


SDメモリーカード > アイファイ > Eyefi Mobi EFJ-MC-08 [8GB]
リコーの関連会社に売却されたEyefi CloudでしたがKeenai(キーナイ?)というサービスに変更されたようですね。
Eyefi Mobiアプリが見つからないので不思議に思っていたらアプリの名前もKeenaiに変更されていました。
Keenai自体Eyefi Cloudと同じく月額500円程度で写真無制限でアップロードできるらしいですが、Googleフォト(無料、ただし1600万画素まで)やAmazon Drive(年3,900円のAmazonプライムユーザーは無制限)がある中でいつまでサービスが提供されるのでしょうか?
書込番号:20405735
0点

自分で「Keenaiサービスはいつまで続くか?」と書きましたが、いまのEyefi Mobiアプリ(現Keenai)は各カメラメーカーのWifi対応モデルもサポートしているのですね。
(僕はニコンユーザーなのでD5300や外付けWifiモジュールwu-1a/wu-1bをつけたカメラ)
Eyefi Mobi(今後は多分発売されない)、FlashAir、Wifi対応カメラを一括でアプリで取り込んでクラウドにアップロード、クラウド経由でスマホ/PCで共有したいユーザーならお金払ってもKeenaiサービスを使う価値があるのかもしれませんね。。。いや〜、やっぱりないかな〜。。。
書込番号:20405933
1点

便乗でKeenaiに関する質問です。
Eyefi Mobi デスクトップが「新しいバージョンが利用可能です。」と
表示しインストールボタンを押したら「Keenai setup」が起動して
「Keenai Desktop Transfer セットアップ」がはじまりそうに
なりました。
心配になって中断していろいろ調べてみたら、スマホやタブレットの
Keenaiアプリは調子が悪そうな記事がありました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1030974.html
〜一足先に名前が変わったiOS/Androidアプリは、アップデート後に
起動しなくなったという書き込みが目に見えて増えており、〜
デスクトップの方は更新しても安定動作するんでしょうか?
書込番号:20422000
0点

>デスクトップの方は更新しても安定動作するんでしょうか?
さー、どうなんでしょうねー?
僕の環境では問題なく動いてますけど人によって環境違いますしねー。
なんでも初期の頃だと不安定で当たり前なんだから
無理してバージョンアップする必要はないと思いますけど。。。
書込番号:20423454
0点

コメントありがとうございました。
>>無理してバージョンアップする必要はないと思いますけど。。。
バージョンアップせずにしばらくこのままにしておこうと思います。
Cloudを使っている訳でも無いですし...
書込番号:20423490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





