


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j
やっとのことでFileSTATIONから音楽を取り込むのは分かったのですが、1曲1曲しか取り込めなくて時間がかかって仕方ありません。
なにか良い方法はありませんか?
こちらNAS超初心者です。
よろしくお願いします。
書込番号:21135811
1点

『FileSTATIONから音楽を取り込むのは分かったのですが、1曲1曲しか取り込めなくて時間がかかって仕方ありません。』
「Shift または Ctrl を押しながら選択すると、複数選択」が可能のようですが...。
ファイル/フォルダのコピーと移動
方法 2:
1.移動またはコピーするファイル/フォルダを選択します。(Shift または Ctrl を押しながら選択すると、複数選択ができます。)
2.フォルダまたはファイルをメインセクションから左側のパネルの別のフォルダにドラッグします。
3.開いたポップアップ メニューからコピー - 上書き、コピー - スキップ、移動 - 上書き、移動 - スキップを選択して、目的先のフォルダにある同じ名前のファイルやフォルダに上書きするか、あるいはスキップします。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/FileStation/copymove
書込番号:21135894
1点

LsLoverさん、ありがとうございます。
紹介されたサイトでブラウザ間でのドラッグ・アンド・ドロップを有効にするに設定してファイルごとドラッグ・アンド・ドロップ取り込みました。
因みに例えば今現在アルバム別表示にするとレコード表示になってるのですが、これをアルバムジャケット表示に出来ないでしょうか?
ファイルごと取り込んでいるのでやはりむりなんですかね?
よろしくお願いします。
書込番号:21136042
0点

『ファイルごと取り込んでいるのでやはりむりなんですかね?』
少々手間はかかりますが、プレイリストを作成しては如何でしょうか?
Audio Station
整理
・個人/共有ミュージック ライブラリとプレイリスト
・スマート プレイリスト
・対応プレイリストフォーマット:M3U、PLS、WPL
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/6.1/software_spec
インターネットを検索すれば、プレイリスト作成ツールやその使い方は、数多くヒットするかと思います。
M3U作成
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/help/baile/m3u.html
Playlist Creator プレイリスト作成ツール
Playlist Creatorは
簡単にプレイリストを作成することができるツールです。
様々なタイプのファイルをプレイリストに追加することができ、PLS形式かM3U形式のプレイリストを作成することができます。
http://sikenteki2.seesaa.net/article/39370352.html
プレイリストの作り方
追記(2015年11月28日)
この記事では、Windows Media Player(以降WMP)のプレイリスト形式、WPL形式(Windows Media Player Playlist)のプレイリストを作成します。
http://probe.hamazo.tv/e2323870.html
書込番号:21136087
1点

その音楽ファイルは、MP3あるいはFLACなどタグ情報を追加できるファイル形式ですか?
アルバムごとのフォルダに「Cover.jpg」「Folder.jpg」とかのジャケット画像を同梱しておけばジャケット表示されますが、理想的なのは、ジャケット画像も音楽ファイルごとにタグ情報として埋め込むのが一番です。
書込番号:21136662
1点

NASに音楽を取り込むには、FileSTATIONからではなく、PCのエクスプローラーでNASの\musicフォルダーに直接コピーしても大丈夫です。
そのほうが使い勝手がいいのではないでしょうか。
書込番号:21136848
0点

LsLoverさん、ありがとうございます。
紹介頂いたのは初心者の私にはちょっと難しくて厳しそうです。
でも色々ありがとうございます、もう少し粘って挑戦したいと思います。
書込番号:21137704
0点

Excelさん、ありがとうございます。
自分もファイルステーションにこだわらずもっと簡単なやり方を探してました。
ありがとうございました。
因みに自分は基本WAVで音楽を取り込んでます。
書込番号:21137718
0点

WAV形式は、基本的にタグの埋め込みができませんので、可逆圧縮のFLACに変換すれば、劣化無しでタグの埋め込みが可能です。
曲情報、ジャケット画像を一つ一つのファイルに埋め込んでおけば、再度、曲登録を行う場合にも、単純なコピーで済みます。
タグ埋め込みも一括処理が可能ですので、それほど苦ではないと思います。
どーしてもWAVのままでということであれば、アルバムごとのフォルダーにして、ジャケット画像を「Cover.jpg」「Folder.jpg」とかのファイル名で同居させれば大丈夫です。
書込番号:21137930
1点

この辺も参考にしてみてくださいね。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/AudioStation/browsemusic
書込番号:21137937
1点

Exselさん、ありがとうございます。
FLACですね。前に便利でいーなーと思ってたのですが、すっかり忘れてました。
あれから少し自分なりに調べたのですが、取りあえずMediaGoでFLACで音楽を変換、取り込んでAudioStationで
管理して、NASの方に送りたいと思います。
これで大丈夫ですかね?
書込番号:21138277
0点

根本的なお話になってしまうのですが、AudioStationはあまり使いやすいアプリとは思えないのですが、
・再生する機器を選ばない。
・ブラウザから使用できる。
・無料。
っていう点に魅力を感じているのであれば、それもオッケーではないかと思います。
んでも、MediaGoとかお使いになれるのであれば、音楽データはNASにおいて、それを各機器のアプリで参照するという使い方のほうが、縛りが少なくていいのではないかなぁと考えます。
書込番号:21139964
1点

>Excelさん
ありがとうございます。
という事はNASとPCを直接USBで繋げて転送すると言う事ですかね?
その際自動でFLACに変換して転送とかって出来るのですかね?
結局まだうまく転送できてないんですよね。
よろしくお願いします。
書込番号:21141010
0点

>という事はNASとPCを直接USBで繋げて転送すると言う事ですかね?
そうではありませんよー。
NASは、あくまでもネットワークストレージ(記憶装置)として使用します。
PCのエクスプローラからは、ネットワークドライブとしてアクセスします。
・\\192.168.0.100とかIPアドレスで。
・エクスプローラの「ネットワーク」の中に表示されるネットワーク名で。
・X:ドライブとかに割り当てて。
などのいずれかの方法でアクセスして、ファイルコピーします。
コピーする前に、FLACに変換してからのほうがいいでしょうね。
書込番号:21142983
1点

>Excelさんありがとうございます。
調べたらそもそもUSB接続で音楽は転送は出来ないにのですね。
Excelさんのアドバイスを参考にしてやっってみたいと思います。
それにしてもこんな苦戦するとは思わなかったです。もう数時間も費やしました。まだまだ分からない事だらけです。
書込番号:21144944
0点

FLAC変換ツール、タグ編集ツールは、いろいろありますので、検索してみてくださいね。
もう少しすると、「Music Center for PC」というのも出るようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073442.html
書込番号:21146711
2点

>Excelさんありがとうございます。
エクスプローラーからのコピーやっと分かりました。実はエクスプローラーの意味さえ分かってなかったんですよねw
今のところMediaGOでFLACに変換してます。WAVと重複してやりずらいんですけどね。
それと新しい情報ありがとうございます。
書込番号:21148046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





