YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの価格比較
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの中古価格比較
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのスペック・仕様
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのレビュー
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのクチコミ
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの画像・動画
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのピックアップリスト
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのオークション

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの価格比較
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの中古価格比較
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのスペック・仕様
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのレビュー
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのクチコミ
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの画像・動画
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのピックアップリスト
  • YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのオークション

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー のクチコミ掲示板

(668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーを新規書き込みYOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ウイルスセキュリティソフトについて

2015/09/12 19:06(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 Ponpon1009さん
クチコミ投稿数:3件

今度この製品の購入を検討しています。
インターネットを利用する上でウイルスセキュリティは入れておかなければいけないと思うのですが、皆さんがどんなウイルスセキュリティソフトを利用しているのか教えてください。
なぜその製品なのか理由も教えて頂けたら嬉しいです

書込番号:19134049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/09/12 19:11(1年以上前)

ESETとか言う回答も多いかと思いますが、無料と言うだけでWindows標準機能のWindows Defender。

書込番号:19134058

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ponpon1009さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/12 19:40(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
標準機能のソフトということですがセキュリティソフトとしてちゃんと機能してくれるのでしょうか?
無料ということで少し心配です。
パソコン初心者で何も知らなくてすみません。

書込番号:19134135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/09/12 19:59(1年以上前)

Windows Defenderについては、過去スレを参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=Windows+Defender&bbstabno=1&topcategorycd=1&categorycd=0030&act=input

書込番号:19134181

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/12 19:59(1年以上前)

PCやタブレットが結構あるのでesetとmacfeeと無料windows defender, を使ってる。理由はプロバイダ提供品とかイロイロ。

知り合いに時折ウィルス付きメールを送ってくるのがいるが感染はないから標準のdefenderで十分ではないか?

無料でも一応MS製、無用の長物ではない。

書込番号:19134182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/12 20:04(1年以上前)

じゃあ有料だからちゃんと機能してるのかといったらそうとも限らないかもしれませんよ
まあ私もお金払ってるわけで偉そうなことは言えませんがw

無料の含めていろいろ使ったけど
実際ウイルスなんて検知された記憶がないです
全部ダメソフトなのか本当にないのかは不明ですがw

書込番号:19134197

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ponpon1009さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/12 20:08(1年以上前)

>こるでりあさん
>LaMusiqueさん
>キハ65さん
皆さんご回答ありがとうございました。
とりあえずWindows defenderを使いたいと思います

書込番号:19134218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/09/12 20:34(1年以上前)

一般的に高額になるほどより多くのウィルスに対応してくれるというもので、保険みたいなものです。
医療保険も色々な病気に対応できるものは結構高くなりますが、それに似てますね。どこまで安心したいかに因ります。

書込番号:19134292

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/12 21:23(1年以上前)

>一般的に高額になるほどより多くのウィルスに対応してくれるというもので、
==>
自分で確認してない事を、もっともらしく書くのはいかがなものか?

書込番号:19134457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/09/13 02:07(1年以上前)

自分もウィルス対策ソフトを買う前に色々調べてそのような傾向があると感じたまでです。
個人的な意見は自由なはずです。具体的なことを記述しなかっただけで誤った憶測を断定するのもいかがなものかと思います。
多分高いからと言っても実際そうでもないよ!と言いたいのでしょうけど。本当のところは専門家がすべて調べないと分からないでしょうね。
でもそんなこと言ったら何も書けない。

書込番号:19135187

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/13 07:55(1年以上前)

無料製品には、無料にしても採算が合うという目算が提供元にはあります。

Windows Defenderは、マイクロソフトがWindowsの付加価値として提供しているもので、言い方を変えれば、Windowsを売ることが目的で無料にしていると考えて良いと思います。

Windows Defenderのウィルス検知能力が弱ければ、Windowsの付加価値向上に繋がらないので、日々新ウィルスを検出できるよう、努力していると、わたしは思います。

他にも、Avast!などは、有料製品購入に繋げるために、無料版もかなりのウィルス検知能力があります。

有料版の方が安心できるのであれば、安心代として、有料版を購入しておく方が良いと思います。

しかし、セキュリティは、セキュリティ対策ソフトをインストールすれば、万全ということではなく、インターネットやUSBメモリ、パソコンなどの使い方で随分とセキュリティ強度が違ってくるという基本を忘れないことが大切だと、わたしは自戒しています。

書込番号:19135468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2015/09/14 11:41(1年以上前)

カスペルスキーですね。軽い。割と適切に変なサイトを設定しだいだけどブロックしてくれる。一度、xpのパソコンでカスペルスキーのインストールソフトがボロボロになる位の強靭なウイルスと対峙してくれたことがありました。感染はしなかったけど防御がすごかった。それいらいずっとカスペルにしている。

書込番号:19138899

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/14 13:07(1年以上前)

>カスペルスキー....インストールソフトがボロボロになる位の強靭なウイルスと対峙してくれ
===>
セキュリティソフトって感染を完全に防ぐか、そうでないかのはずです。
ファイルがボロボロって意味不明ですが、ファイルが書き換わってるならふせいだとはいえないでしょう。

書込番号:19139128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/14 22:58(1年以上前)

マカフィーリブセーフです

メインのタワートップマシンにデフォルトで入っていたマカフィーですが、2台目以降は無料で何台でも利用できるようです。

機能は限定なのかもしれませんが・・・

書込番号:19140692

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

質問させてください。

Windows10にアップグレードされた方への質問なのですが、
スリープ時のバッテリーの減り具合についてはいかがでしょうか?

また、スリープ時においても「バッテリー節約機能」が
有用であるかどうかも、もし知っていたら是非教えてください。

 ※以前、ここで似たような質問させていただきましたが、
   Windows10での状況についても確認させていただきたく、
   質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19121923

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2015/09/10 17:25(1年以上前)

すみません、補足させてください。

例えばスリープして一晩置き、翌朝にはバッテリが何%減っているかわかると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19127870

ナイスクチコミ!0


スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2015/09/14 15:59(1年以上前)

大変参考になるサイトを見つけました。
http://yurugadge-channel.com/article/163186399.html

このサイトによると、
「正常な状態でのWindows10のスリープ中の消費電力は1時間あたり約50mW」
とあったので、34,875mWhの容量を持つYoga Tablet 2をスリープのまま放置すると、 
 34,875mWh÷50mW÷24時間≒29日間
は持つ計算になります。

途中Windows Updateとかあって、半分になったと想定としても15日間持つ計算になります。
ほんとかな・・・

サイトにあるように、以下のコマンド結果をどなたか教えていただけたら助かります!
 [コマンドプロンプト(管理者)]で「powercfg /sleepstudy /output c:\sleep.html」

書込番号:19139403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/16 22:05(1年以上前)

16時間くらい放置していましたが-4%くらいでした。
スリープ時にWiFiは切るようにしていますが、後は特に設定していません。

書込番号:19146286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2015/09/17 08:14(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました!

70mWなので、単純計算だと20日間もちますね。

書込番号:19147202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

上記のような不具合が生じた方はいますか?
電源ボタンが反応せず、充電ケーブルをさしても充電の点灯がなされません。

レノボに問い合わせをしようと思うのですが、このような症状が出た方はいらっしゃいますか?
また、その時にはどのような対応をされたか、教えて頂けませんか?

書込番号:19115487

ナイスクチコミ!0


返信する
B&Aさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/14 12:58(1年以上前)

>ぶてふてふさん
USBケーブルは純正品を使用してますでしょうか?
もしくは、このYOGAで充電の実績があるUSBケーブルを使用してますか?

急速充電対応、2.4A対応などと言われる(線形の太いタイプの)USBケーブルじゃないと
うまく充電できないようです。

書込番号:19139108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/14 23:04(1年以上前)

本体に付属してきたmicroUSBをよーく見てください。ちょっとスリットが薄いんですよ。線は太目。

色々と試してみたんですが、市販のmicroUSBだとスリットが太目なのが多く、接触不良だと思うんですが本体には充電できないものが多かったです。

キーボードの方は大体どれでも充電できますが、本体の充電には付属してきたやつか、市販でもダメなのと良いのがあります。

充電が始まると、本体左側の丸い軸部分が、フワ〜っと光って消えるような点滅が始まるので解ります。満充電になると光りっぱなしになります。

本体のmicroUSB端子が一般のそれよりもちょっとだけ薄いのが原因かもしれません。

書込番号:19140725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows10について

2015/08/23 02:30(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

最近このタブレットを買ったのですが、この機種ではWindows10にバージョンアップはしない方がいいのでしょうか。
下の書き込みを見ていたらネガティブなものが多かったので気になりました。
経験者のかた、よろしくお願いします。

書込番号:19075198

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/08/23 08:55(1年以上前)

(※)

レジストリに書き込みするなど対策(※)しなければ、
「Windows 10 へのアップグレード」は、自動的に試行されるでしょう。

裏でダウンロードしてます。整った時点で、自動的に試行されてますね。
Cドライブに、アップグレード用フォルダ(非表示)が有るかもね。

書込番号:19075606

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/08/23 11:35(1年以上前)

Miix 2 8でWindows 10へアップグレードしたり、Windows 8.1へ初期化したり試行錯誤状態。
Windows 8.1へ初期化する自信があれば、10へアップグレードも良いでしょう。(「Windows 8.1に戻す」では不完全なスタート画面になります)

書込番号:19075982

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/08/23 12:52(1年以上前)

(※)

書き込み忘れたので、追加(※)です。

別メーカーのタブレットだけど、仕事にも使ってるので、7月の復元ポイントに戻し、手動でアップデートしてます。



(※)
Windows 10、早速強制アップデートの弊害が起きる
http://ascii.jp/elem/000/001/038/1038984/

書込番号:19076154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2015/08/24 09:40(1年以上前)

特に不具合もなく、快適に使えているのでこのままで行こうと思います。

書込番号:19078649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーのオーナーYOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーの満足度4

2015/08/24 19:33(1年以上前)

BIOSやドライバーの更新などはせずに
そのままWindows10のアップグレードを当てました。

なお、本機は空き容量不足のため、データを引き継がない形で実行。
旧OSに戻せないことを承知で・・・。

今のところは他の外部機器との接続をしないため
特に問題はなし。

手間取ったのはWAN接続の設定でした。
接続しているのにパブリック設定になっているためで
ブラウジングが出来なかったです。
そこは設定を少し変更して見えるようにしました。

Windows8系で不満だった点の
タイルのスタート画面と行ったり来たりというのが
なくなったおかげで快適に使えています。

書込番号:19079944

ナイスクチコミ!0


XJ128さん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/28 17:41(1年以上前)

アップデート失敗で再起不能になりました。
修理センターに送ったところ、修理代金が1万円以上かかりました。
OSのアップデートについては保証の対象外なのでご注意を。

書込番号:19090393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/28 22:44(1年以上前)

購入後のままの状態でアップしました。
初めもっさりしていましたが
こちらでのアドバイスで
「回復」から「初期状態に戻す」をやったことで
快適に動作しており問題ありません。

1つ分からないのが
「スリープ解除後のパスワード保護」が
「必要としない」に設定しているのですが
効かずパスワードを求められます。
10になってら他に設定があるのでしょうか。

書込番号:19091145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

windows10にしたらUSBが認識しない

2015/08/15 12:59(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

Windows10にアップグレードしたら、8.1のときには使えていたUSBメモリが認識しなくなりましたし、デジカメ写真のUSBによる取り込みもできません。

USBドライバの問題かと思い、LENOVOのサポートサイトものぞきましたが、新しいドライバらしきものは見つけられませんでした。

充電用としては使えているのですが、他にそういう方はいらっしゃいますか?

書込番号:19053818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/08/19 03:24(1年以上前)

ダメもとだけど、問題がそのUSBストレージだけなら、デバイスマネージャから(非表示のデバイスを表示して)ストレージのドライバを削除。

書込番号:19063893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/08/22 20:25(1年以上前)

デバイスマネージャー

>twin-driveさん

返信が遅くなってすみません。

デバイスマネージャーをみたらUSB関連で3つほど表示されるのですが、
これを全部消すってことですかねえ

充電までできなくなると怖いのですが大丈夫でしょうか。。。

書込番号:19074121

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/08/23 03:09(1年以上前)

7月にWindows10用BIOSおよびドライバーが更新されますが、全部入れたのでしょうか?
http://support.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/yoga-series/yoga-tablet-2-1051
BIOSはWindows10へのアップデート前に更新する必要があるようです。

書込番号:19075235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/08/29 18:50(1年以上前)

残念ながらそのドライバはアップデートしたはずなんですよね.....

書込番号:19093232

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/29 22:23(1年以上前)

win-driveさんがドライバを削除するように助言されたのは、ドライバを再インストールしては、という意味です。

ドライバは、Windows10のドライバがあればWindws10のドライバを、Windows10のドライバが提供されていない場合は、Windows8.1のドライバをインストールします。

なお、ドライバが無くても充電できます。
Windowsを起動しなくても、パソコンの電源がONならUSB機器を充電します。

書込番号:19093945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/09/02 23:47(1年以上前)

>papic0さん

そういうことでしたか。
http://support.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/yoga-series/yoga-tablet-2-1051?TabName=Downloads
にあるドライバは片っ端から入れなおしてみたのですが駄目なのでしばらく様子を見ます。
自動アップデートであるとき使えるようになるかもしれませんし・・・・

ありがとうございました

書込番号:19105871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/05 16:26(1年以上前)

私は8.1のままなんですが、スレ主さんと同じ症状で非常に困っています

書込番号:19113021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/05 17:12(1年以上前)

あ、上の話題に出ていた、USBのドライバを削除後、http://support.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/yoga-series/yoga-tablet-2-1051 の中のスマート Switch Windows 10 (32bit) - YOGA Tablet 2 with Windows (1051F)/(1051L) をインストールすると直りました!皆様ありがとうございます!

書込番号:19113131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBメモリから起動

2015/08/09 21:11(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

スレ主 kalimさん
クチコミ投稿数:2件

USBメモリか外付けCDから起動することができるのでしょうか?
BIOSでセキュアブートをオフにしましたが、うまくいきません。
ブートマネージャの選択子が表示されないのです。
どなたか起動方法をご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:19038787

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/10 07:51(1年以上前)

>ブートマネージャの選択子が表示されないのです。


別の機種の操作からの推測ですが、

音量+ボタンと電源ONボタンの同時押し で良いのでは?

書込番号:19039592

ナイスクチコミ!0


スレ主 kalimさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/10 17:56(1年以上前)

その操作でBIOSには入れますが、肝心のブートマネージャーで
USBやCDドライブの選択肢が出ないのです。

書込番号:19040676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーを新規書き込みYOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
Lenovo

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬

YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング