YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月上旬
YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー のクチコミ掲示板
(668件)

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年3月25日 15:32 |
![]() |
15 | 4 | 2015年3月24日 22:35 |
![]() |
1 | 1 | 2015年3月21日 22:16 |
![]() |
4 | 3 | 2015年3月11日 16:32 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月8日 21:12 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2015年3月7日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
この機種のsimフリー機能について、どのキャリアのどんなsimが有効なのかを調べたいのですが、そのような記載をまだ見つけておりません。どなたか、教えてくださいませんか?ちなみにソフトバンクのiphone5sのsimカードを挿して、そのまま使えるのでしょうか?
0点

http://www.lenovo.com/jp/catalog/tablet/2014/yogat2_rt_1010_2.html
※6 無線アクセス方式の対応規格はLTE(FDD LTE Band 1/3/5/8/19)
で、各社のバンドは
ドコモ 1,3,19,21
ソフバン1,11
au 1,11,18
∴ ソフバンSim挿してネットはデキルだろうけど、
ソフバンのプラチナband18に対応してないからノロノロ。
基本的にはドコモ系のmvno挿すのが正解。
書込番号:18613465
2点

>どのキャリアのどんなsimが有効 なのかを調べたいのですが、その ような記載をまだ見つけておりま せん。
1 通信キャリアのウェブサイトで、動作確認済み端末の中に、本機が記載されているかを確認する。
2 本機を動作確認済みだとするSIMの中から、料金体系などを、もとに絞りこむ。
といった手順で選ぶと、通信できないリスクを減らせます。
書込番号:18613487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご助言、有り難うございました。
諸々、読ませていただき、ドコモ系が妥当だという事が分かりました。それで検討してみます。
書込番号:18614614
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
タッチパッドにてクリックした際にポインタがずれるのが気になってBluetooth接続のマウスにて使用しています。
タッチパッドを使用することがなくなったのでOFFにしたいのですが項目が見当たりません。
ご存知でしたらアドバイス頂ければ助かります。
4点

「コントロールパネル」-「デバイスマネージャ」-[マウス]-[タッチパッド名]を右クリックで無効。
書込番号:18610803
6点

設定で無効化出来ない場合は、Touchpad Blockerというフリーソフトが使えるかも知れません。
このソフトは、キーボード入力中だけタッチパッドを無効化します。
書込番号:18611360
1点

有難うございます。
Bluetoothマウスとキーボードタッチパッドが同じ名前で表示されていたので片方無効にしたらビンゴでした。
書込番号:18612681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんな便利なフリーソフトもあるんですね。
打ち込みの時にパッドが反応してしまい誤操作してしまうことがありましたので、外出時には使用してみます。
書込番号:18612686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

過去スレにありますが、Windowsでは発生しないだそうです。
>このタブレットはセルスタンバイ問題は発生するのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718687/SortID=18555458/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%83%8B%83X%83%5E%83%93%83o%83C#tab
書込番号:18602276
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
3日でキーボードが壊れてサポートに連絡しましたが
送りますといわれて1か月近くたちます。
未だに交換できていません。
いわゆる蕎麦屋の出前です。
パソコンが壊れたのは初めてですが
セカンド機であっても面倒ですね。
まあ安かったのとSIM使えるウィンドウズはこれだけだったので。
故障のリスクは考えた方がいいです。
サポート対応は
電話すると
いきなり名前住所など聞かれて
了解です
送ります、じゃあみたいなかんじでした。
心配だったので再度電話すると
在庫有りませんので
届いたら送りますとのことです。
1点

やっと代品が届きました。
キーボードの調子がよくほっとしています。
きっと初期不良でした。ブルートゥースが不安定だったけど
今はとても安定しております。
良品を送ってくださいと念を押したので
いい商品を送ってくれたのかもしれません。
あとはどれぐらいもつかですね。
キーボードの不良以外は満足しています。
この商品自体が悪いわけではないです。
書込番号:18448946
1点

最近本機種を購入したのですが、当方もキーボードが不良のようです。見た目ですぐに両端が反り上がっていて、きちんとカバー(ふた) する事が出来ませんでした。また、一部のファンクションキーも動作しません。
Simカードも、認識しませんし、とんでもない不良品のようです。
これまで幾つかのモバイルpc、タブレット、のーとを買ってきましたが、かなりガッカリ。
サポートセンターに連絡して、きちんと対応してくれるのかも不安だらけです。
書込番号:18561427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日お昼にサポートセンターへ電話入れました。たぶん、コールセンターのアルバイトスタッフが対応しているのでしょう。マニュアルに書かれた通りの回答しかできません。
「本商品はご購入後1カ月以内の問題であれば、購入店へ連絡してもらうようになっている」
「保証期間中に、不具合があって交換となった場合でも片道の送料は客負担になっている」
「保証期間中でも、万一部品交換となった場合は有償となりうる可能性がある」←これなどは完全におかしい。保証期間なんだから無償のはずじゃないのか?
まったく、不可解な回答であった。中華系のメーカーはみなこうなんだろうか・・・。
ちょっと今後の購入については考えてしまいますね。
書込番号:18567484
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
このタブレットの購入を検討しているのですが
いわゆる「セルスタンバイ問題」は発生するのでしょうか?
それによってsms付きのSIMカードにしたほうがいい場合があると聞きました。
お持ちの方のアドバイスをお願いします!
0点

Windowsですから、関係ないです。
そもそも、タブレットは、バッテリ容量が多いので、そういう問題は重要ではないです。
それより、Windows自体に起因するバッテリの持ちの悪さ方がはるかに大きいんじゃないですかね。
書込番号:18555480
1点

windowsタブレットではinstant go / connected standbyeに起因するスリープ時の電力消費の問題がある。
これオフにするには実質スリープを無効にする必要があるというお茶目な機能。
wifiオンリーでもグングン減ってくよ。
書込番号:18555923
1点

お返事ありがとうございます。
Windowsでは関係ないのですね。。。
先ほど、注文しました。
格安SIMはデータプランのみで選びたいと思います。
書込番号:18557784
0点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
誘惑に負けてついに購入してしまいました。
品物自体は一週間後に届くようにお願いしたので、まだいまいちイメージもなにもつかめない中で楽しみに初のタブレットを待っているところです。
ふと気になることが頭に浮かんだので、先輩ユーザー様にお尋ねします。
仕事の出先や車の中で活用しようと思ってますが、よくあるビジネスバッグに色んな文具や書類と一緒に持ち歩く予定です。
そこで、スレ傷や不意の落下などの衝撃が心配になったのですが、皆さんは何かしらカバーのようなものを利用されていますか?付属しているキーボードカバーというものがカバーの役割を果たしてくれるのでしょうか?
おすすめのものなどありますか?
形状も特殊で、ネットでよく目にするケースはあわないのだろうなぁ、と思っています。キーボードも一緒に持ち運びたいと思っているのですが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18531893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1週間前に買って試行錯誤しながら使っています。
私も同じくビジネスバックに入れていますが、初日に生で使っていたところスレが気になり慌ててamazonでレザーケース、フィルム、タッチペンのセットを1599円で購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R02E9BC
が、キーボードを一緒に収納できなかったので3日で脱皮しタッチペンとフィルムのみ使っています。
他の人の意見で100均で買ったーって話しがありましたのでヒマな時にプラプラしてみます。
今のところ純正キーボードをケースとして使っていますが、これが一番収まりが良くシンプルなので個人的には気に入っています。
私もみなさんがどのようなケースを使っているのか気になるので色々な方の意見が出るといいですね。では。
書込番号:18533071
3点

専用ケースを購入しました。
YOGA TABLET2 10インチ用フォリオケース&フィルム (グレー&オレンジ)
秋葉原のジャンク屋QC PASSSで1000円で売っていました。
キーボード付けても、付けなくても使えます。
書込番号:18537254
3点

アマゾンで下記、1,500円で購入しました。
【VSTN】全4色 Lenovo Yoga tablet 2 10インチ (Android / Windows 8.1) 用 保護ケース 超薄型 超軽量 ハンドストラップ付き、カッドスロット付き、内蔵マグネット開閉式、高級PU レザー ケース (Lenovo Yoga tablet 2 10インチ, ブラック)
キーボードを収納する設計では無いようですが、挟んで持ち運んでもギリギリ大丈夫です。キズもありますが、やはり持ち歩くので、衝撃吸収の意味が大きいです。もっと良いカバーがあるかも知れませんが、1,500円でこのクオリティーであれば満足しています。
書込番号:18545659
1点

昨年11月末に8インチ版を購入して使用してましたが、先日この10インチSIMフリー版の価格が劇的に下がったので買い替えた者です。
8インチ版の時もそうでしたがこの10インチ版でも、専用カバーや手帳型カバー類と保護フィルムは使わないで運用しています。
理由は、
1)この程度の価格かつ長くても1年程度しか使わない機種専用のアクセサリーに購入価格比数%のコストを
掛けるのは無意味。
2)装着状態で使用するタイプのケースは重量増、フットプリント増になりデメリットしか無い。
3)本体のみで自立するこの製品のコンセプトと反しており本末転倒。
だからです。
ただ、鞄の中に入れて運搬するときは、以前使用していたAsus T100TAで使用していたクッションケースに入れています。
「L型ファスナークッションケース」という製品でシルクという100均で買いました。
これで十分です。ケースや保護フィルムのような無意味な物にお金をかけるくらいなら美味しいお酒でも飲みますね。
書込番号:18548117
4点

皆さん、ありがとうございます!
なるほど、いろいろなものがあるんですね。
キーボードの扱いをどう捉えるか、
実際に運用してみて一番しっくりくる取り扱い方法を自分で感じないといけない、ということなんでしょうね。
しかし、なにもつけない、という方法もあるとは目から鱗でした(笑)
一年かぁ
てきれば長く使いたいなぁ。
バッテリー含め、寿命がありますもんね😢
皆さん、ホントにありがとうございます。
明日ようやく品物がくるので、できるだけ長く愛着もてるパートナーになるよう考えていきます。
また、いろいろこのサイトで情報参考にさせてくださいm(__)m
書込番号:18552336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





