YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー のクチコミ掲示板
(668件)

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2016年8月13日 01:59 |
![]() |
6 | 4 | 2016年7月8日 21:15 |
![]() |
4 | 3 | 2016年6月27日 22:51 |
![]() |
1 | 0 | 2016年6月6日 15:47 |
![]() |
8 | 7 | 2016年3月12日 14:36 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年3月11日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
本機を購入し、しばらくアプリや写真等を取り込んでいるのですがいつのまにかC:HDDが32Gしか無い為、50%使用状態になりました。今後心配なので、microsdカード128Gを購入し、ネットにてその方法を調べてまずはVHD化しました。しかし、アプリ等をインストールするのは一向にC:HDDで、このVHDにインストールされません。このVHDを主体的に使って行きたいと思うのですが、その方法がわかりません。
Q アプリのインストール先をこのVHDに主体的にしたいのですがその方法がわかりませんのでご存知の方、アドバイスをよろしくお願い致します。
0点

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion
を弄る、あとはご自分で。
書込番号:20108500
1点

>Cafe_59さん
返信ありがとうございます。
その場所に行ってみましたが見た事の無いファイルの多さにチンプンカンプンでした(涙)。
ストレージの少ない本機にSDCカードVHD化して使用している方は多いと思うのですが
ネット検索しても分かりやすいものがほとんど有りません。
私はwindows初心者でして、macはアイコンの移動等で分かりやすいのですが
windowsは複雑で少し自分好みに合わせて行くのは難しいのでしょうか?
なんでこんなに難しいのでしょう??
ちなみに写真データ(5G容量)をVHDに取り込んだら、windows(C:)の方も空き容量がなぜか大きく減っていました。
これはなぜなんでしょう?
本当に意味が分からなくなってしまいました。
せっかく使いやすい本機を購入しましたので、なんとか分かりやすいアドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:20108972
0点

VHDは面倒なので、自分はこちらの方を参考にしました。以前、東芝S80でやってました。
http://funlike.org/wp/archives/11693
レジスト弄るは自己責任なので壊れても保証しませんよ。やり方は調べてください、理解できなければ触らない方がいいです。
書込番号:20109050
3点

>Cafe_59さん
ご回答ありがとうございました。
教えていただいた方法を試してみましたが私の思う形では有りませんでした。
さらに調べました所、以下2つのサイトの方法でなんとか仮想VHD、自動マウントが出来ました。
http://jokermemory.com/vhdmount/
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_diginnos_tablet_d08iw
あとはしばらくこの環境で使用してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20110831
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
既にモデル末期であり取扱店も僅かのため、随分と高くなっちゃいましたね。
2月くらいまでは4万円以下で在庫も潤沢だったのに・・・。
書込番号:20019261
2点

既にモデル末期であれば、さらに値下がりの可能性もあるということ。
これまでの最安値、47,500円を下回る可能性も。
書込番号:20020185
0点

>これまでの最安値、47,500円 → 45,700円
これまでの最安値なら昨年の12/21〜1/4の間の35,800円ですよ。
価格.comの値段はモデル末期のため安値で売っていた店の登録がなくなり、高い店しか残っていないだけのことです。
量販店等で在庫があれば、過去の最安値やそれ以下で買えるところもあるでしょうね。
書込番号:20021686
4点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
ファスナー付きケースに入れて持ち歩いているのですが、電源が外側についているのでよく勝手に電源が入ってしまい電池が消耗されるので困っています。
みなさんどのような対策をされていますか?
またきちんとシャットダウンを確認してから閉じても、開いた時になぜかログイン状態になっていることもあるのですがなぜでしょうか?シャットダウンして画面が消えてから少し待たないといけないのでしょうか?
書込番号:19947033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nagi_ttさん
返信つきませんね…もうだれもこのスレッドを
見ていないのでしょうか?
わたしも全く同じ件で困っているので、解決策に
期待していたのですが。
電源OFFを確認してもログイン状態になっているのはやはり、勝手に電源が入っているからでしょうか。
わたしのも時々そうなります。
対策としては、鞄に入れるのなら、上向きなど電源ボタンが他のものに触れない向きにするくらいでしょうか?
完全に対策するなら、電源ボタンにカバーを付けるしかないですよね。
ペットボトルのキャップに切れ込みを入れて被せたりとかはどうですかね。
わたしも今度やってみます。
書込番号:19990186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nagi_ttさん
ペットボトルのキャップを加工して嵌めてみました。
コツはあまりぐらつかないように切込みを大きくし過ぎないようにすることと、
キャップ内側の飲み口に当たる面の突起を切り落とすことです。
ちょっとやりにくいですが、100均で買った彫刻刀で削り落としました。
わりとサイズ的にはあってるので、使えなくもないです。
書込番号:19991667
0点

あれ、ニックネームが変わってしまった・・・
上記2つの書き込みは同一人物です。すみません。
書込番号:19991683
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
購入検討中です。
YOGA Tablet 2-1051L(格安SIM) -> ひかり電話ルーターVPN機能経由 -> TvRemoteViewer_VB( ロケーションフリーソフト)
でBS/CS外部から視聴出来ますか?
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

Windowsタブレットだから無線の接続方法もWin8.1と同じ、フリースポットのSSIDを選んでパスワードを入力するだけ。
書込番号:19682150
2点

ありがとうございます。
どこからSSIDとセキュリティキーを設定すればいいのかわかりません。
検索でキーワードを入れてみたのですがでません>_<
書込番号:19682175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記サイトを参照して下さい。
>Windows 8 / 8.1で無線LANに接続する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014183
書込番号:19682182
1点


無事に接続できました、ありがとうございました!(*^_^*)
書込番号:19684765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
・BICSIM
・IIJmio
のmicroSIMカードは使えますか?
モバイルネットワーク接続確認情報にのっていなかったので>_<よろしくお願いします。
書込番号:19663777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えます。
http://www.biccamera.com/bc/c/service/bicsim/faq.jsp
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:19663978
1点

IIJmioについては、YOGA Tablet 2-10 with Windowsとして対応表に載っています。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:19663983
1点

ありがとうございました(*^^*)
無事に接続できました!
書込番号:19680371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





