FlexScan EV2730Q [26.5インチ セレーングレイ]
縦横比1:1の26.5型液晶ディスプレイ
FlexScan EV2730Q [26.5インチ セレーングレイ]EIZO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月30日
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2023年3月1日 20:14 | |
| 7 | 6 | 2018年11月11日 18:14 | |
| 3 | 0 | 2018年2月26日 22:26 | |
| 4 | 3 | 2017年5月22日 20:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2730Q [26.5インチ セレーングレイ]
EV2730Qが2台ありDisplayportとDVIで接続してDisplayport側のスピーカーで音をだしていますが
サウンドテストをしてみるとDisplayport側左のスピーカーからしか音がでずDisplayport側右のスピーカーはかすかにしか音が出ません。
Windows11のバランス設定も確認したり変更したりしてみましたが改善しません。
同じような現象で解決した方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
購入間もないなら初期不良交換、そうでなければメーカー修理かな。
書込番号:25139804
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2730Q [26.5インチ ブラック]
わかってない質問ですみません、もし相手をしてくださる方あれば御願いします。オフィスが狭く富士通WD1/C1という手のひらサイズのパソコン、DisplayPort,とDVI-DがありグラフィックはどうやらCPU内蔵の Intel HD Graphics 630。同じグラフィックを積んでいるとされる後継機WD1/C2の仕様をみると最大3840×2160ドット、DVI-D:最大1920×1200ドットとあります。DisplayPortなら数字は1920を超えていますが、このようなモニタはしっかりしたPCをお持ちの方が使うことが多いと思われ、ミニPCのCPU内蔵グラフィックでちゃんとスクエアに対応するのか不安です。富士通に問い合わせるべきでしょうか? 電話する昼間の時間がなかなかとれないので、ちょっとここでつぶやいてみました。ちなみにS2100からの乗り換え。アホな質問でしたらどうか罵倒せずに無視してくださいね m(__)m
2点
DisplayPortなら表示可能ですが、このPCは、モニタとは別に本体の場所が必要です。
.設置場所を考慮するのなら、
VESAマウント対応というモニタの後に専用の金具で取り付けられるデスクトップPCを探す方が、モニタを置くスペースさえあれば十分で、結果、場所を取りません。
書込番号:22219350
0点
Intel HD Graphics 630だったら4Kにも対応してるしDisplayPortケーブルで繋げば、解像度の設定で1920×1920って選択肢が自動判別で出てくると思うよ
書込番号:22219362
![]()
1点
でかい手のひらだなぁ…
PCが小さいと言っても、CPUが小さいわけではないので。仕様では、
>Celeron G3930T / Core i3-7100T / Core i7-7700T
省電力タイプのデスクトップ用CPUですね。つまり、デスクトップPCと同じグラフィックの設定が可能です。
ちなみに、これらCPUでの解像度は、DP 4096x2304 @60 Hzとなっています。
DisplayPort経由なら、モニター解像度を自動認識してくれると思いますが。いざとなったらカスタム解像度で行けると思います。
件のモニターの場合には、DVIの出番は無いですね。
>富士通に問い合わせるべきでしょうか?
自社製品のモニターならともかく。富士通は関与するところではないと思います。
書込番号:22219372
0点
>KAZU0002さん >どうなるさん >LaMusiqueさん
早速にありがとうございます。つながるだろうということで安心しました。まずはこのモニタの購入ぜひ前向きに考えたいと思います。実はこのPC、1〜2ヶ月前に購入した i3/8GB/HDD モデルなのですが性能に不満大、webとofficeのみですが文字入力が追いついてこずwebショッピングもままならないので後継機WD1/C2を i7/メモリアップ/SSD付 で購入を考えているところ。合わせるとそれなりの出費なので今の怒りのエネルギーのあるうちになんて考えてます(笑)
書込番号:22219416
1点
>実はこのPC、1〜2ヶ月前に購入した i3/8GB/HDD モデルなのですが性能に不満大、webとofficeのみですが文字入力が追いついてこずwebショッピングもままならないので後継機WD1/C2を i7/メモリアップ/SSD付 で購入を考えているところ。
同じPC(WD1/C1)のi3モデルを買って動作がイマイチだからi7モデルに買い替えようと思ってるってこと?
だったらHDDをSSDに交換するか、M.2のSSDを増設(余ってるスロットに挿す)すればいいんじゃないのかな?
オフィス用ってことだから会社の持ち物だろうしそういうのを許してくれるのかどうかは分かんないけど
https://little-beans.net/review/esprimo-wd1c1/
書込番号:22219446
1点
>どうなるさん
おまけのつぶやきにも答えてくださりありがとうございます。遅さに怒り狂って買い換えを考えてましたがお仕着せソフトを捨てたりオフにしたりしたら少しましになったので、オススメのようにSSD追加を考えて見ます。それでなんとかいけそうな気がしてきました。SSD追加できるスロットがあるとは知らなかったので感謝です!
書込番号:22246739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2730Q [26.5インチ ブラック]
VEGASのスキルアップ練習がてら作ったMADのプロジェクトをEV2730Q 1画面に表示した例です。
参考のためにプレビューも1画面に入れてますが、普段はブラビアに表示しています。
2画面にしてから、トラックの縦スクロールが減ったので動画編集がすごく捗ります。
3点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2730Q [26.5インチ ブラック]
macbook pro 13inch late2013にdisplay portで繋いで使っています。
OSは10.10.5yosemiteです。約1年使って、
最近、画面が落ちて(ブラックアウトして)、パワーセーブしますのアラートが出るようになりました。
macbook proの液晶の開け閉めで回復する事も有りましたが、
だんだんと、回復が遅くなっている気がします。
モニターの問題なのか、パソコンの問題なのかも、分からず、困っています。
どなたか、ご教示願えませんか?
1点
モニターの問題なのか、パソコンの問題なのか、それとも、ケーブルの問題なのか電極のよごれの問題なのか?
色々な問題がありそうですね。
書込番号:20817429
0点
既に解決されましたでしょうか?
EV2730Q 取扱説明書のP26〜27に記載があります。
「検知感度レベル 5に設定すれば省電力モードに移行しにくくなる」
私も以前から気になっており、設定したばかりです
時間に規則性がなく突然くるんですよね
多分このレベル5で殆ど起きなくなると思われますが、
面倒であれば設定オフにも出来ます
書込番号:20909436
3点
アドバイスありがとうございます。それが、ここ10日程、全く落ちなくなりました。
原因は、全く不明です。
また、起こると思っていますので、その折に、試してみます。
書込番号:20910983
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








