なく使用できていますが、電池の消費を抑えたい場面で使用することが多く、
できればBluetoothテザリングで使いたいと思っております。
書込番号:19877428
0点

確認したところZenFone5とYOGA Tabletでペアリング直後は、クライアント側のYOGA Tabletのペアリングされたデバイス設定画面でインターネットアクセスのチェックボックスにチェックが入っていなかったのでチェックを入れたら、ホスト側のZenFone5のプロフィールでインターネット接続の共有にチェックが勝手に入り、ネット接続可能になりました。
honor6 Plusだとホスト、クライアント共にいくらチェックを入れようとしても弾かれてチェックが入らない状態でした。
もし、写真のホスト機:ZenFone5ようにチェックボックスにチェックが入っているにも関わらずネット接続ができなければ、他の不具合が考えられると思いますので、購入店等に相談した方がいいかもしれません。
書込番号:19877638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
アプリやビデオ・写真などはSDカードに保存するようにしていますが、なぜか内部ストレージがほぼ一杯になっています。
ファイルを見てもlenovootaが1.1GBくらいで、他に大きな容量のものはありません。
これはどういう原因でしょうか?
24点

下記方法にて一時ファイルやシステムキャッシュなど不要ファイルを削除してはどうでしょうか。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht102236
書込番号:19854187
4点

>キハ65さん、ありがとうございます。
SECUREit HD、File Browserが見つからないんですが、アンドロイド5.0にアップグレードしたときに消えてしまったんですかね。
他に方法はありませんか?
書込番号:19854236
4点

アプリやビデオ・写真の保存先をSDカードにしていても一部データは内部ストレージに残る場合があるようです。
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/naibu-storage-akeru-sdcard-idou/
DiskUsageや任意のファイルマネージャーアプリを使用すれば内部ストレージのファイルが何を占めているのかが分かるかと思います。
http://octoba.net/archives/20130617-android-app-diskusage-198383.html
書込番号:19854265
2点

キャッシュ削除アプリ、一時ファイル削除アプリで探せばあるでしょ。
書込番号:19854289
5点

私もなぜか内部ストレージが残り1Gぐらいに動画は128GのSDにしているのですが内部は漫画なので??IGぐらい
解決しました。なぜがピクチャにたくさん7Gぐらい、ファイルブラウザーを開けてください、ストレイジの詳細が分かります。
そして削除したいものを選択、鉛筆のマークのやつですそして右端の上のチェックタブをもう一度選択したら全部選択できます。
私も場合2000ぐらいあったので・・・・がんばって!
書込番号:19859204
4点

キャッシュ削除アプリを使ってみましたが、 容量はほとんど減りませんでした。
そこでmitsukikoさんの教えてくださったDiskUsageを使うと、どのファイルが容量を使っているのかよくわかりました。
私の場合はtxbodというフォルダが5GBくらい容量を使っており、中を見ても何のファイルなのか不明でしたが思い切って全部削除しました。
ファイル削除は心配でしたが、今のところ特に問題はなさそうです。
書込番号:19859297
7点

txbodとは、テレビ東京(tx)のビジネスオンデマンドのフォルダーです。動画をダウンロードして一定期間経つと、アプリ内のダウンロード済リストからは動画は削除されますが、データは上記フォルダーに残ったままです。そのため、リストから消える前に自分で削除しないと、ファイルマネージャーなどから探して削除しなければなりません。しかし各動画のフォルダー名が暗号のようで、どれが視聴済みの動画だかわからないので、僕は一端アプリをアンインストールしてデータごと消去し、再インストールしました。これでダウンロード済の動画は全て削除されます。念のためダウンロード済で未見の動画は全て見てからアンインストールをした方がよいです。
アプリを改善してほしいですね。
書込番号:21190319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





