『お肉をひき肉にできるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2014年11月26日 登録

マルチクイック5 MQ535

  • 「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」をこなせる1台4役のハンドブレンダーのスタンダードモデル。
  • 独自の人間工学に基づいたスリム&フィット形状のグリップを採用し、握りやすくハイパワーで手軽に扱える。
  • 専用計量カップに洗剤とぬるま湯を入れて10〜20秒スイッチを入れるだけで、容器と刃の周りの手入れが行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ミキサータイプ:ハンドミキサー 容量:0.5L 設置タイプ:ハンディ マルチクイック5 MQ535のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチクイック5 MQ535の価格比較
  • マルチクイック5 MQ535のスペック・仕様
  • マルチクイック5 MQ535のレビュー
  • マルチクイック5 MQ535のクチコミ
  • マルチクイック5 MQ535の画像・動画
  • マルチクイック5 MQ535のピックアップリスト
  • マルチクイック5 MQ535のオークション

マルチクイック5 MQ535ブラウン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年11月26日

  • マルチクイック5 MQ535の価格比較
  • マルチクイック5 MQ535のスペック・仕様
  • マルチクイック5 MQ535のレビュー
  • マルチクイック5 MQ535のクチコミ
  • マルチクイック5 MQ535の画像・動画
  • マルチクイック5 MQ535のピックアップリスト
  • マルチクイック5 MQ535のオークション

『お肉をひき肉にできるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「マルチクイック5 MQ535」のクチコミ掲示板に
マルチクイック5 MQ535を新規書き込みマルチクイック5 MQ535をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

お肉をひき肉にできるのでしょうか?

2020/12/01 17:15(1年以上前)


ミキサー・フードプロセッサー > ブラウン > マルチクイック5 MQ535

スレ主 nina☆さん
クチコミ投稿数:107件

フリマサイトにてこちらの購入を考えています。
鶏の胸肉などを買ってきて自分でひき肉にしたいのですが、うちにある安いフープロだと肉の脂身というか繊維が絡みついてしまい、うまくできません。そして、半解凍でやってみたらいいとアドバイスをもらってやって見たのですがそれもできないのでいろいろ見ていたらこちらは常温のお肉でもミンチにできるようだったので検討しています。ブレンダーはミンチには向かないのでしょうか?それともおすすめの物があれば教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします!

書込番号:23823104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 マルチクイック5 MQ535のオーナーマルチクイック5 MQ535の満足度4

2020/12/01 18:14(1年以上前)

>nina☆さん

うちはパナの同価格帯ブレンダーで氷OKのを使ってましたが、肉の筋などは下処理し、一口大くらいに切ってからでないと、どのブレンダーでも一緒と思います。そもそも包丁でも切り辛い部位は難しいです。→チョッパーを使う前提です。

書込番号:23823230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ChocolaCCさん
クチコミ投稿数:9件

2021/07/08 09:12(1年以上前)

>nina☆さん

もう解決されていると思うのですがどなたか見る方があればと思い書き込みます。
基本的にブレンダーで挽肉づくりは出来ません。
恐らく壊れます
当然、その旨の利用方法の記載があれば別ですが、ブレンダーは磨り潰してピューレ状にするものと覚えられると良いと思います。

書込番号:24229024

ナイスクチコミ!0


スレ主 nina☆さん
クチコミ投稿数:107件

2021/07/08 21:15(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます!やはりひき肉は難しいんですかね…ひき肉を作りたい場合はミンサーでしょうか。
>ChocolaCCさん
そうなんですね…YouTubeとか見てると使ってるひき肉にされてる方もいるので大丈夫かと思いまして。
ひき肉は作ったりしませんか?

書込番号:24230021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 マルチクイック5 MQ535のオーナーマルチクイック5 MQ535の満足度4

2021/07/08 21:34(1年以上前)

>nina☆さん

ブレンダー本体でも少量ずつならミンチはできますが、お店で売ってるような挽き肉を作るのは無理ですね。筋が回転部分に巻きついて取れなくなりますし、肉が熱を持つので良くないです。また、当然ですがミンチNGな機種は使えません。

あと、本機を購入しましたが、チョッパーは容器も刃も小さくてオマケ程度なので挽き肉は無理です。確か説明書に記載があったと思います。

挽き肉専用にフードプロセッサーを1台用意して、ブレンダーと使い分けるのが一番と思いますよ。

書込番号:24230052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/07/08 21:38(1年以上前)

>nina☆さん
こんにちは


かき回すよりも圧縮してムニューって出した方が効率的だと思います・

書込番号:24230062

ナイスクチコミ!1


スレ主 nina☆さん
クチコミ投稿数:107件

2021/07/09 13:00(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます!
オマケ程度ならできなさそうですよね。
フードプロセッサーも繊維が絡みついたりするのでなかなか上手くできないんですがやり方のコツとかあるんですかね?クイジナートがいいと聴きますが。

>オルフェーブルターボさん
圧縮して出すとはどんな感じにやるってことでしょうか?

書込番号:24231054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 マルチクイック5 MQ535のオーナーマルチクイック5 MQ535の満足度4

2021/07/10 11:39(1年以上前)

>nina☆さん

どの機種が良いかは分かりませんが、一般的に容器型のフードプロセッサーはブレンダーよりもパワーがあります。

挽き肉はモーターのパワーが必要ですから、なるべくワット数の高いものを選ぶのが良いと思います。非力だと刃が止まってしまい破損の原因になります。

あとは刃の素材や形状とかですかね。

オルフェーブルターボさんが仰ってるのは、所謂ミンサーのことかと。本当はお肉屋さんで好きなお肉を買って挽いてもらうのが一番簡単なんですけどね。。

書込番号:24232595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブラウン > マルチクイック5 MQ535」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お肉をひき肉にできるのでしょうか? 7 2021/07/10 11:39:34
手軽 0 2015/09/12 10:31:30

「ブラウン > マルチクイック5 MQ535」のクチコミを見る(全 9件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マルチクイック5 MQ535
ブラウン

マルチクイック5 MQ535

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年11月26日

マルチクイック5 MQ535をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング