BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:20インチ 外径:678mm 総幅:241mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/SUV BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

タイヤの買い替え

2021/12/16 12:52(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:39件

今回1月に車検があるのでタイヤも変えようと思っています。
車はプリウス後期50型です。
ブルーアースRV-02はAaクラスでグリップ性能もよさそうです。
レグノは静かで評判も良く聞くけど車内は何デシベルかRV-02も
静かと聞きますがこれも何デシベルか分かりません。

レグノはウエットグリップ係数がbなのでRV-02がいいかなと?
金額はあまり気にしてないですがレグノと同等なのかわかる方、
教えてください。

書込番号:24496840

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/12/16 14:26(1年以上前)

P6ぐらいでいいと思います。

書込番号:24497003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度3

2021/12/16 18:37(1年以上前)

>ちことみなみさん

こんにちは。
ブルーアースはレグノより格下です。

レグノ(プレミアムコンフォートタイヤ)と同等品は次の通り

アドバンDA V552(ヨコハマ) 
ビューロ  V304(ダンロップ)
プライマシー4(ミシュラン)
チンチュラートP7(ピレリ)

予算を気にせずということなので、この中から好みで選べば良いですよ(^^)/

書込番号:24497336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2021/12/16 20:08(1年以上前)

BluEarth RV-02はミニバン用タイヤなので、乗用車に装着させると乗り心地が硬めに感じられるかと思います。


>レグノは静かで評判も良く聞くけど車内は何デシベルかRV-02も静かと聞きますがこれも何デシベルか分かりません。

ノイズテストでは、車内で測定はしませんね。
自動車ごとに遮音性が異なるからです。


>ウエットグリップ係数がb

aとbの違いは、時速100km/hからのフルブレーキングで、およそ車1台分程度とされています。
(YOKOHAMAのテストで、aとcの差が約2台分)
それをどう見るかでしょうね。

静粛性最優先であれば、国産プレミアムコンフォートから選択したいところです。
YOKOHAMA ADVAN dB
DUNLOP VEURO VE304
BRIDGESTONE REGNO GR-XU

書込番号:24497452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/16 21:46(1年以上前)

>ちことみなみさん

国産プレミアムコンフォートタイヤの3銘柄のいずれかなら、お高いですが失敗は無いと思います。

BluEarth RV-02は、売れ筋のタイヤではありますが、ミニバン用のタイヤ&プレミアムコンフォートタイヤより格下のタイヤですので、良い選択とは言えません。

町中主体なら、ルマンXや、ブルーアースGT等、お値頃なコンフォートタイヤでも良さそうに思います。

ウエットグリップaとbの差は、それほど神経質になることはないと思いますが、気になるようでしたらaのタイヤですね・・・。

書込番号:24497619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件 BluEarth RV-02 195/65R15 91HのオーナーBluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度3

2021/12/16 21:46(1年以上前)

プリウスにミニバン専用タイヤを履くのですか。
来年2月にRV-03発売されますね。

書込番号:24497620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2021/12/16 22:03(1年以上前)

ちことみなみさん

当該サイズのBluEarth RV-02の欧州ラベリングでの静粛性は70dBだったと記憶しています。

これに対してADVAN dB V552の欧州ラベリングでの静粛性は67dBです。

という事で静粛性重視なら、快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552が良いでしょう

書込番号:24497646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/12/16 23:31(1年以上前)

>からうりさん
P6ですか?
確認します。

書込番号:24497771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/12/16 23:36(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
タイヤ市場でRV-02はプリウスも明記されていたので良いかもと
思ったんですがやはりミニバン用はダメですよね。
また選び直します。
どうもでした・・・

書込番号:24497777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/12/16 23:48(1年以上前)

>Berry Berryさん
ウエッドグリップ係数より静寂性が大事と思ってきました。
また選び直します、ありがとうでした。
スタンドでブリジストン NH100を押されましたがAA bでした。
売上ランキング211位って低いのが気になりますが。

書込番号:24497789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/12/16 23:53(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ウエッドグリップ係数aとbの差って大した事でないかもですね。
静寂性が重要ですよね・・・
また選び直します。
ありがとうでした。

書込番号:24497797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/12/17 00:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
70dBって結構高いような・・・
同じ車の車内で色々なタイヤをキッチリ測定した報告書があると分かりやすいですよね。
メーカーや色々なドライバーの主観では・・・
コンフォートタイヤ、検討しなおします。
ありがとうでした。

書込番号:24497808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/12/17 00:07(1年以上前)

>メガネメンズさん
再選定します。
まだ溝があるので車検を終えてから買っても
大丈夫なような。

書込番号:24497812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/17 14:35(1年以上前)

ちことみなみさん

一番オススメのタイヤは、ミシュランのプライマシー4です。トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアコンフォートタイヤで現時点でこれ以上のタイヤはこの世に存在しないと思います。


書込番号:24498473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2021/12/17 18:12(1年以上前)

ミシュラン、プレマシー4はそんなに凄いんですか?
(T_T)>トランスマニアさん

書込番号:24498764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/17 19:22(1年以上前)

ちことみなみさん

社用車のアコードハイブリッドに純正レグノからプライマシー4へ履き替えましたが、車のランクが数ランク以上桁違いにグレードアップしました。

例えるなら、ドンこー電車と新幹線位の違いです。

https://s.kakaku.com/review/K0000977089/ReviewCD=1278727/

こちらのレビューも参考になさって下さい。


書込番号:24498848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/17 19:25(1年以上前)

訂正

https://s.kakaku.com/review/K0001064814/ReviewCD=1307058/

こちらがプライマシー4のレビューです。

書込番号:24498854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2106件Goodアンサー獲得:435件 BluEarth RV-02 195/65R15 91HのオーナーBluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度4

2022/02/04 11:24(1年以上前)

既にスレ主さんはタイヤ購入済みかもしれませんが、失礼します。
先月まで本タイヤを初期型ヴェゼルハイブリッドに装着していたので、サイズ違いかつシロウトですが、感想を報告させて下さい。(ヴェゼルは215/55R17サイズ)

【静粛性】
ミニバン専用タイヤで、硬くした設計なのでしょうか、荒れた路面ではブロックが路面を叩いて発生するロードノイズが耳障りに感じました。これは別の車輌でレグノやビューロを使用してきた経験も影響するかもしれません。荒れた路面の第一印象がうるさく感じました。ただ交換前のタイヤがこれより騒音の大きな特性ならば、問題に感じないでしょう。まだ100kmほどしか走行しておらず、新品タイヤならではの柔らかさも影響するかもですが、交換したPROXES CL1 SUVの方が静かで中高速時も耳に心地良く感じています。

なお、スーパーアルテッツァさんが仰る欧州ラベリング制度による静粛性データを用いると、ヴェゼルの215/55R17サイズの場合で、RV-02は70dB、PROXES CL1 SUVは69dBかそれ以下(旧モデルで69dBの為)、それで静かに感じるのでしょう。

【走行性能と乗り心地】
ふらつきが無いので、直進安定性は高く、コーナーも安定して駆け抜けてくれ、気持ちの良いハンドリングに感じましたが、足回りが硬めのヴェゼルには伝わるロードインフォメーションが大き目に感じられました。フワフワした足回りであれば、このタイヤの恩恵に預かれそうで、メーカー謳い文句の通りふらつきがあるミニバンへの装着であれば、引き締まって好印象に感じるのではないでしょうか。プリウスですと、相性が悪いかもしれません。

【総評】
省燃費性が特筆モノです。製造から3年半で経年劣化しても、交換後のタイヤ(PROXESも同じグレードA)と遜色ない感じです。初期型ヴェゼルハイブリッドで冬期に流れよく中高速走行すると、21から22km/lの省燃費性を示していました。耐摩耗性は、年間走行距離が少なく判断出来ませんが、片べりはありませんでした。

自分であれば、乗り心地と静粛性の面から、RV-02のプリウスへの装着は見送ります。定評のある乗用車用コンフォートタイヤから選定するでしょう。ご参考になれば幸いです。

書込番号:24579685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジはないの?

2019/09/07 22:53(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

子のタイヤが市販されたのが
2015年
その時期にダンロップからはRV504が発売された。
そして、今年そのダンロップからはRV505が発売された。
タイヤパターンが今一つだけど。
(4溝から3溝?)

横浜もそろそろモデルチェンジしますかね?

書込番号:22907467

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/09/07 23:16(1年以上前)

みなみだよさん

ヨコハマのミニバン用タイヤの発売時期は下記のようになっています。

・DNA map-RV 発売年月:2002年 1月

・DNA map ES340 発売年月:2006年 2月

・BluEarth RV-01 発売年月:2011年 2月

・BluEarth RV-02 発売年月:2015年 2月

先ずDNA map-RVからDNA map ES340が発売されるまで4年間となっています。

次にDNA map ES340からBluEarth RV-01が発売されるまでが5年間です。

最後にBluEarth RV-01からBluEarth RV-02が発売されるまで4年間となっていますね。

つまり、ヨコハマのミニバン用タイヤは4〜5年間隔でモデルチェンジしているのです。

以上の事からBluEarth RV-02の発売から5年となる来年2月にBluEarth RV-03(個人的に付けた仮称)が発売されると予想します。

BluEarth RV-03のラベリングは今年発売されたBluEarth-GT AE51のラベリングから転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能aになりそうですね。

書込番号:22907498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度3

2019/09/10 06:21(1年以上前)

女房とタイヤは新しいのに限るね(^^)/

書込番号:22912519

ナイスクチコミ!13


TWTTAMさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/12 15:10(1年以上前)

次期モデル BluEarth-RV RV03
https://www.y-yokohama.com/release/?id=3687&lang=ja
2022年2月発売だね!
https://www.y-yokohama.com/release/pdf/2021120915tr003.pdf

書込番号:24540595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

標準

値切ったから?

2021/03/11 07:15(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

スレ主 makibao83さん
クチコミ投稿数:2件

先日、某ガソリンスタンドで購入したのですが、一年前の20年1月の物でした。コロナと需要の関係でこれぐらいの物が届くとのことでした。値切ったからでしょうか....

書込番号:24014473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/03/11 07:31(1年以上前)

たまたまそのスタンドの長期在庫だったんでしょう・・・

適正な保存状態ならば、一年以上前の製造でも品質には問題ないとは言いますが、私ならガソリンスタンドでタイヤは買わない。

でも、新しい方が良さげですが。

書込番号:24014486

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/11 07:40(1年以上前)

単に在庫が動いていなかったからでしょう。タイやって関心がない人だと点検などで指摘されるまで換えませんからねえ。
部品量販店などはそこそこ売れていますので古めのタイヤが回ってきた事は一度も無いです。

書込番号:24014498

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2021/03/11 07:57(1年以上前)

makibao83さん

今回のタイヤがメーカーでの在庫品かどうかは分かりませんが、メーカー在庫品だから製造年週が新しいタイヤだとは限りません。

ただ、195/65R15というメジャーサイズで製造年月が2020年1月というのは少し古い感じはしますね。

何れにしてもコロナの影響でタイヤの需要が減り、タイヤの在庫過多で古いタイヤが多くなっているのは事実だと思います。

書込番号:24014513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/11 08:12(1年以上前)

仕事柄GS回ることも多く、陳列されているタイヤ見てると20年5週の物と21年5週の物が並んで置いてました
先週の事です。

古いから値切れたのか、先入れ先出しの考えから古い物がまわってきたのかはお店の判断なので、ここで聞いても正解は無いですよ。

ネットで買ったらもっと安く、新しいものが来たのかも…

書込番号:24014529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/03/11 08:19(1年以上前)

>makibao83さん

>値切ったからでしょうか....

は無いと思います
この程度だったらたまたまとかは有るかと思います



195/65r15はある程度動くサイズと思うから
纏めて安く入手した倉庫(スタンドの親?)が有ったとか


書込番号:24014540

ナイスクチコミ!4


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/03/11 09:20(1年以上前)

>makibao83さん
保管状態が熱、紫外線、オゾンなどのゴム劣化要因が重なると急激に劣化するようです。
メーカーでは概ね2年が新品として認識するようです。
ですのでさほど気にする必要は無いと思います。保管状態確認するのも手かもしれません。
今後はご心配ならば購入する時に事前に確認した方がいいかもしれません。仕入れてすぐ売る店ならそれは愚問になると思います。
また、アップガレージなんかは未使用で2年前ぐらいのタイヤ安く売ってます。

書込番号:24014612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2021/03/11 10:56(1年以上前)

値切ろうが値切るまいが在庫の古いほうから出庫しただけでしょ

新しいのが欲しければ,在庫の製造年を確認して,古いなら買わないと交渉するだけです

書込番号:24014716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2021/03/11 13:41(1年以上前)

>makibao83さん 『コロナと需要の関係でこれぐらいの物が届く』

買う前の言葉か買ってからの言葉かわからないですが、もうすでに購入済みなので気にしないほうがよいと思います。
寿命は乗り方によって変わります。

書込番号:24014930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2021/03/11 15:04(1年以上前)

製造日がそこまで気になるくらい神経質な性格なら購入前に確認でもしとけば?

書込番号:24015034

ナイスクチコミ!9


スレ主 makibao83さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/11 15:55(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
あまり気にせず乗ろう思います。

書込番号:24015112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度3

2021/03/11 18:33(1年以上前)

>makibao83さん

気にしないと決めたら、気持ちが楽になったでしょ(^^)/

書込番号:24015310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/03/11 19:43(1年以上前)

”あまり気にせず乗ろう思います。”

それが良いですね。

お乗りの車種は判りませんが、たぶん運転していて”差”は判らないと思いますよ・・・

書込番号:24015431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2021/03/11 20:26(1年以上前)

気にしなくいいと思いますけど、ワシなんか3年前製造のスタッドレスタイヤを買いましたが、日の当たらない倉庫で保管していれば
新品の性能から1%のダウンとメーカーの人が言ってました。

書込番号:24015542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/11 21:32(1年以上前)

購入前に確認しても選べないけどなあ

書込番号:24015678

ナイスクチコミ!3


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/12 00:38(1年以上前)

>makibao83さん
たまたまスタンドにある在庫タイヤだからじゃないですか?


ヨコハマさ〜んすぐ4本持って来て〜
となれば新しいのが届いていただけのこと


値切るなんて当然でしょ?
この世の中ディーラーとスタンドでタイヤ買うのが
1番高いんだから!


いまもうネットね買って宇佐美石油にタイヤ送ってますよ!
オートバックスでもタイヤ持込交換工賃のみでやってくれる世界です。



書込番号:24016067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/12 07:18(1年以上前)

タイヤの製造週なんて知らなきゃよかったの代表例ですね

それでも見ちゃいますけど

書込番号:24016232

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/12 18:17(1年以上前)

>makibao83さん

店頭に在庫がなく、取り寄せだったんでしょうか?
製造年月が気になるなら、現物を買える店で買うしかないですね。
通販だと選べないので、私ならなるべく新しい型番のタイヤを買います。

書込番号:24017149

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/03/13 11:31(1年以上前)

あるメーカーの見解では保管方法が正しければ
製造から3年間は問題ないそうです。

書込番号:24018439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2021/03/13 14:34(1年以上前)

通販で逆輸入タイヤを購入しましたが、2020年1月なんて新鮮なほうww

書込番号:24018767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

H29.6納車のオデッセイ アブソルートへ

2021/03/06 14:44(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V

クチコミ投稿数:110件

h29.6 納車のオデッセイ アブソルート ハイブリットのタイヤ交換をそろそろ考えております。過去のスレも参考にしましたがいまいち絞れないのでご相談させてください。
 まず納車されてすぐ思ったのが、足回りの硬さです。自分にとってお高い車でしたので装備が充実したアブにしましたが、聞いていた以上に足回りが固く、突き上げも大きいのモノでした。そこでタイヤ交換の際し、乗り心地は改善できるものなのか、が知りたいのです。本体がそういう設定でタイヤで改善できることがあまり内容なら、同じミニバン用のブルーアースでいいのかなとも思います。乗り心地と少しの耐久性が希望です。また、同じオデ アブ所有者の方で足回りの改善を試みた方がおられれば、ご教授ください。

書込番号:24005372

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 215/55R17 94Vの満足度3

2021/03/06 15:03(1年以上前)

>腰痛オヤジさん

ミニバン用はふらつき防止のためサイドウォールを固めてあるので、
総じて乗り心地は固いです。

ですから乗り心地改善が目的ならミニバン用ではなく
乗用車用のタイヤから検討したほうがよいかも。

乗り心地と耐久性がポイントということなので、
プライマシー4(ミシュラン)を推します。

プレミアムコンフォートタイヤで乗り心地が固いということはありませんし
耐摩耗性能は抜群です。一推しです。

書込番号:24005401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2021/03/08 19:22(1年以上前)

>ぜんだま〜ん、ご回答ありがとうございます。全然考えていなかったタイヤ選択だったので、一考の上決めたいと思います。オデッセイはミニバンのなかでもまだ乗用車チックな車なので普通車用のタイヤでもよいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24009951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤ選び

2021/01/10 01:09(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/65R16 95H

クチコミ投稿数:22件

ミニバンですが、Playzに6年乗っていて、側面にひび割れがかなり出てきたので、買い替えです。
いろいろ調べてみて、以下の2種類で検討中です。

・ヨコハマ BluEarth RV-02
・ダンロップ エナセーブ RV505

近所のタイヤ屋さんでは、全てコミコミで、ヨコハマ17,000円、ダンロップ16,000円でした。
年間の走行距離は6,000キロくらいです。ほぼ週末だけです。ほぼ街乗りで、高速は2か月に1度くらい。
屋根のない駐車場に置いています。
燃費重視。耐久性重視です。雨の日はスリップしにくい方がいいです。
乗りごごちはそれほど気になりません。

今まであまり気にしたことがなかったのですが、溝の本数でタイヤの特徴が出るのですね。
BluEarthは左右非対称のようですが、ローテーションは前後しかできないのですか?

その辺の特徴なども含めて、どちらがおすすめか、教えてください。

書込番号:23898344

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2021/01/10 13:52(1年以上前)

書き込む方も選びますので両方に意見が付くことは殆どありません。スレッドは1個にしたほうがよいと思います。

書込番号:23899150

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

価格

2020/08/30 07:11(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/50R18 95V

クチコミ投稿数:22件

現行アルファードで購入時からのタイヤが交換時期になり利用しているGSにガソリンを入れに行ったらよく話しかけてくる店員が取り寄せなのにコーティングの作業もなく暇だからBluEarth RV-02を普段は交換、廃棄すべて込みで11万を今月購入なら9万8000円にすると言われましたがこの提示額は安いんですか?

書込番号:23630567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/30 07:32(1年以上前)

98,000円なら、1本23,000円×4=92,000円+6,000円(その他費用)位と考えられます

ここの安値が1本16,000円〜17,000円なので高く感じますが、実店舗なら特段安くもないけどそんな物かなと思います

ちなみに普段の11万円は高過ぎですね。

書込番号:23630588

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/08/30 08:09(1年以上前)

トリニクってさん

実店舗販売では安いと考えられる下記の平野タイヤ商会さんで235/50R18というサイズのBluEarth RV-02を交換すれば、工賃や廃タイヤ代込みで77,352円です。

https://www.hirano-tire.co.jp/yokohama/yokohama-bluearth-rv02.html

又、下記のフジ・コーポレーションさんなら235/50R18というサイズのBluEarth RV-02が1本18,000円で販売されています。

https://www.fujicorporation.com/shop/

これに工賃が加わっても4本で8万円を少し超えた位で交換出来そうです。

あとは下記のカーポートマルゼンさんなら235/50R18というサイズのBluEarth RV-02が4本73,120円で販売されています。

https://www.maluzen.com/index.html

これに工賃が加わっても、やはり4本で8万円を少し超えた辺りで交換出来そうですね。

以上の事も踏まえて今回のガソリンスタンドの98,000円という価格は特段安い価格とは言えません。

という事でガソリンスタンド以外の店でも見積もりを取ってタイヤ交換される事をお勧めします。

参考までに前述のフジ・コーポレーションさんやカーポートマルゼンさんなら、下記のような場所に実店舗があります。

・フジ・コーポレーションさん
https://www.fujicorporation.com/shop/sc/shop/index.html

・カーポートマルゼンさん
https://www.maluzen.com/company/shop.html?track=globalmenu

書込番号:23630629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/08/30 08:56(1年以上前)

>トリニクってさん

提示価格はこの(価格.com)サイト上
では特に安価と言う訳出入りありません
しかし激安店は近くになかったり予約がかなり先だったり
しますが
スタンドは近くひにちや時間に自由度が高いです

移動や日時指定によるドライバーや車のに拘時間や燃料も考慮しての判断がぴったりかと思います
馴染みのスタンドに恩を売っておけば将来のサービス(単に挨拶が良いとかだけかもしれないけど)が
良くなったりするかも
ってのもあるかも

総合的に考える必要が有ります

例えば
平野タイヤは安価ですか現金価格でクレジット価格が違う
二重価格(本来は違反)だったかと思います
だから安価なんだけど・・・


僕だったら総合的に
その価格の場合そこでタイヤ交換しません
(タイヤも選べないし)






書込番号:23630719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2020/08/30 13:24(1年以上前)

>トリニクってさん
アルファードにBluEarth RV-02 225/50R18 95Vを付けるのですか?

やめたほうが.....
235/50R18、または225/55R18でしょう!

書込番号:23631283

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング