YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー のクチコミ掲示板
(668件)

このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年3月25日 15:32 |
![]() |
15 | 4 | 2015年3月24日 22:35 |
![]() |
1 | 1 | 2015年3月21日 22:16 |
![]() |
1 | 2 | 2016年4月25日 12:57 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月8日 21:12 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2015年3月2日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
この機種のsimフリー機能について、どのキャリアのどんなsimが有効なのかを調べたいのですが、そのような記載をまだ見つけておりません。どなたか、教えてくださいませんか?ちなみにソフトバンクのiphone5sのsimカードを挿して、そのまま使えるのでしょうか?
0点

http://www.lenovo.com/jp/catalog/tablet/2014/yogat2_rt_1010_2.html
※6 無線アクセス方式の対応規格はLTE(FDD LTE Band 1/3/5/8/19)
で、各社のバンドは
ドコモ 1,3,19,21
ソフバン1,11
au 1,11,18
∴ ソフバンSim挿してネットはデキルだろうけど、
ソフバンのプラチナband18に対応してないからノロノロ。
基本的にはドコモ系のmvno挿すのが正解。
書込番号:18613465
2点

>どのキャリアのどんなsimが有効 なのかを調べたいのですが、その ような記載をまだ見つけておりま せん。
1 通信キャリアのウェブサイトで、動作確認済み端末の中に、本機が記載されているかを確認する。
2 本機を動作確認済みだとするSIMの中から、料金体系などを、もとに絞りこむ。
といった手順で選ぶと、通信できないリスクを減らせます。
書込番号:18613487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご助言、有り難うございました。
諸々、読ませていただき、ドコモ系が妥当だという事が分かりました。それで検討してみます。
書込番号:18614614
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
タッチパッドにてクリックした際にポインタがずれるのが気になってBluetooth接続のマウスにて使用しています。
タッチパッドを使用することがなくなったのでOFFにしたいのですが項目が見当たりません。
ご存知でしたらアドバイス頂ければ助かります。
4点

「コントロールパネル」-「デバイスマネージャ」-[マウス]-[タッチパッド名]を右クリックで無効。
書込番号:18610803
6点

設定で無効化出来ない場合は、Touchpad Blockerというフリーソフトが使えるかも知れません。
このソフトは、キーボード入力中だけタッチパッドを無効化します。
書込番号:18611360
1点

有難うございます。
Bluetoothマウスとキーボードタッチパッドが同じ名前で表示されていたので片方無効にしたらビンゴでした。
書込番号:18612681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんな便利なフリーソフトもあるんですね。
打ち込みの時にパッドが反応してしまい誤操作してしまうことがありましたので、外出時には使用してみます。
書込番号:18612686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

過去スレにありますが、Windowsでは発生しないだそうです。
>このタブレットはセルスタンバイ問題は発生するのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718687/SortID=18555458/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%83%8B%83X%83%5E%83%93%83o%83C#tab
書込番号:18602276
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
先日この機種を購入したのですが
ファンクションキーをオレンジのfnキーを押さずに使う方法がわかりません。
音量アップキーを押しながら起動してBIOS画面を出しても該当項目はないし
専用のアプリも見当たりません(探し方が悪いのかもしれませんが)
会社の他のレノボの機種は何かしら設定方法があったので大丈夫だと踏んで買ったんですが・・・。
どなたかご存知ではないでしょうか。
0点

他に良い方法があるかもしれませんが、私は AutoHotkey を使っています。
スクリプトは 2ch の Lenovo YOGA Tablet with Windows Part3 の #381 にあります。
AutoHotkey は常駐型なので好き嫌いあるかも知れません。
書込番号:18591863
1点

>バナッハさん
横から失礼します。
おかげさまで、ずーっと悩んでいたFnキーの件が、解決しました。
超快適になりました。ありがとうございました!
(これまで、物理的にfnキーにテープを貼って押下状態にしておく、という超アナログ対策をしていました。この場合、スクリーンショットキーが効かなくなり不便でした。)
書込番号:19818387
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
このタブレットの購入を検討しているのですが
いわゆる「セルスタンバイ問題」は発生するのでしょうか?
それによってsms付きのSIMカードにしたほうがいい場合があると聞きました。
お持ちの方のアドバイスをお願いします!
0点

Windowsですから、関係ないです。
そもそも、タブレットは、バッテリ容量が多いので、そういう問題は重要ではないです。
それより、Windows自体に起因するバッテリの持ちの悪さ方がはるかに大きいんじゃないですかね。
書込番号:18555480
1点

windowsタブレットではinstant go / connected standbyeに起因するスリープ時の電力消費の問題がある。
これオフにするには実質スリープを無効にする必要があるというお茶目な機能。
wifiオンリーでもグングン減ってくよ。
書込番号:18555923
1点

お返事ありがとうございます。
Windowsでは関係ないのですね。。。
先ほど、注文しました。
格安SIMはデータプランのみで選びたいと思います。
書込番号:18557784
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
win+simの条件で探していましたら、本機種を発見。早速購入検討しておりますが、内蔵の記憶容量が32GBと少ないため、microSDの大きいもの(128GB)の購入検討もしております。
質問ですが、本機種では128GBのmicroSD(SDXC)の使用ができるか否かを教えていただけませんでしょうか。
よろしく、お願いいたします。
0点

レビューなどを見る限り128GBのSDXCメモリーカードは使えるようです。
YOGA Tablet 2-1051Lのこの掲示板にも128GBのSDXCメモリーカードが使えたという報告があります。
書込番号:18535820
1点

SDXCカードにも対応しています。市販されているmicroSDXCカードなら現状128GBを認識します。
書込番号:18535836
0点

皆様、早速のご連絡ありがとうございます。「128GB」使用できそうで安心いたしました。もう一点質問ですが、フォーマットはどのような方式(FAT32 or NTFS?)でおこなうのでしょうか。
書込番号:18536633
0点

Windows 8.1ですので、データ用のドライブとして扱うのならexFATやNTFSが良いかと思います。
書込番号:18536691
0点

kokonoe_h様
光速のご回答、恐縮です。ご指導ありがとうございます。現在、キャンペーンで3000円のキャッシュバックがあるとのこと、早速、Amazonで本機を購入いたしました。
入手しましたら、レビューで報告いたします。
書込番号:18536854
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





