


SDメモリーカード > アイファイ > Eyefi Mobi EFJ-MC-08 [8GB]
「2016年9月16日には、対象製品(*1)が利用している主要サービスの一部が停止されることになっておりますので、それまでに全てのお客様には製品の使用をやめていただきますようお願いいたします。」と、昨日Eyefiからメールが来ました。
*1 :X2シリーズ等、Eyefi Mobi/Eyefi Mobi Pro以外の製品
X2シリーズ等のクラウド連携サービスは2015年9月9日に終了したのですが、それ以降はEyefi Mobiと同じダイレクトモードは引き続き使用可能で、Eyefiも「X2シリーズのカードは今まで同様、写真をPCに転送するなど、WiFi SDカードとして機能します。」としていました。
しかし、今後はアカウントの作成やログインもできなくなり、(新規?)設定も不可能になり、アプリもサポートしなくなるので今後は使わないでくれ、とのことらしいです。
Eyefiクラウドもしれっと売却しちゃったし、今後の「エキサイティングなロードマップ」とやらでEyefiクラウドがどうなるかは誰にもわかりません。
Eyefi Mobi/Mobi Proの購入を検討している人はよーく考えたほうがいいと思います。
(毎年5,000円程度の年会費を払ってでもどうしてもEyefiクラウドを使いたい人以外は東芝のFlashAirをおススメします。)
書込番号:20017895
2点

3枚のPro X2を長く便利に使ってきたのですが、サポート終了と移行のお知らせを受け取ってガッカリしています。
1枚は自分用、2枚は離れて住む両親(高齢)の各々のカメラに挿していて、両親が毎日適当に写真を撮ればGoogle Photoの共用のアルバムを見ることで暮らしぶりを知ることができ、安心でした。
現在は、Eyefi Centerの設定によりiMac上の指定フォルダに転送し、そこからGoogle Photoに自動でアップロードされるようにしています。
多少転送時間はかかりますが、スマホでも見れるしシェアもできます。
この使い方なら、mobiに移行してEyefiクラウド利用なしでも困ることはありませんよね?
Eyefi Centerにあった「エンドレスモード」が新しいアプリケーションでも引き継がれているかが気になっています。
私にとってもSDカードの空き容量を気にせず撮影できるのは便利だったのですが、両親に至ってはデジカメ上で転送済みのファイルを消す方法なんて知らないので、これがなくなるとカードが満杯になったときが心配です。
利用中の方からの情報をお待ちしています。
書込番号:20117047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





