BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 3 | 2017年6月16日 21:40 |
![]() |
23 | 6 | 2017年5月27日 10:16 |
![]() |
20 | 3 | 2017年5月29日 20:40 |
![]() |
21 | 4 | 2017年5月29日 20:33 |
![]() |
6 | 2 | 2017年4月14日 18:20 |
![]() |
35 | 2 | 2018年1月12日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/45R19 98W
20ヴェルファイア 245/45R19のタイヤ交換で
RV02にしようと思ってますが変磨耗、耐久性、コスト重視で他にお勧めのタイヤはありますか?
書込番号:20950211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ミニバンに連続4台乗ってますが過去LS2000・GRV・ブルーアースRV01
トランパスLuU・現在ブルーアースRV02と履きましたが所詮ミニバン専用でどれも一長一短です。
仕事の関係で高速メインで走ってますが一番気に入ってるのは今履いてるRV02です
静粛性ならGRVとトランパスが抜けてますがGRVは価格が高いトランパスは急なハンドル
操作時安定性が自分的にはイマイチなのでRV02に履き替えました。
ブルーアースRV02は静粛性では劣りますがウェット性能もAですし私は気に入ってます
ただエアーを規定より上げると急に乗り心地が悪くなる事も付け加えて起きます。
書込番号:20953204
8点

Rokuzoさん 返信ありがとうございます。
RV02にしようかと思います。
空気圧はどの位がお勧めですか?
書込番号:20966196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はヴェル4Wで2.5に設定してますがこの時期少し走ると2.7に上がってます
エアーで音や乗り心地に微妙な違いが出ますから履き替えたら試して下さい。
書込番号:20972807
3点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/60R16 89H
こちらの評判を見て、コストコのヨコハマタイヤフェアで、BluEarth RV-02 195/60R16を処分料込み¥45,840で予約しました。
結構調べたので、高くはないと思うんだけど、町のタイヤやさんやスタンドで購入するのと価格的にどうなんでしょうね。
もっとお買い得情報ありますか??
今後の参考にしたいです!
4点


neo愛知さん
結構安いと言われている↓の平野タイヤ商会さんでは、工賃や廃タイヤ込みで¥11,110円/本(税抜)です。
http://www.hirano-tire.co.jp/
4本で処分料や税込で¥45,840なら安いと思います。
書込番号:20920165
2点

つぼろじんさん
お返事ありがとう!
それ本体価格ですよね。見ました!
スーパーアルテッツァさん
コストコ安いんですね。
他に安いサイトまで教えていただいてありがとうございます!
買い換え間近の友人にも知らせておきます!
書込番号:20920217
2点


量販店だったら安い。
ただネットと比べたら高いです。
自分だったらネットで買って近所のタイヤ屋さんに持ち込みます!
うちの近所だと4,320円で交換してくれます。
書込番号:20920671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単純に価格だけを比較すればネットで購入して
持ち込みタイヤ交換を安くやってくれるお店があればその方が安いと思います。
ただしコストコの場合、購入後も窒素充填とかローテーションとかずーっと無料でやってもらえる特典があるので
例えば夏タイヤ⇔冬タイヤの交換とかを毎年するとかで特典に魅力を感じるのであれば
ありだと思います。
書込番号:20921370
5点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V
クルマはエスティマACR50Wで2Wです。mpzを履いていてそれなりに満足しているのですが、外側の減りが結構あるのとウエットがやはり少し滑る感じが心配でブルーアースやエナセーブはその点でどんな感じでしょうか?mpzは価格が大いに魅力ではあるのですが。ご意見いただける方よろしくお願いいたします。
2点

ex6mrbysさん
BluEarth RV-02はウエットグリップ性能aです。
つまり、ウエットグリップ性能bのTRANPATH mpZからBluEarth RV-02に履き替えれば、ウエット性能の良化は期待出来ます。
ただ、TRANPATH mpZ からBluEarth RV-02に履き替えて、偏摩耗が改善出来るかについては何とも言えません。
それと耐摩耗性についてはBluEarth RV-02よりもTRANPATH mpZの方が良いと考えています。
以上のように今回の履き替えの最大の目的がウエット性能の改善なら、BluEarth RV-02で良いでしょう。
書込番号:20872803
12点

スーパーアルテッツァさん、早速のご返信ありがとうございます。mpzの方が偏摩耗に強いというのとウエット性能の高いブルーアースというのは相対的な性格なのですね。どっちをとるのかもう少し悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:20872882
4点

>ex6mrbysさん
遅いですよね。
BluEarth RV-02のウエット性能だけはバッチリだと感じました。
あとは想像ですが、割と柔らかいのでエスティマだと、ちょっとロールが大きくなりそうな感じがします。
エスティマは以前、ルマン4を履いた時に良い感じでしたが、まぁ主観なので・・・
書込番号:20927497
2点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/55R18 98V
前モデルのエクストレイル(T31)です。
初のタイヤ交換時期なので、「GEOLANDAR SUV」と、この「BluEarth RV-02」を検討しています。
用途はオンロードのみ、四国なので雪もほぼなし、静粛性重視なので、多少安そうなこともあり
「BluEarth RV-02」で考えていました。
タイヤショップで相談したところ、それなりに詳しそうなショップの方から、以前BluEarth(RV-02かどうかが
少々明確でなかったですが)をSUVで使用すると腰が痛くなった経験があり、やめておいた方がいい、
というアドバイスをもらいました。
純正がダンロップの「SP SPORT 7000」というタイヤで、これと比較するとタイヤが固く振動がもろに
伝わって、腰が痛くなるとのことで、純正と同じタイプの「GEOLANDAR SUV」を勧められました。
提示された価格はどちらも同じでしたので、こちらの価格.comでは少々高い「GEOLANDAR SUV」を無理に
売りたいのかな、という印象は受けず、よかれと思ってアドバイスはしてくれているようには感じました。
ただ、他の投稿でも「SUVで固く感じる」といった意見は全く見かけないので、実際どうなのかと相談させて
いただいた次第です。
実際エクストレイルもしくは他のSUVで、RV-02の使用感など教えていただけるとありがたいです。
4点

トヨタラッシュです、純正はブリジストンデューラH/Tでした。このタイヤの215/65-16に一昨年履き替えました。
スレ主さんの話しである腰が痛はまったく感じた事はありません。
静かで燃費が良くなりすごく気に入ってます。
燃費はだんだん悪くなりますが純正から比べると全然良いです。
私は気に入ってます。
書込番号:20847595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイヤを替えただけで腰が痛くなるってのは少々大袈裟すぎますね。あまり真に受けない方がよろしいかと。
書込番号:20847662 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ヨコハマのSUV用のタイヤはサイドの剛性が高く乗り心地が硬めですよ
私の場合現在SUV車でサマータイヤをダンロップでスタッドレスをヨコハマを使っていますがサマータイヤよりもスタッドレスタイヤの方が乗り心地が硬いです
オンロードのみの使用で静粛性重視ならば思い切って普通のタイヤを選択するのも有りだと思います
ただしロードインディクスが不足しますのでタイヤサイズを225から235/55/18に変えてみてもよいと思います
書込番号:20848185
3点

>四国五郎さん
もう遅いかな?
BluEarth RV-02、ミニバン用のタイヤですね。ミニバン用とSUV用の違いは検索していただくとして、
先週CX−5に履きました。すり減った純正トーヨータイヤ プロクセスとの比較です。
BluEarth RV-02、サイドへにゃへにゃです。もちろん主観ですけど・・・
コンパウンドも新しくてショルダーがあって厚いせいもあるのだろうけど、やわらかです。
ウェット性能はバッチリです、これも新しくて溝が深いせいかもしれませんが・・・
静粛性は、微妙です。だんだんと剥けてきて静かになってきたかな〜という感じのところです。
なので、初代のくそ固いCX−5でもそんな感じなので、
エクストレイルで固く感じることはないと予想していますけど・・・
個人的には、ちょっとやわらか過ぎたかな〜って感じです。
書込番号:20927472
1点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H
トヨタ・WISHに乗っています。
車検前ってこともありタイヤ交換を検討中。
・ヨコハマ BluEarth RV-02
・ミシュラン ENERGY SAVER+
この2つで迷っています。
どちらがおすすめでしょうか?
年間走行距離は約15,000kmです。
1点

toru_chinさん
何を重視するかで選択するタイヤが決まると思います。
先ず両タイヤの国内ラベリングは下記の通りです。
・BluEarth RV-02 195/65R15 91H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a
・ENERGY SAVER+ 195/65R15 91H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
つまり、ウエット性能はウエットグリップ性能aのBluEarth RV-02が上と考えられます。
ただし、ENERGY SAVER+でも、下記のように欧州ラベリングのウエット性能はAですから、高いウエット性能が期待出来ます。
・ENERGY SAVER+ 195/65R15 91H:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB
それとライフ(耐摩耗性)についてはENERGY SAVER+の方が上でしょうね。
結論ですが、toru_chinさんの場合は年間の走行距離が約1.5万km多いので、ライフ(耐摩耗性)重視でENERGY SAVER+の方で如何でしょうか。
書込番号:20816402
3点

BluEarth RV-02をお勧めします。
日本製と言う事で安心もできますし、BluEarthシリーズは結構いいので、違うメーカーの違うジャンルを履くと、逆効果と言う事もあります。
書込番号:20817045
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





