DS215j のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ DS215jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DS215jの価格比較
  • DS215jのスペック・仕様
  • DS215jのレビュー
  • DS215jのクチコミ
  • DS215jの画像・動画
  • DS215jのピックアップリスト
  • DS215jのオークション

DS215jSynology

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年11月27日

  • DS215jの価格比較
  • DS215jのスペック・仕様
  • DS215jのレビュー
  • DS215jのクチコミ
  • DS215jの画像・動画
  • DS215jのピックアップリスト
  • DS215jのオークション

DS215j のクチコミ掲示板

(923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DS215j」のクチコミ掲示板に
DS215jを新規書き込みDS215jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

hddの使用量の増加について

2016/02/13 22:07(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

お世話になります。
先日こちらの商品を買って使用しております。

ふと気づくとストレージの使用中の数字が少しずつ増加しております。
一通りデータを保存し、今は何も操作はしていない状態ですが、常に数字が増えていっています。
Time Machineのバックアップも行っておらず、フォトとビデオのサムネイル作成も中断しているのですが、変化なしです。

情報が少なく申し訳ないですが、何が原因と考えられるでしょうか?

書込番号:19586992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2016/02/13 22:18(1年以上前)

すいません自己解決しました。
過去の書き込みにもあったように、cloudstationがオンになっていたことが原因のようです。

書込番号:19587038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Synology Assistantで認識されない

2016/02/12 12:12(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

クチコミ投稿数:4件

各部屋に繋がるLAN

はじめまして、いつも参考にさせていただいております。
先日、DS215jを購入しました。

しかし、DS215jを無線ルータに接続し、デスクトップPCからDS215jを検索しても見つかりませんでした。
Synology Assistantを使用しても見つかりません。

現在の状況としまして、

<マンション>
---自室---
部屋LAN口-デスクトップPC(制御PC)Windows7 Pro

---リビング---
部屋LAN口-無線ルータ(WZR-HP-G300NH)-DS215j

LANの接続は各部屋のコンセントの所にLAN差し込み口があるので、
そこで有線で繋いでおります。
写真は各部屋LANケーブルからの大元である
宅内HUBのようなものがあったので、撮影してみました。

使用用途としまして、どこの部屋からも、DS215jに繋がるようになるのが希望です。
やはり、部屋を跨いでの接続は出来ないのでしょうか?
無線ルータに直接PCと、DS215jを接続するにかないのでしょうか?

素人質問で申し訳ございませんが、設定などご教示いただければと思います。

書込番号:19581718

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:2013件

2016/02/12 12:22(1年以上前)

WZR-HP-G300NHのROUTERスイッチを[OFF]に設定しては、如何でしょうか?
ファイル共有(samba接続)、DLNA接続などを利用するには、同一ネットワークアドレス内で使用します。

はじめにお読みください
I ROUTERスイッチ
無線親機のルーター機能の有効/無効/AUTOを切り替えます。
ON:ルーター機能有効(ルーターモード)
OFF:ルーター機能無効(ブリッジモード)
AUTO:INTERNETポートに接続された機器の情報を元に、ルーター機能のON/OFFを自動で切り替えます。(出荷時はAUTOで設定されています)
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010821-1.pdf

書込番号:19581749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/12 12:26(1年以上前)

画像にあるHUBの電源ランプとNASを置いてある部屋のランプが点いているか確認(フラッシュが強くて点いてるか分からないから)。

書込番号:19581762

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:2013件

2016/02/12 12:27(1年以上前)

すみません、追加情報です。

WZR-HP-G300NHのROUTERスイッチを[OFF]に設定後、接続している機器(DS215jなど)は、再起動してください。

書込番号:19581768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/12 12:31(1年以上前)

追加:
WZR-HP-G300NH背面のROUTERスイッチがOFFになっていることも確認。

書込番号:19581779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2016/02/12 12:42(1年以上前)

>やはり、部屋を跨いでの接続は出来ないのでしょうか?

断線や距離が長くない限りは問題ありません。
おそらくCat5eのケーブルだろうと思いますので、コンセントから壁の中を通ってルーターまでのLAN線の長さが100m程度までであれば問題ありません。
一般家庭かとおもいますので、せいぜい30m程度では。
一般家庭において問題になるような距離になることはないと思います。


>無線ルータに直接PCと、DS215jを接続するにかないのでしょうか?

そんなことは、まったくありません。
LAN線が床の上(見える場所)だろうが、壁の中(見えない場所)だろうか問題ありません。


おそらく壁のコネクタからルーターまでが物理的につながっていないだけと思われます。
Hippo-cratesさんも書かれてあるように、まずは線がつながっているかの確認でLEDをチェックですね。
多分LEDがついていない(点滅していない)と思われます。

書込番号:19581810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/12 12:59(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
結果を記載させていただきますと、
>WZR-HP-G300NHのROUTERスイッチを[OFF]に設定後、接続している機器(DS215jなど)は、再起動してください。
の作業をしましたところ、無事に認識できました。

本当に助かりました。
あらためまして、皆様のアドバイスに感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:19581848

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:2013件

2016/02/12 13:08(1年以上前)

『無事に認識できました。』

改善できて何よりです。

書込番号:19581867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

UPSでの自動シャットダウンについて

2016/02/05 12:16(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

この機種は、USBのコミュニケーションポートがあるUPSであれば、USBで接続することで停電時に自動シャットダウンができるのでしょうか?
SynologyのWebサイトを見たのですが、互換リストには限られた機種しか掲載されていないため、イマイチ良く分かりませんでした。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_hardware_ups
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&category=upses&p=1&product_bays=2&product_name=DS215j&not_recommend_mode=false

価格.comのUPSランキングにも出ている、「APC ES 550 BE550G-JP E」や「CyberPower Backup BR 550 CP550 JP」を検討しているのですが、実際に使われている方や、お分かりになる方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:19558596

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/05 12:36(1年以上前)

http://urashita.com/archives/7029

↑のサイトにDS215jとUPSについて書かれています。
UPSがネットワークインターフェイス(LAN)ポートを持つ高価なタイプでないと使えないようです。
UPSのUSBポートからの信号は反応しないようです。
その為、限られたUPSしか対応リストにないのでしょう。

書込番号:19558643

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

2016/02/05 13:57(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。
実は、その記事を私も見たのですがSynologyの互換リストの上部に、
「UPS は USB、またはネットワークを介して Synology NAS に接続できます。UPS デバイスは Synology NAS の USB 2.0 ポートに繋ぐことをお薦めします。」
との記載があるため、USB接続でも連携するのでは?と思った次第です。
DS215jはUSB接続では連携しない機種ということなのか?ハッキリしません。

書込番号:19558849

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

2016/02/10 19:11(1年以上前)

Synologyの国内代理店のサポートに問合せをしましたら、下記の回答が得られました。
CyberPowerのCP550を買うことにします。

-------------------------------------------------------------------------
USBでも問題ありませんし、SNMPに対応したネットワークUPSもご利用いただけます。
対応機器についてはCyberPower社のCP550 JPであれば弊社で検証実績がございます。

書込番号:19576201

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生?

2016/02/03 21:24(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

この商品を購入したらnas中に入っている動画(mkv)をTVで見ることが出来ますか?
TV はソニーのBRABIA hx850です
宜しくお願い致します

書込番号:19553471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:2013件

2016/02/03 23:13(1年以上前)

『nas中に入っている動画(mkv)をTVで見ることが出来ますか?
 TV はソニーのBRABIA hx850です』

以下のQ&Aを見る限り対応していないようです。

Q DLNA (ルームリンク) で、〈ブラビア〉が対応しているフォーマット (拡張子) は? (2010/2011/2012モデル)
■対象製品
HX850
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037981/

書込番号:19553899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2016/02/03 23:43(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:19554014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

クチコミ投稿数:104件

DS215jをimac用に購入したのですが、NAS内の任意のファイルやフォルダを選んで右クリックからエイリアスを作成したところ、エイリアスじゃなくてターミナル用のファイルが作成されてしまいます。
当然クリックしてもターミナルが開くだけで、Windowsでいうところの、いわゆるショートカットとして機能しません。

imac内のファイルに対しては普通にエイリアスが作れます。
mac環境で使ってる人にききたいんですが、これって正常なのでしょうか?対処方法などありましたらご教示お願い頂けるとありがたいです。m(__)m

書込番号:19551868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB HDDへのバックアップについて

2016/01/21 19:10(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

スレ主 playpackさん
クチコミ投稿数:8件

今回、数台のPCで扱うデータを一元管理するために、この商品を買いました。
HDDはWDRED 3.0Tを2つ購入
システムが壊れたらおしまいということに気づき、とりあえず1つで、
もう一つは玄人志向のGW3.5FST-SU3.1でNTFSにてUSB接続

USB-HDDは問題なく認識しているのですが、バックアップ先として設定しようとするとUSB−HDDが出てきません。
何かほかに設定等ありましたでしょうか?

もしおわかりの方がおられましたら、ご教授ください!!

書込番号:19511866

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:2013件

2016/01/21 20:03(1年以上前)

『もう一つは玄人志向のGW3.5FST-SU3.1でNTFSにてUSB接続
 USB-HDDは問題なく認識しているのですが、バックアップ先として設定しようとするとUSB−HDDが出てきません。』

Windowsのファイルシステムに書き込むには、tarなどで圧縮しないとパミッションなどの情報が欠落すると思います。
NTFSのまま使用するなら、tarなどを使用したバックアップ用のshellを作成する必要があるのではないでしょうか?

UNIX系のファイルシステムでUSB HDDをフォーマットしてバックアップツールを使用してはいかがでしょうか?

書込番号:19512038

ナイスクチコミ!1


スレ主 playpackさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/21 22:25(1年以上前)

>LsLoverさん
早速の返信有り難うございます。

>Windowsのファイルシステムに書き込むには、tarなどで圧縮しないとパミッションなどの情報が欠落すると思います。
>NTFSのまま使用するなら、tarなどを使用したバックアップ用のshellを作成する必要があるのではないでしょうか?

すみません、意味が理解出来ませんでした。汗
何か特別な事をしないと、そのままではNTFSのドライブにバックアップ出来ないという事ですかね?

>UNIX系のファイルシステムでUSB HDDをフォーマットしてバックアップツールを使用してはいかがでしょうか?
EXT4にもNASに繋いだ状態でフォーマット出来ますが、もしNAS のシステムがクラッシュしても外付けHDDとしてPCでデータを扱えるようにしたいのです。

・外部ドライブが初期化、フォーマット、故障していると、外部ドライブをバックアップ先として選択することはできません。
とSynologyのヘルプに書かれてましたが、初期化もフォーマットもダメってどうゆう事ですかね?
また、
・バックアップ先のファイル システムが NTFS/FAT の場合は、画像サムネイルをバックアップすることはできません。
とありますのでNTFSでも完全ではないですがバックアップ出来る様です。

書込番号:19512523

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:2013件

2016/01/21 22:55(1年以上前)

『何か特別な事をしないと、そのままではNTFSのドライブにバックアップ出来ないという事ですかね?』

DS215jの内部HDDについては、UNIX系のファイステムでフォーマットされています。Windows系のファイルシステムNTFS/FATにバックアップを取るにはtarなどのプログラムを使ってバックアップファイルを作成する必要があるかと思います。

『もしNAS のシステムがクラッシュしても外付けHDDとしてPCでデータを扱えるようにしたいのです。』

このデータが画像ファイルでしたらNTFSでフォーマットしたUSB HDDにコピーすることは可能かと思いますが、サムネイルなどの情報はバックアップデータには含めることはできないようですね。
この場合は、単純に内部HDDのフォルダからUSB HDDのフォルダーにコピーすることはできるかと思います。

しかし、単純なコピーでは、内臓ディスクに回復した場合にバックアップ時点に復元できないため、バックアップとは異なるかと思います。

書込番号:19512625

ナイスクチコミ!1


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/22 08:44(1年以上前)

バックアップ先を作成でNTFSのUSB-HDDを選択でき 定期バックアップもスケジュールできましたけど
HDDによるんでしょうかね?
使用したのはIOデータのUSB-HDDです

書込番号:19513310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2016/01/22 09:01(1年以上前)

>HDDによるんでしょうかね?

ケースによるかもしれませんね。
GW3.5FST-SU3.1は、メーカーサイトにはwindows表記しかなく、linuxの表記はありませんでした。

過去のスレッドも参考になるとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720291/SortID=18965077/#18965077
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720291/SortID=19236710/#19236710

最初に認識できていると書かれているのが、何をもって認識できているのはわかりませんが、
通常はNTFSで問題なく利用できると思いますが。メーカーも外付けのNTFSはサポートしていますし。

書込番号:19513350

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28155件Goodアンサー獲得:2468件

2016/01/22 09:17(1年以上前)

無難なのは,「Synology が,作動することを確認している USB ストレージ デバイスを使用する」
ことではあるのですが・・・GW3.5FST-SU3.1 との相性化かも ???

書込番号:19513373

ナイスクチコミ!1


スレ主 playpackさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/22 09:53(1年以上前)

>SR9751さん
>†うっきー†さん
>沼さんさん

やはりケースを疑うべきですかね…
今回2TB以上に対応するケースを買う時に、過去スレでGW3.5FST-SU3.1は認識したと書いてあったので安易に買ってしまいました。
接続したUSB-HBBを確認できましたが、まさかバックアップには使えないとは…

>†うっきー†さん
普通に認識できているって言うのは、NASにUSBで接続した状態で、3TB認識してます。もちろん中にはデーター入れてないのでファイルは確認できませんが…
SR9751さんの画像にあるように、バックアップ先として選ぼうとするとUSB-HDDが洗濯項目に出てこないのです。

書込番号:19513436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/28 16:03(1年以上前)

認識されていると言うことはFile Stationで添付画像のように選択できるって状態でしょうか?
そこに表示されている状態でバックアップに使用できないってのがちょっと不明だったりもしますが

>普通に認識できているって言うのは、NASにUSBで接続した状態で、3TB認識してます。もちろん中にはデーター入れてないのでファイルは確認できませんが…

書込番号:19532578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 playpackさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/28 22:08(1年以上前)

File Stationの認識状態

バックアップ先の作成画面

>SR9751さん
File Stationで添付のように認識出来ます。
そしてバックアップ作成時にはUSBは出てきません。

書込番号:19533617

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/29 09:57(1年以上前)

ローカル共有フォルダへのバックアップを選んでも選択出来ませんでしょうか?

書込番号:19534895

ナイスクチコミ!1


スレ主 playpackさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/29 10:39(1年以上前)

>SR9751さん
この週末に試してみます。
皆さん、本当に親切に教えて頂き、恐縮です

書込番号:19534988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 playpackさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/30 09:12(1年以上前)

>SR9751さん
今朝はなぜだか簡単に設定できました。
ちゃんと見れてなかったんですかね・・・

みなさん、親切に対応していただきましたが、
実際の画面を添付し、わかりやすく教えていただいたSR9751さんを
ベストアンサーとさせていただきます。

書込番号:19537958

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28155件Goodアンサー獲得:2468件

2016/01/30 09:25(1年以上前)

>今朝はなぜだか簡単に設定できました。

起動(接続)の順番 ??? 不安定要素 ???
結局は,何だったのでしょうか ?

書込番号:19537996

ナイスクチコミ!0


スレ主 playpackさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/30 22:26(1年以上前)

>沼さんさん
なぜでしょう?
今まではMacBook からの設定、今朝はwin7での設定でしたが、それは関係無いと思ってます。
多分見過ごしてる何かが有ったんでしょうね

書込番号:19540503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/01 11:03(1年以上前)

何はともあれちゃんと設定出来たようでなによりです
せっかく買ったHDDケースが使用できないともったいないですもんね

書込番号:19544853

ナイスクチコミ!0


スレ主 playpackさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/01 21:52(1年以上前)

>SR9751さん
ですね。ケースを買い直さず粘って正解でした。

書込番号:19546639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DS215j」のクチコミ掲示板に
DS215jを新規書き込みDS215jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DS215j
Synology

DS215j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年11月27日

DS215jをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング