RSi 2 アイアン 6本セット [KBS C-Taper90 PLUS フレックス:S]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月中旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年4月9日 06:18 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月3日 18:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > テーラーメイド > RSi 2 アイアン 6本セット [KBS C-Taper90 PLUS フレックス:S]
一昨日の打ちっ放しで、5Iをしばらく打ち込んでみました。
総重量はNS仕様とさほど変わり無いんですが、ノンステップで挙動が落ち着いているこのシャフトは、非常に振り抜き易く打ち込み易いシャフトでした
このシャフトは、左に行き難い感じがしました。
コンパクトなパンチショットで打ち込むと、吹け上がらない中低空の強弾道でぶっ飛んで行きます。
個人的には、同じノンステップのライフル系と同じイメージの「しなり感」がして好きです。
「捕まり感」はさほど感じませんが 「弾き感」もさほど強く感じられませんでした。
1点

Nice Birdy!!さん
先週土曜日のゴルフレッスンの後に今のアイアン ツルヤゴールデンプリックスV7(モトーレ60S)が
あまりに軽く感じてしまい打ち急ぎの悪い癖が出るので日曜日にゴルフ5に行って主にアイアンシャフトの
フイッティングをしてみました。
もう少し重めのカーボンかスチールなら850RかGS85Rと思っていたのですがデータを見てビックリ
重めの柔らかいシャフトはまったく合わない、ダイナミックゴールドを勧められたのですが、流石に
1ラウンドはキツイ、軽量硬いシャフトをかたっぱしに打った結果、一番合うのはダイナミックゴールド
SLのS300が距離、方向とも良い結果でした。でもこんなシャフト、カタログでうたっているのはミズノ
位、実際フイッティングの際は易しいヘッド希望でJPXで計測したのですが、それだと別注10万コース
と大汗です。
一番安くて良さそうなのは、RSi1辺りに入れたら7万ちょい位でいけそうです。
そこで打ってみるとRSi1よりRSi2の方が打ちやすく(オリジナルシャフトの合性かもしれませんが)
これで作ろうかと迷っています。
エアロバーナーやXRより打ちやすく感じたのですが、シャフト以外で何がこんなに
良くなったのでしょうか? それと試打は7Iだけだったのですが5Iはアイアンで
打ちたいので5Iの上がりやすさはどうですか、大分前の書き込みなので、もう
使っていなかったら記憶の感じでも良いので御教示願います。
書込番号:18659278
0点

ドラウルマンさん
RSi2ですが 開幕が待たれるここ雪国長野の月一ゴルファー状態の現在では 自分なりの所見が未だまとまっていません。
5月〜7月にかけて 月ニペースで打ち込み出すと掴めてくると思います。
おっしゃる通り シャフトとの相性によるところが大きいと思われますが ミドル以上のに施行されているスリッド効果でしょうか 独特な吸い付き感と響き感のHybridな好感触です。
ついでに...
ヘッドの形状は厚過ぎず グースも効き過ぎずで 非常に構え易くて気に入っています。
さあ...(爆)
ほら...ほら...(^_−)−☆
書込番号:18659822
0点

Nice Birdy!!さん
早速の御教授ありがとうございます!
なるほど、未来を行くテーラーの技術なのでしょうかねぇ・・・
またラウンドの際には色々と教えてください。
別件ではございますが、スタジオアリス予選のペアリングで
有村、香妻、藤田(光里)と私的には終日ついて周りたい
カップリングです、御当地はうらやましい限りですぅ。
明日からマスターズ、寝不足の日々が続きますね。
書込番号:18662406
0点

ドラウルマンさん
私もその組に付き纏いたいです!!
連れてって...ヽ(´o`;
書込番号:18662923
2点



アイアンセット > テーラーメイド > RSi 2 アイアン 6本セット [KBS C-Taper90 PLUS フレックス:S]
今日 群馬県の熱海倶楽部東軽井沢ゴルフコースで 今季の初ラウンドして来たんですが このIronの初打ち筆卸しとなりました。
実際に打ってみて感じたんですが 重量98g / トルク1.8 の数値以上にしっかりとしていて NS 950 GHSのようなここぞでグニャッと中折れ...が無く しっかりとしならせて打ち込めます。
あいにく 厚着の手打ちになりがちな極寒の冬季のラウンドでのインプレッションですが 個人的には十分使いこなせて行けそうな好感触を得ました。
これから じっくりと打ち込んで行きたいと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)