YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー のクチコミ掲示板

2014年12月上旬 発売

YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

  • 視野角178度で解像度1920×1200のIPS液晶を搭載した8.0型タブレット。
  • 6400mAhの2セルリチウムイオンポリマーバッテリーを搭載し、約5時間の充電で、最大約18時間使用できる(Wi-Fi使用時)。
  • 利用スタイルは、読書向け「ホールド」、タイピング向け「チルト」、動画視聴向け「スタンド」、壁掛けの「ハング」など4種類。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー の後に発売された製品YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーとYOGA Tab 3 8 ZA0A0004JP SIMフリーを比較する

YOGA Tab 3 8 ZA0A0004JP SIMフリー

YOGA Tab 3 8 ZA0A0004JP SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MSM8909/1.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの価格比較
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの中古価格比較
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのスペック・仕様
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのレビュー
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのクチコミ
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの画像・動画
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのピックアップリスト
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのオークション

YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの価格比較
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの中古価格比較
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのスペック・仕様
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのレビュー
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのクチコミ
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの画像・動画
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのピックアップリスト
  • YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーを新規書き込みYOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

安値発見!

2016/03/12 21:28(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

NTT-X Store

【数量限定】〈SIMフリーLTE対応〉8インチAndroidタブレットYOGA Tablet 2-830L【OCNモバイルONE (データ専用SIM)セット限定】 59428222

セットで18800円会員割引クーポンで1000円引き、さらに今なら決算引きで800円引きで17000円

17000円でデータ専用SIM付きでe-BOOKの商品券2160円付きこれが底値でしょうか

http://store.ntt.com/p/set/mone_yoga2


書込番号:19686007

ナイスクチコミ!8


返信する
MNNFGさん
クチコミ投稿数:34件

2016/03/13 00:35(1年以上前)

私が1月に買った時は14800円にebook2160円が付いていたんですが、ここ最近はそこまでは安く出てないですね。。。欲しいと思った時が買い時ではないでしょうか?

書込番号:19686738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/13 11:53(1年以上前)

トラストから届き開封時の様子

掲載は昨日の夕方でしょうか、特価情報ありがとうございます。
しかし、自分は他で買ってしまい、さっき届いたところ。
紹介のNTT-Xストアーにログインして価格の詳細を確認しました。
(少し、早まったかと・・悔しくて・・)
明細を見ると、抱き合わせのsim分の価格を\3,240.を本体から値引きし
さらにクーポンの1,000円分を値引きに加えていますね。
付属のsimの価格は加入手続き料だと云う事は皆さん承知の通りで、
このsimと今同じか類似品のsimなら、アマゾンで\300.くらいで買えると考えてみた。
この売り方は、simの顧客獲得マージン(クーポンがその一部かも)と値引きの見せ方を上手に演出していると感じる。
simを捨てても、確かに自分が買った最安店よりは安価。少し悔しいのは確かだけれど!
あと、延長保障が必要なら、店選びが購入のポイントになると思う。

書込番号:19687861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/13 12:55(1年以上前)

追記です。
・ebook図書券は、本体の箱に張り付いていました、2160円分。
用途がまんがの様子。

書込番号:19688031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Android5以上にしてからのバイブの消し方

2016/03/12 13:21(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

スレ主 鬱日記さん
クチコミ投稿数:8件

Android5にアップグレードすると設定項目のなかでバイブを消せる項目は無くなるようですが、
それでもメールが来たり、ゲームの通知がきたりする際に毎回ブルブルしていたバイブを消せる方法を見つけました。

@画面の上縁あたりを指で押したまま下へスライドする。
A「Wi-Fi」「ネットワーク接続」「すべて」「スタンバイ」などの本体設定に関係する項目が表示されるのを確認します。
Bそこでスピーカーの形状をした「すべて」という項目をタップして「なし」に切り替えます。

以上でバイブが動作しなくなります。

※ただし、「なし」設定にすると、メールや通知が来た際のバイブは動作しなくなりますが、それと同時に通知音も出なくなります。

書込番号:19684570

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

Yoga Tablet2-830LのAndroidバージョンを4.4.2から5に上げました。
充電中のバイブや、Wifiの初期化等の不具合にまみれて、
あらこちら探し回って、価格.comの口コミにあるいくつか不具合報告・相談のスレッドを見つけました。
どうもバージョンアップしない方がよかったんですね。
私もダウングレードを思い立って、
http://jagadgetaholic.blogspot.jp/2016/01/downgrade-yoga-tablet2.html
を参考にしたという、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718685/SortID=19530993/
に行き着いて、
「yogatablet2-flash-tools-20150812」
「YT2-830L_S0209_150422_ROW」
の2つは手に入れましたが、
最後のBiosダウングレードツール「restore-kitkat-bios-830-1050-v2」が見つかりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718685/SortID=18973209/
のスレ主タイボン777さんは、Biosのダウングレードなしにダウングレードしたみたいに書いてありますが、
なにせロシア語のサイトが切れているみたいで、よくわかりません。

「restore-kitkat-bios-830-1050-v2」なしでYoga Tablet2-830Lのダウングレードをする方法か、
もしくは、「restore-kitkat-bios-830-1050-v2」のありかを教えていただけますでしょうか、
宜しくお願いします。

書込番号:19667496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/07 13:32(1年以上前)

レノボのサービスセンターか買った店に言えば答えが出るんじゃないでしょうか?
自分は購入後2回くらいアップグレードしましたが不具合なんてないですよ

書込番号:19667552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/08 09:55(1年以上前)

残念ながら、レノボ・スマートセンターの対応は、
「まずご自宅からリペアセンターまで片道送料がかかります。また、Androidを4から5にUpgradeした事が原因と診断された場合、保証対象外となり約1万3千円のご負担となります。機械の自然故障という事であれば、片道送料のみのご負担となります。」
ということでした。2万円程で購入したマシンを促されるままにUpgradeして、不具合が出たのに元に戻すのに1万3千円+α(片道送料)掛かることになります。これは、費用対効果という点で・・・。

また、参考にしたブログ「かじぇったほりっく」のかじぇったほりっくさんのコメントも
「2.Biosダウングレードツール
↑の海外フォーラムで公開されていたんですが、現在記事自体が削除されてしまったようです。
この記事の方法でのダウングレードは出来なくなってしまいました。」
八方塞がりです。

書込番号:19670534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/08 16:31(1年以上前)

>パウダーモンキーさん
アプリダウンロードのHPが閉鎖されている場合、
不具合がある可能性もあり、気をつけたほうがいいですよ。(恐)
無理やり捜す程でもなさそうです。

書込番号:19671397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/03/17 15:17(1年以上前)

>スネーク大佐さん
>nomeyautaeyaさん
返信ありがとうございました。
取り敢えず探していたrestore-kitkat-bios-830-1050-v2..zipは、
http://lenovo-forums.ru/topic/13806-yoga-tablet-2-10-%D0%BE%D1%82%D0%BA%D0%B0%D1%82-%D1%81-%D0%BE%D1%81-50-%D0%BD%D0%B0-44/?page=4

http://lenovo-forums.ru/applications/core/interface/file/attachment.php?id=53522
で、見つけることが出来ました。
ちんぷんかんぷんのロシア語サイトを英語に翻訳して、(日本語よりは多少ましかなあ?)おっかなびっくりでした。
週末に腹を決めて、ダウングレードを敢行してみます。
また報告いたします。

書込番号:19701601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

縦置きできますか?

2016/03/01 15:34(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

スレ主 clio5000さん
クチコミ投稿数:61件

お気に入りのアプリが「縦」強制なのですが、この機種は、縦置きはできますか?
別途サードパーティーのスタンドを用意するしかありませんか?

書込番号:19646591

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/01 16:27(1年以上前)

残念ながら、縦置きするにはタブレット用スタンドが必要になります。

書込番号:19646706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件 YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの満足度4

2016/03/04 12:18(1年以上前)

不安定ですが、かろうじて垂直に立たせることはできます。

書込番号:19655743

ナイスクチコミ!3


スレ主 clio5000さん
クチコミ投稿数:61件

2016/03/05 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。縦置きはスタンドで検討します!

書込番号:19661666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

切替が自動的?

2016/02/24 01:39(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

この機種は、家ではWiFi、外ではSIMと、自動的に切替してくれるのでしょうか?

また地下鉄等ではMANTAで、コンビニでは設定で、スタバでは設定で接続すると、自動的に立ち上がって、

仮メールアドレスと仮パスワードを入力すると、ホームページやインターネットに繋がるのでしょうか?

書込番号:19623557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/25 15:11(1年以上前)

 当方の場合、自宅等に無線LAN環境がありますが、基本的に自宅および自宅外(通勤の電車内・公園・オフィスでの昼休み)でもSIMを使っています。

 自宅に帰って使う場合も短時間であればSIMを使いますが、SIMの残量が少ない場合や長時間使用する場合は、手操作で、機内モードにし、かつ、wifiをオンにして、無線LAN環境で使用します。

 SIMと自宅LANの接続ですので、ネットに接続する際に、いちいちパスワードなどは入れません。 

 もしかすると自動的に切替るアプリがあるかもしれませんが、皆さんどうしているんでしょうかね?

書込番号:19628638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/25 20:44(1年以上前)

>情報選択さん>ナカオジサンさん

節電アプリで、wihi接続を切るかどうか決められるようです。
wihi電波は自宅では最強ですが、出先で電波が弱いとき、
あれこれwihiサーチするときに電気を食うようです。
「弱いときにwihi接続を切る」の設定がいいのではないでしょうか。

書込番号:19629510

ナイスクチコミ!3


Sakura666さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/25 22:43(1年以上前)

automatelt または llama
というアプリが使えるかもです
いろいろな環境条件で設定を自動的に切り替えたりアプリを起動したりと
いれいろな事が出来るアプリです
設定は条件の組み合わせと動作設定で行います

タブレットでは使用してないですがスマホのほうでは
自宅付近になったらwi-fiをonにしてwi-fiにつなげてマナーモード解除や
自宅付近から離れたらwi-fiをoffにしてマナーモードっていう感じで使ってます

書込番号:19630079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2016/02/28 00:19(1年以上前)

ナカオジサンさん、レスありがとうございます。

Sakura666さん紹介の automatelt またはllamaが使えそうですね。


nomeyautaeyaさん、レスありがとうございます。

節電アプリを教えて下さい。


Sakura666さん、レスありがとうございます。

automatelt またはllamaの iOS版、windows版はないようですね。

書込番号:19637993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 11:55(1年以上前)

1050Lを使ってますけどWi-Fi,LTE共にONにしておけば、
登録済みのWi-Fiが使える所ではWi-Fiに自動につながって圏外になればLTEに自動で繋がりますよ。
使ってるスマホも同じ挙動なのでAndroid標準の機能で出来るのではないのかなぁ。

書込番号:19642698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

2日間ズーと調べていて分かったこと

2016/02/23 14:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

8インチ型タブレットのSIMフリー無し有りを

価格COMで調べて結果は
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000815183_K0000838974_K0000772267_K0000798286_K0000723465_K0000831007_K0000718685_J0000017110_K0000815184_K0000704739_J0000013120&pd_ctg=0030&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13_4-1_5-1_7-1_3-1,104_2-1-2-3-4,105_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,106_9-1-2-3-4-5,107_11-1,108_12-1,103_6-1-2

無し有りの境界値段は18,500円位でした。

価格COMには載っていませんが、インターネットに下記のものがありました。ビックカメラの実質値段17.300円(ポイント10%除く)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151226_737187.html
https://www.youtube.com/watch?v=h1liU6g-VrE

AcerのIconia Tab 8 W W1-810-A11Nに比較して,1G→2G,32G→64G,1280x800→1920x1200で軍配あり。
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーに比較して,16 GB→64G,重量429 g→360gで優勢だが、YogaにはSIMフリー有
ということが分かりました。

待つべきか買うべきは迷うところです。

書込番号:19621263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーの満足度5

2016/02/23 17:44(1年以上前)

この機種は正直言って・・・”買って問題ないユーザーさん” と ”買ったら問題ばかりで使えなかったというユーザーさん”がいます。


この価格帯でSIMフリーの8型タブレットはあまり見かけないですし、スペック的にも結構良いとは思います。


私は昨年末頃にこの機種を購入しましたが買ってからこの商品に関するレビューやクチコミを拝見すると所有しているユーザーさんのご意見は賛否両論でした。あたりの商品を買えればいいのですが、問題ある商品にあたると困ると言うことになります。


私自身は今のところ問題なく使用できていますが、アンドロイドのバージョンは初期の4.4のままで5には更新していません。
なぜかと言えば、バージョンアップで不具合が起こる可能性を否定できないからです。別に5にしなくても普通に使えています。


あとはSIMフリーということで「OCNモバイルONE」を契約して使用していますが、4Gの電波をつかむまでに時間がかかることがありますし、なぜか設定がリセットされて起動のたびに優先順位を3G→4Gにかえなくてはならないなどよく分からない点もあります。


またレノボの保証に関しては、通常は商品購入日から1年間が普通だと思うのですが、商品出荷日(※商品製造月)から保証か始まっており、購入のタイミングでは保証切れになっているような話をお聞きします。


一番安全なのはやっぱり国内メーカーの商品かもしれません。


海外メーカーのアフターサポートはそれなりだという話も聞きますし、一番は壊れなくて安心して使えることなのですが、なかなかそうもいかないのが現実なので購入される場合は購入後のアフターがきっちりしている家電量販店やお店で購入をお勧めします。

書込番号:19621672

ナイスクチコミ!6


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/23 20:56(1年以上前)

>情報選択さん

ビックカメラのSG080iは一見するとお買い得に思ってしまうかもしれませんが、あくまでもWindowsタブレットです。

iPadやAndroidタブレットに比べると現時点ではアプリ数が圧倒的に少ない為、用途がかなり限定されます。
この為、iPhoneやAndroidスマホに慣れ親しんでいると、使い勝手は良くないかと思います。

一応、エミュレータを導入すればWindowsタブレット上でもAndroidアプリを使用する事はできますが、メインで使うのは厳しいと思います。

>ねこっちーずさん

このYOGA Tabに関しては自分も敢えてAndroid4.4で使用していましたが、先週あたりから4Gおよび3Gでも全く繋がらなくなってしまい、ファクトリーリセットしても変わらなかったので、思いきってAndroid5.0にバージョンアップしてみました。

すると、最初は4Gに繋がっていたのですが、しばらくすると設定が勝手に3Gに切り替わって、その後4Gも3Gも繋がらなくなってしまいました。

そこで不要なAPNは全て削除してみたところ、確実に4Gで繋がるようになりました。

自分の場合と症状が異なるようですので、これで勝手に3Gに切り替わるのが改善されるか分かりませんが、リンク先の様にやってみるのも良いかもしれません。(既にやられていたらスミマセン。)

http://www.teradas.net/archives/16654/

書込番号:19622385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:844件

2016/02/24 18:32(1年以上前)

ねこっちーずさん、レス有難うございます。

やや重たいですが、片手での持ち易さと、見る時の立て置きのし易さと、斜め置きでの文字入力のし易さが、他社にない特徴です。

しかし下記の
https://www.simfree-life.jp/%E3%80%902016%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%80%91%E5%A4%96%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%907%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E7%B7%A8/
を見て、レノボ、ファーウェイを含む中国製のスマートフォン、タブレットメーカーのスパイウェア、バックドアが発見された経緯を思い出したので止めることにしました。これは将来も無くならないし、ソフトに詳しくないと分からないことなので。


mitsukikoさん、レス有難うございます。

タブレットでWindowsソフトを使いたい目的があるので、アプリの多少は問題ないです。メーカの対応の悪さとSIMの繋がりの悪さがあるみたいですね。

書込番号:19625536

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーを新規書き込みYOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
Lenovo

YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <829

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング