YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの価格比較
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの中古価格比較
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのスペック・仕様
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのレビュー
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのクチコミ
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの画像・動画
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのピックアップリスト
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのオークション

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの価格比較
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの中古価格比較
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのスペック・仕様
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのレビュー
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのクチコミ
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの画像・動画
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのピックアップリスト
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのオークション

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー のクチコミ掲示板

(668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーを新規書き込みYOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

Windows10化後、microSD(64GB)が使えなくなりました。

【状況】
・microSDはAmazon限定の以下のものを使用
 Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応
・Windows8.1の時は問題なく使えていた。
・microSDを挿すとD:ドライブは表示されるが、アクセスできない状態になる。
 (空き容量等が表示されない。アクセスしようとすると、SDカードを挿してくれみたいなことを言われる)
・まれに再起動をかけるとアクセスできる。⇒ 再起動後、アクセスできなくなる場合もあり。
・フォーマットは、FAT32含め、試してみたが状況は変わらず。
・手元にあった8GBのmicroSDでは上記のような状況は起きない。
・読み込みできない64GBのmicroSDは、他のPCでは問題なく読み込み、書き込み可能
・microUSB部に外付けのmicroSDリーダを取り付けた場合は、問題なく読み書き可能

以上のような状況から、内蔵のmicroSDスロットとmicroSDカードとwindows10の組み合わせの問題なんでしょうか?

参考までに報告でした。
何か直す手段があればコメント頂ければ幸いです。



書込番号:19021120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2015/08/03 08:10(1年以上前)

デバイスマネージャーで「!」マークが出てませんか?

PC用のドライバーが対応していない可能性あり。

書込番号:19021631

ナイスクチコミ!0


bookendさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/03 12:58(1年以上前)

私もまったく同じ問題が出ています。他のPCではokで、同じMicroSDでex-FATのフォーマットでもNGなど、同じ症状が出ています。このTabletの機種とMicroSDの相性の問題かとも思いますので、このMicroSDのメーカーはSanDiskですが、他のメーカーで試してみようと思います。

書込番号:19022148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/03 20:22(1年以上前)

デバイスマネージャー上では、正常に動作していると表示されています。
ドライバの更新も実行してみましたが、最新版のドライバが適用されているとのことで、
改善は見られませんでした。

64GB以上のmicroSDを使用している方で、windows10上で、動作確認できている方がいましたら、教えて頂きたいです。

書込番号:19023002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fuku1020さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/05 06:25(1年以上前)

東芝の64GBですが、アップグレード後もなにすることなく使えています
型番はわかりませんが、カード本体には「30MB/s」と記載があります

書込番号:19026635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bookendさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/05 10:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。フォーマットは、ntfsでしょうか?

書込番号:19027002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/05 16:08(1年以上前)

>fuku1020さん
情報ありがとうございます。
microSDの買い替えも検討してみます。

>bookendさん
フォーマットはntfs、exFat。
フリーソフトを利用してのFAT32と、試してみましたが
いずれの場合も症状は変わりませんでした。

書込番号:19027732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリーのつなぎ具合

2015/07/24 00:54(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 Berrymixさん
クチコミ投稿数:25件 YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの満足度1

海外はSIMフリーなので、その国のSIMを購入すればネットにつなげられると思うのですが、実際に使われた方はいらっしゃいますか?
行かれた国とどちらのSIMで簡単につながったかどうか教えていただければと思います。

他機種(EeeBook X205TA X205TA-B-REDでOFFICE別買い)で決定し購入しようとしていたのですがこの機種を知りました。SIMフリーということがとても魅力的に思えます。

なぜなら外出時はIPHONE5Sでデザリングでアンドロイドタブレットで検索やメールチェックなど通勤時にしています。ただデザリングには制限があるようなので心配です。

そこで、今探しているのは」OSがWINでキーボードでタイプができて、OFFICEを使えてSIMフリーならば海外に行ったときには便利なのではと感じています。
海外滞在時用にSIMフリーのIphone4Sを持っていますが、デザリングができないので、SIMフリーの軽量PC(またはタブレット)を買っておけば海外滞在時にも便利ですよね?

でももしも海外では実際には使い物にならないのなら、この機種にせずにWIN891なのかなと思ってます。(OFFICEは欲しいです)
以上よろしくお願いします。

書込番号:18993684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/07/27 22:34(1年以上前)

対応バンドは、FDD LTE Band 1/3/5/8/19。その国の通信会社のLTEバンドを調べるしかありませんね。ちなみにドコモはで一致するのは1/3/19。iPhoneの対応バンドは異常に多いので大抵は大丈夫ですが。

書込番号:19004508

ナイスクチコミ!1


スレ主 Berrymixさん
クチコミ投稿数:25件 YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの満足度1

2015/07/27 23:47(1年以上前)

buccellattiさん
お返事ありがとうございます。
返信が全然いただけなかったので、変な質問してしまったんだと思っていました。
お返事いただけでうれしかったです。ありがとうございました。
しかし、残念ながら私の能力ではFDD LTE Band についてWIKIとかでも見てみましたがチンプンカンプンでした・・・

単純にSIMフリー機を買っておけば海外ではその国のプリペイドのSIMカードを現地で購入してSIMをいれなおせば、ネット接続できるのかと思っていました。SIMフリーのiphone4Sを海外で購入して海外で海外のSIMを使い、日本に帰国してからは日本で格安SIMのDataのプリペイドを入れ替えて使えていたものですから。タブレットも同じ仕組みなのかなと思っていました。そんな単純なものではないのなら、私には難しそうです。

どうせ、海外に行ったときにSIMフリー機を購入しておいても簡単につなげられないのなら、この機種を買う必要がありませんね。

日本国内でしたら今はIphone5(SIMフリーじゃないので海外では使えないです)でデザリングでつなげられるので、そうなるとSIMフリー機でなくてもいいということになります。

むしろ、次回携帯の契約の縛りの期限が来たらアップルショップでIphone6 のSIMフリー機を買い、日本でも海外でもデザリングしてつなぐということを考えたほうがいいようですね。

WindowsでOFFICEが入ってキーボード入力できるものを探しているのでそうするとWIN891にすべきなんでしょうね。

書込番号:19004761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/07/30 16:39(1年以上前)

基本的な使い方はiPhoneと変わりません。SIMを差し換えて使うのはタブレットでもパソコンでも同じです。ただ、機種の対応周波数がそれぞれ違って、例えば、韓国にしか売っていないスマホは日本で使えないということはよくあります。それは想定周波数が違うからですが、海外でもよく使う人は使える周波数を事前にチェックしています。iPhoneはほとんどの周波数に対応していますが、iPhoneはかなり特殊なケースだと思います。普通対応周波数は欧州のみとか地域毎の対応機種がほとんどですから。このタブレットも例えば、米国では使えても中国では使えないということはあり得ます。
この機種はiPhoneほど対応バンドが多いわけではないので、あれこれややこしいことを考えるよりiPhoneテザリングが楽でいいと思います。

書込番号:19011535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/07/30 19:04(1年以上前)

>Berrymixさん

>なぜなら外出時はIPHONE5Sでデザリングでアンドロイドタブレットで検索やメールチェックなど通勤時にしています。ただデザリングには制限があるようなので心配です。

iPhoneの料金プランで選択した月の通信量上限の範囲内でしたら
テザリングを行う事に特に制限は無いですよ。


SIMフリーってフリーと言う名前から、何でもありに思ってしまいがちなのですが
SIMアンロックと言った方が近いでしょう。

キャリアがロックをかけてない状態のものですね。

国内、海外での利用に関しては対応バンドの他にその国で認証されてる端末かも重要なものです。

日本で言うところの電波法の技術基準適合証明、技適といわれるものです。
各国で無線機として使用しても良いかどうかの法律上の話なので大事です。

iPhoneでは設定/一般/情報/法律に基づく情報/認証
を開くと、そのiPhoneが使用可能な国の認証情報が記載されています。

Wi-Fiやbluetoothなどの無線通信も無線機と同様に各国で承認しているのです。
これがないもので通信すると電波法違反(結構重罪)となってしまいます。

書込番号:19011850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Berrymixさん
クチコミ投稿数:25件 YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの満足度1

2015/07/30 23:30(1年以上前)

buccellattiさん

返信ありがとうございます。
iPhoneテザリングが楽→そうですね。あまりややこしく考えるのはやめにします。
対応周波数というものがあるということが理解できました。

Re=UL/νさん

返信ありがとうございます。
テザリングを行う事に特に制限は無かったんですね。ほっとしました。
電波法違反(結構重罪)ていうのがあるのを知りませんでした。

他機種を読んでも設定等に苦労しているみたいで・・
レノボについては私自身悪い印象がなく(現在YOGA8インチ、アンドロイド使用)
とってもかわいいケースも見つけちゃったので買いたい気持ちが高まってきました。

buccellattiさん、Re=UL/νさん
いろいろ教えてくださってありがとうございました。また躓いたら口コミ質問させていただくかもしれません。

書込番号:19012752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属キーボード充電残量

2015/07/08 18:34(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 toku167さん
クチコミ投稿数:105件

付属のキーボードの充電池残量の確認は出来ますか?
色々調べてみたのですが解りません。
よろしくお願いします。

書込番号:18947905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/07/08 19:29(1年以上前)

OSも違うし、当てはまるかどうかわかりませんが、バッテリー残量アラームの設定で通知する事が出来るかもしれません。一応、リンクを貼っておきます。
http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht070699

書込番号:18948064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toku167さん
クチコミ投稿数:105件

2015/07/10 22:42(1年以上前)

ありがとうございます
やってみたのですがOSが違うので無理みたいです。
キーボードの横に付いている凄く小さなLEDの色で判断するしか
なさそうです
出来るだけ使わないときはスイッチをオフにしておきます。

書込番号:18954427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 Waka11さん
クチコミ投稿数:1件

http://ykr.ykr414.com/2013/08/09/ideapad-yoga-11s-review03/

http://ameblo.jp/gidgeerock/entry-11435033276.html


上記記載の通りに作業をすすめて、ファンクションキーを無効化したいのですが


[UEFIファームウェアの設定]を選んで設定に入り
「Configuration」タブを開くところまではできるのですが


肝心の「Hotkey Mode」が見つからず [Disabled]にすることができません。
WINDOWSのバージョンの違いに起因する問題なのかと思いますが、解決方法あれば教えていただければ幸いです。

書込番号:18932881

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/04 09:55(1年以上前)

BIOSの設定ですから、Windowsは関係ないです。
設定になければ、そういう設定のないPCだ、ということです。普通はないです。

書込番号:18934136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 takayu08さん
クチコミ投稿数:7件

先日はお世話になりました。
無事に本機種を購入し、DVDドライブが必要になり購入を考えています。
他の方のレビューを見ると、AC電源無しではDVDドライブを使うのは厳しいとのことでしたが、例えば二股に別れているUSBケーブルを使っても難しいでしょうか?もしくは、省電力のDVDドライブでも難しいでしょうか?車の中でシガーソケットから電源をとれればと思いました…
本機種でDVDドライブを使用している方、どのように使用しているのか教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18917325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/28 19:44(1年以上前)

USBケーブルがつながっている先はYOGA Tablet 2の内蔵バッテリで、これが非力なため二股でつないでも必要な電力を供給できない。一番安定して電力を供給できるのはACアダプタだが、カーソケット用アダプタで安定的に電力供給できるならそれでも構わない。ただDVDドライブは動作中に振動を与えると読み取り/書き込みエラーを起こすから注意が必要。

書込番号:18917764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/28 20:28(1年以上前)

(※1)

(※2)

DVDドライブの電源用に、モバイルバッテリー(※1)をUSBケーブル(※2)接続してるよ(^_^)/~~


近くのセリエで、(※2)と同じようなの見つけた。
¥108のケーブルでも、しっかり使えてるよ。

書込番号:18917950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/28 20:49(1年以上前)

アイネックス USB-120
ポータブルHDDをタブレットに繋ぐのに使ってます、電源をHDDに供給してくれます。

ポータブルDVDプレーヤーにも使えるかも、Amazonで検索してみて下さい。

書込番号:18918016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/28 22:26(1年以上前)

(※)

ポータブルHDDをWin8.1タブレットに繋ぐときは、ACアダプター付きのUSBハブ(※)を使ってます。

これ(※)に、モバイルバッテリーも繋げれますね。

書込番号:18918426

ナイスクチコミ!1


スレ主 takayu08さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/01 03:39(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
色々な繋ぎ方があるんですね。自分に合ったやり方を探してみることにします。

書込番号:18925070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nifmoのsim使用について

2015/06/26 12:22(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 sakaetuさん
クチコミ投稿数:17件

この度こちらの機器とnifmoのsimを購入し使用しようとしたところ躓いております。
ネットワークのモバイルブロードバンドの設定からカスタムを選択し、同封の用紙のように記入し接続しようとしたのですがうまくいきません。
ネットで調べたところ使用できたというレビューがあったため安心していたのですが…。
それとも自分の住んでいる地区では3Gの電波しか掴めないため(3Gの電波を掴んでいる表示は出ています)、lte対応機器であってもlteの対応地区ではないとnifmoのsimは使用できないのでしょうか?
もしこちらの機器とnifmoのsimを使用している方や解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:18909684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/26 13:45(1年以上前)

nifmoの対応機種にlenovoは1機種もないのが不思議。

この機種の対応バンドも3Gだと次のようになっている
W-CDMA(Band 1/2/4/5/8)、これだとドコモの800MHz帯は受信できないと思うよ。
LTEだとLTE Band 1/3/5/8/19)なので19番の800MHz帯が対応しています。

書込番号:18909945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/26 21:09(1年以上前)

こんにちは

>それとも自分の住んでいる地区では3Gの電波しか掴めないため(3Gの電波を掴んでいる表示は出ています)、lte対応機器であってもlteの対応地区ではないとnifmoのsimは使用できないのでしょうか?

NifmoのSIMはLTE SIMなので、LTE対応端末しか使えないです。
逆に言えば、LTE対応端末でも3G電波しか受けられない場所ではデータ通信はできないことになります。

試しにLTEエリアで接続してみれば繋がると思います。

http://matome.naver.jp/odai/2142279639324527901

書込番号:18911186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakaetuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/06/26 23:08(1年以上前)

>>神戸みなとさん、LVEledeviさん ありがとうございます。
やはり3G電波しか掴めない地域ではnifmoのsimは使用できないのですね…。
下調べ不足でした…。
8月から3G端末に対応するという情報も目にしたのでそれに期待しつつ、それまではlte地区のみで使用したいと思います。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:18911676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーを新規書き込みYOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
Lenovo

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング