『Windows7から10へ変えたらDSMがない』のクチコミ掲示板

DS215j 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ DS215jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DS215jの価格比較
  • DS215jの店頭購入
  • DS215jのスペック・仕様
  • DS215jのレビュー
  • DS215jのクチコミ
  • DS215jの画像・動画
  • DS215jのピックアップリスト
  • DS215jのオークション

DS215jSynology

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年11月27日

  • DS215jの価格比較
  • DS215jの店頭購入
  • DS215jのスペック・仕様
  • DS215jのレビュー
  • DS215jのクチコミ
  • DS215jの画像・動画
  • DS215jのピックアップリスト
  • DS215jのオークション

『Windows7から10へ変えたらDSMがない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DS215j」のクチコミ掲示板に
DS215jを新規書き込みDS215jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

クチコミ投稿数:240件

題名の通りWindows10に変えたらディスクトップからDSMが消えてました。

何故かDS215jショートカットのアイコンは残ってます。

ただ、どこかにダウンロードはされてる様です。

分かる方いらっしゃいますか?

因みにWindows10は超初心者です。

書込番号:22977948

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1935件

2019/10/09 18:43(1年以上前)

『題名の通りWindows10に変えたらディスクトップからDSMが消えてました。』

Windowsのデスクトップは、すべて移行されないようです。
Webブラウザを使ってDSMのログイン画面は、表示できますか?

DSM へのサインイン
Synology NAS に DSM を設定し、インストールした後は、コンピュータのブラウザを使って DSM にサインイ
ンできます。

Web Assistant でログインする方法:
1 コンピュータが Synology NAS と同じネットワークに接続されており、インターネットにアクセスできる状
態であることを確認してください。
2 コンピュータでウェブ ブラウザを開き、find.synology.com にアクセスします。

サーバー名または IP アドレスでログインする:
1 コンピュータが Synology NAS と同じネットワークに接続されていることを確認します。
2 コンピュータでウェブ ブラウザを開き、アドレス欄に次のいずれかを入力して、キーボードで Enter キーを
押します。
http://Synology_Server_IP:5000
http://Synology_Server_Name:5000/ (または Mac では http://Synology_Server_Name.local:5000/)
Synology_Server_Name は、初期インストールの段階で Synology NAS に設定した名前に置き換わります。
https://global.download.synology.com/download/Document/Software/UserGuide/Firmware/DSM/6.2/jpn/Syno_UsersGuide_NAServer_jpn.pdf

書込番号:22978095

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/10/09 20:58(1年以上前)

>題名の通りWindows10に変えたらディスクトップからDSMが消えてました。

これは、「DS215j」の画面に行けないってことっすか?

まずっはすね、PCに「Synology Assistant」をインストールして、検索するっす。
んで、検索出来たら、ショートカットを作成するか、「ネットワークドライブの割り当て」をすると、エクスプローラーで直接ひらけるようになるっすよ。

「Synology Assistant」
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS218+#utilities
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/Assistant/assistant

書込番号:22978336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2019/10/09 21:25(1年以上前)

Excelさんありがとうございます。

そのやり方は既にやっていて

『このファイルは、この操作を実行するように関連付けされたアプリがありません。アプリをインストールするか、または既にインストールされてる場合は、既定のアプリの設定ページで関連付けを作成して下さい。』

と表示されてダウンロード出来ません。

書込番号:22978402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2019/10/09 21:30(1年以上前)

>LsLoverさんありがとうございます。

Webブラウザを使ってDSMのログイン画面でのログインは出来る状態です。

説明通りにやればトップ画面に表示されるのでしょうか?

恥ずかしながら、50歳近くのおじさんなので理解に苦しんでます。

宜しくお願い致します。

書込番号:22978414

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/10/09 21:34(1年以上前)

ん〜、ゴメンナサイ、なにをやりたくているのかが、ちょっとわかんないっす。(;^_^A

DSMへのログインはできていると。
んで、DSMの操作もできると。

あと、なにをやりたいのかってことを、ちょっと説明のしかたを変えて書いてみてもらうと、なにか見えてくることがあるかもしれないっすよ。

書込番号:22978425

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1935件

2019/10/09 22:02(1年以上前)

『Webブラウザを使ってDSMのログイン画面でのログインは出来る状態です。』

それは、良かったです。

『説明通りにやればトップ画面に表示されるのでしょうか?』

Windows 7/8のPCをWindows 10にアップグレードした場合、デスクトップの設定(アイコンなど)は、引き継がれないようですので、アプリケーション起動用のアイコンは、手動で設定する必要があるようです。

Webブラウザのブックマークに、DSMログイン用のURLを登録しては如何でしょうか?

デスクトップ上のWebブラウザのアイコンを1クリックして、マウスの右ボタンをクリックして、「コピー」を選択して下さい。
デスクトップのアイコン以外の場所で、右クリックを選択し、「ショートカットの貼り付け」を選択する。
新たに作成されたアイコンを1クリックして、プルダウンメニューからプロパティを選択する。
[ショートカット」タブのリンク先のWebブラウザのプログラム名の後ろに以下を追記して、[OK]ボタンをクリックシて下さい。

"Webブラウザのプログラム名"[半角スペース]"DSMログイン用のURL"

新たに作成されたアイコンをダブルクリックして、DSMログイン用の画面が表示されませんか?

書込番号:22978488

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1935件

2019/10/09 23:36(1年以上前)

「『このファイルは、この操作を実行するように関連付けされたアプリがありません。アプリをインストールするか、または既にインストールされてる場合は、既定のアプリの設定ページで関連付けを作成して下さい。』

 と表示されてダウンロード出来ません。」

上記のメッセージは、デスクトップ上のに「Synology Assistant」のアイコン(このファイル?)をダブルクリックした時に表示されたのでしょうか?

具体的にどのような操作をした時に上記のメッセージが表示されたのでしょうか?

書込番号:22978658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2019/10/09 23:51(1年以上前)

>Excelさん ありがとうございます。

簡単にいうとDSMのアイコンも、アプリもないので、PC上からDSMに行けないんですよね。

Windows7の時はアイコンがあってすぐ行けたのですが。

書込番号:22978675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2019/10/09 23:57(1年以上前)

>LsLoverさん ありがとうございます。

『このファイルは、この操作を実行するように関連付けされたアプリがありません。アプリをインストールするか、または既にインストールされてる場合は、既定のアプリの設定ページで関連付けを作成して下さい。』

これはSynologyのダウンロードセンターで、NASとDS215jを入力してダウンロードすると出るエラーです。


書込番号:22978691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2019/10/10 00:00(1年以上前)

>LsLoverさん


Webブラウザのブックマークに、DSMログイン用のURLを登録しては如何でしょうか?


最終的にはそうしょうかと思ってます。

ありがとうございます。

書込番号:22978694

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/10/10 00:05(1年以上前)

>簡単にいうとDSMのアイコンも、アプリもないので、PC上からDSMに行けないんですよね。

この「DSMのアイコン」っちゅーのはっすね、
「それをダブルクリックすると、ブラウザが起動して、DSMのログイン入力待ち画面になる」
ってことでいーっすか?

んであれば、そういうもんは、「自分で作らないと」ダメっす。
Windows7でも、もともとそうだったはずっすよ。('ω')

んで、どう作るかってなると、操作的に簡単にってことならっすね・・・、
・エクスプローラの「ネットワーク」のところに、「DS215jのアイコン」はあるっすか?
・そのアイコンを、ダブルクリックすると、「DSMのログイン入力待ち画面」まで行くっすか?
・それをデスクトップまで、右ドラッグ&ドロップして、「ショートカットをここに作成」するとできるっすよ。

どうでしょうか?

書込番号:22978701

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1935件

2019/10/10 06:14(1年以上前)

『これはSynologyのダウンロードセンターで、NASとDS215jを入力してダウンロードすると出るエラーです。』


デスクトップユーティリティ内のSynology Assistantの[ Windows(exe) ]をクリックしてもダウンロードできないのでしょうか?
==> synology-assistant-6.2-23733.exeがダウンロードされます。

パッケージ内のAntivirus Essentialの[ ダウンロード(spk) ]をクリックしてもダウンロードできないのでしょうか?
==>AntiVirus-armada375-1.4.6-2780.spkがダウンロードされます。

デスクトップユーティリティ
Synology Assistant
ダウンロード:Windows(exe)
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS215j#utilities

パッケージ
Antivirus Essential
ダウンロード:ダウンロード(spk)
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS215j#packages

書込番号:22978874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2019/10/10 14:06(1年以上前)

>LsLoverさん ありがとうございます。

Synology Assistantはインストール出来アイコンが現れました。

ただSynology Assistant経由じゃないとDSMにいかないんですね。

直接DMSのアイコンってないのですか?

書込番号:22979450

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/10/10 14:20(1年以上前)

>直接DMSのアイコンってないのですか?

それは、ジブンで作らないといけないんっす。
作り方はいろいろあるっすよー。

んで、共有フォルダーへのアイコンでなくって、あくまでも「DSMログインのアイコン」ってことでいーんすっよね?
であれば、「インターネットショートカット」、「エクスプローラのネットワークアイコンのショートカット」とかいろいろ方法はあるっすよー。(^^)/

書込番号:22979467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2019/10/10 14:23(1年以上前)

>Excelさん ありがとうございます。

指示通りやったら簡単にできました。(1番うえの1番右)

ところで215Jのショートカットのアイコンではなく、DSMのアイコンって無かったでしたっけ?

それでもこれで1発でDSMまでいけるんで取り合えずホッとしました。

ありがとうございました。

あと、もう1つまた別の質問があるのですが、それは違うスレをあげたいと思ってます。

最初1枚のHDDで使用してたのですが、後からトラブル回避の保存用のため2枚にHDDを増やしたのですが、2枚目を保存用にするやり方です。


書込番号:22979473

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/10/10 14:44(1年以上前)

>DSMのアイコンって無かったでしたっけ?

それはないっす。(;^_^A

>後からトラブル回避の保存用のため2枚にHDDを増やしたのですが、2枚目を保存用にするやり方です。

それと、「バックアップのための2台目ハードディスク」ってことならっすね、それはほぼ意味ないっす。
「バックアップ」は、USBハードディスクをNASにつないでとるようにすべきっすよ。
以下を参考にねー。(^^♪

「バックアップ初心者から卒業! Synology NASで構築するPC・スマホのデータバックアップ環境」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1612/28/news079.html

「NASのバックアップ先は、外部HDD? それともクラウド?」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1701/31/news113.html

書込番号:22979501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1935件

2019/10/10 15:41(1年以上前)

DSMアイコン

『DSMのアイコンって無かったでしたっけ?』

こんな感じのアイコンでしょうか?

書込番号:22979564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2019/10/10 17:55(1年以上前)

>Excelさん ありがとうございます。

DS215j はHDD2枚差しなのでそれで増やそうかと。

元々1枚しか差してなかったので。

それでもUSBから別のHDD使った方がいいですか?


書込番号:22979789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2019/10/10 17:57(1年以上前)

>LsLoverさん ありがとうございます。

あ、あるんですね!

取り敢えず今の所1発起動のアイコンが欲しかったので納得してます。

本当色々ありがとうございました。

書込番号:22979794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2019/10/10 18:05(1年以上前)

>Excelさん

取り敢えず別スレ立てたいと思います。

本当最後までありがとうございました。

書込番号:22979804

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1935件

2019/10/10 18:13(1年以上前)

『あ、あるんですね!』

誤解を招いてしまったようで申し訳有りませんでした。アップロードしたアイコンは、当方でWindowsアクセサリのペイントで作成(48ピクセル×48ピクセル)したものです。

Windows 7のPCでは、このようなアイコンがデスクトップに表示されていたのでしょうか?

書込番号:22979817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DS215j
Synology

DS215j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年11月27日

DS215jをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング