BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:20インチ 外径:678mm 総幅:241mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/SUV BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「RV-02「と「TOYOのMPZ」と迷っています

2016/11/19 12:02(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/60R16 89H

クチコミ投稿数:5件

セレナ4年目で、溝は残っているものの、ひび割れを指摘され、
替える予定で探しています。

こちらで勉強させていただき、RV-02にほぼ決めていましたが、
タイヤ専門店での見積もりで、MPZとの間で心が揺らいでいます。

見積もり(工賃、タイヤ処理費、バランス調整、税等 全て込)

・MPZ ¥38,000 
・RV-02 \49,000


RV-02の快適性、ウェット性も魅力ですが、値段を加味した場合、
総合的にどうなんだろうと悩んでいます。

運転は長距離を走ることは年2,3回程度で、
普段は私が子供の送迎や買い物に使う程度です。

みなさんの意見をお聞きできたらと思います。
よろしくお願いします。


※ちなみに今夏、ディーラーでのタイヤの見積もりは
 MPZ \72,000でした。
 こんなに差があるんですね・・・

書込番号:20407556

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/11/19 12:09(1年以上前)

白いタンポポ2さん

一点質問ですが、年間の走行距離は何km位でしょうか?

書込番号:20407578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/11/19 12:13(1年以上前)

走行距離ですが、3年半で約25,000です。

書込番号:20407589

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/19 12:24(1年以上前)

MPZでいいやん

書込番号:20407631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/19 12:33(1年以上前)

11000円差、3年使えば10円/日程度の差

書込番号:20407675

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/11/19 12:56(1年以上前)

白いタンポポ2さん

その程度の走行距離なら、耐摩耗性に優れるTRANPATH mpZに拘る必要は無さそうですね。

BluEarth RV-02とTRANPATH mpZの性能の比較ですが、白いタンポポ2さんのお考えの通りだと考えています。

ただ、経年劣化した新車装着タイヤからの履き替えなら、TRANPATH mpZでも性能の良化は体感出来ると考えています。

あとは価格面を勘案しながら、ウエット性能等に優れるBluEarth RV-02にするかどうかという判断になるのでしょうね。

因みに私なら、年間の走行距離が4000〜5000km程度と少ない事もあり、ウエット性能等を重視してBluEarth RV-02を履かせたいです。

書込番号:20407762

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/11/19 19:15(1年以上前)

レス、ありがとうございました。
ここで聞いてよかったです。

迷いが消えました。
RV-02にしたいと思います!


書込番号:20408778

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

標準

こちらのタイヤの堅さについて

2016/11/16 13:46(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/60R16 92H

今現在こちらのRV02とトランパスのmpzの二択で悩んでおります。

mpzとRV02の価格差は2000円程で年間走行距離が5000〜6000kmと短いのでライフよりも、乗り心地や静かな方がやはり良いかなと考えておりRV02に傾いております。
ただ一つだけ気になっているのが、タイヤ(乗り心地)の堅さです。

私自信乗り心地としてふわふわした柔らかい感じよりも、空気圧がパンパンに入っているのが分かるようなしっかりとした硬い感じが好きなのでその辺りがどうなのかと決めきれていません。
(RV02はmpzに比べてタイヤが柔らかく減りも早そうとの意見もあります。)

RV02でもそこまでフワフワした感じはないでしょうか??
硬めの乗り心地が好きな人でもRV02は問題ないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20398710

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2016/11/16 15:38(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

両メーカーを比較した事があるわけではないので、個人的に聞いた話がですが。

自分がお世話になっているタイヤ屋さんでは、ヨコハマはサイドウォールが硬めと話してました。

装着時のタイヤのサイドウォールが丸みを帯びているか垂直に立っているかでも、その辺りが想像出来るかもしれません。

スタッドレスの話ですが、ヨコハマはサイドウォールが硬いので垂直に立っていて、サイドウォールが柔めのBSは丸みを帯びているとの見方もあるみたいですよ。

ご参考になるかはわかりませんが、個人的に聞いた話でした。

書込番号:20398958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/16 17:43(1年以上前)

お乗りの車はミニバンですか?どちらを選ぶと言われれば絶対BluEarth RV-02 を勧めます。

私も履いてますがノイズも静かで高速の安定も良いし硬め希望ならエアーを1割位多目に入れれば
良いと思います、台風の中高速を走りましたがウェット性能Aも嘘では無いです。

書込番号:20399229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件

2016/11/17 13:08(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
フワフワした感じがなくしっかりと走るのであればこちらのRV02にしたいと思います。

あともう一つなのですが、、、
今のタイヤですがこんな感じの細かいヒビが出ているのですが、こちらはやはり交換時期ですかね??
約4年使用で、走行距離は約24000kmぐらいです。
宜しくお願いします。

書込番号:20401719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2016/11/17 13:10(1年以上前)

書き忘れました。乗っているのはミニバン(ヴォクシー)です。

書込番号:20401720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/11/17 14:28(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん
サイドのヒビ、この程度はまったく問題ありません。山があるならまだまだ大丈夫です。24000ならまだ山もあるんじゃないですか?ローテーションすれば良いでしょう。しかし経年で音もうるさくなりますし、純正であれば、交換すれば静寂性も燃費も良くなり快適性はあがると思います。

セレナでこれを履いてますが、まったく問題ありません。私も柔らかめは苦手ですが、これは柔らかくしっかりです。しかし消耗は早いかも。



書込番号:20401867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/11/17 16:01(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

クラック注意警報

http://www.jatma.or.jp/tyre_psd/safenews72.pdf#search='%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4+%E3%81%B2%E3%81%B3+%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E5%8D%94%E4%BC%9A'

書込番号:20402020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2016/11/17 17:30(1年以上前)

このタイヤまだまだ使えるんですね!?
ディーラーや量販店に寄ると「タイヤの交換時期ですよ」って結構指摘されるんですけど、溝残ってるけどどうなんかな?と思っていたので。
タイヤが理由かはわかりませんがたしかに燃費悪いです。街乗りメインで7km代/Lです。

燃費も乗り心地もよくなりそうだし、RV02の値段も安くなっていると思うので今が代え時かなと思うのですが、ここ最近は車の乗る頻度も少なく今のタイヤが使えるなら急いで交換はしなくていいかなとも思っていて悩みどころです。
(新品に交換しても乗らない間に経年劣化していきますもんね...)
あと一年ぐらい持ちますかね、、、?

書込番号:20402216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/18 01:07(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

街乗り専門ならまだ行けると思いますが私なら即交換します

4万円ケチって事故でも起こして後で悔やんでも遅いですから

履き替えたら今履いてるタイヤとの違いを実感出来ると思います。

書込番号:20403624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/11/18 01:45(1年以上前)

ヒビがコード(内部の繊維)まで達している場合は即交換です。
写真の見た感じではまだそこまでではないと思いますが、「タイヤの交換時期ですよ」って言えば交換時期ですね。性能は確実に落ちてますから。
トレッドもスリップサインが出るまでは使える事に成っていますが、その時点では性能が半分以下に成っていますから溝の深さが新品の半分以下になったらそろそろ交換時期と言っていいでしょう。

書込番号:20403684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/11/18 09:23(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

はい、溝があればまだまだ大丈夫です。待ち乗りでも高速でも。
ひびなどは、見た目でわかりますので、不安心理を煽りやすく、業者は交換しやすいからです。

乗りここちや燃費など問題ないなら、あと1年くらい大丈夫でしょう。空気圧の管理と日頃のチェックを怠らぬように。1年経過すれば乗らなくても経年劣化します、もったいない。

私は新車から4年半で交換しました、乗り心地も悪くなり、青空駐車で状態は同じくらいかな。乗り心地や燃費など、交換して良かったですよ。

書込番号:20404210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2016/11/19 11:11(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございました。
今までタイヤは安いので良いやって考えでしたが、タイヤ一つとっても全然性能が違うんですね。
一度変えると4〜5年は付き合うことに物なので今回はちゃんとして物を付けたいと思い質問させていただきました。
経年劣化は気になりますが今の車の燃費も悪く乗り心地も良いとは言えないので、できたら早めに交換しようと思います。

書込番号:20407427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費上がりました!

2016/10/13 11:10(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:3件

ヴォクシーハイブリッドに、モデリスタフルエアロとガソリンZSのホイールを履かせてます。
新車についてるタイヤで平均燃費、16.8ぐらいで走行してましたが、ブルーアースrv-02に替えたら燃費20を記録しております。
乗り心地良く、スーッと走れる感じがしています。
カーブもキレイに曲がれるし、地面への食いつきがよかったです。
前のタイヤは5.5mmほど、山が残っていてて、勿体無いと思ってましたが、思い切って交換して良かったと思います(*'▽'*)

書込番号:20291797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

215/55/17サイズ

2016/09/29 23:01(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V

スレ主 榊葉さん
クチコミ投稿数:19件

SUVに取り付けようとして片っ端からカー用品店に電話かけたら
大阪枚方で工賃タイヤ廃棄料込で税込57660円でした

まあ自分なりに安いと思った

書込番号:20250233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/11/06 22:31(1年以上前)

購入場所を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します!

書込番号:20368505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/11/07 14:21(1年以上前)

>SHOHEY0777さん
大阪じゃないけど
http://www.h2.dion.ne.jp/~t4i2r4e/13inch.htm

工賃は17なら1500円/本
バルブ交換込み
決済は現金のみ
行くなら問い合わせしてからが良いですよ。

書込番号:20370135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ購入で教えてください

2016/09/28 13:04(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V

スレ主 ANH20さん
クチコミ投稿数:15件

アルファード30系の純正タイヤが235 50 18なんですけど、20インチに変更にあたって、245 40 20か245 35 20で迷ってます。20系の時は扁平が35で履いてたんですけど、40だとホイールが小さくみえて、ちょっとものたりなくて、でも荷重指数だと40のほうがいいし、見た目重視なんですけど、どちらのほうがよろしいでしょうか

書込番号:20245711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2016/09/28 14:45(1年以上前)

主さんとは価値観が違うと思いますが私の場合、乗り心地重視で車高も下げないのでタイヤハウスの隙間隠しも兼ねて外径の大きなタイヤを選択しています。
ロードインデックスの件も、「35サイズは多少劣ってるが絶対大丈夫!」なんて回答はこういう掲示板の中では得られにくいと思いますよ?

結論は出てると思いますが自己責任でお願いします。

書込番号:20245923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANH20さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/28 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:20246364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

ステージアのタイヤ選び

2016/09/07 02:23(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V

スレ主 餃子8番さん
クチコミ投稿数:6件

M35ステージア2.5に215/55R17を装着しています。タイヤ交換時期が近づいてきたのですが、どのタイヤを選べば良いのか、かなり悩んでいます。おそらく最後のタイヤ交換となるので有終の美を飾れるタイヤを探しています。

・過去に装着したタイヤ「playz PZ-1」
良かった点 高速時の乗り心地の安定感とハンドリングのしっかり感が良かった。
悪かった点 反して中低速時には乗り心地はゴツゴツと突き上げが激しく不快、ハンドリングも敏感すぎる感覚。

・現在装着しているタイヤ「BluEarth-A AE50」
良かった点 中低速時の乗り心地がソフトになり快適。燃費が1割ほど向上。
悪かった点 反して高速時には足回り、ハンドリングがふわふわしていて怖い感覚。

中低速でしなやか、高速でしっかり、燃費もそこそこ良いなんて都合のいいタイヤを探しています。
こんな2つのタイヤのいいとこ取りしたタイプのタイヤでお勧めがあれば教えてください。
ぜんぜん性格が違う部分のいいとこ取りなんて、無茶な相談をしているのは承知ですが。。。。

現在候補に考えているのは、重い車重を考慮してBluEarth RV-02あたりや、過去に他車でPrimacyHPが好感触だったので、Primacy3を候補に考えていますが、答えが出ていません。
インチダウンで純正サイズに戻して205/65R16でPilot Sportあたりも視野に入れています。
いっそのこと前輪をスポーツ系で後輪をエコタイヤでいいとこ取りなんて妄想もしています。

なにか良い知恵があれば教えてください。

書込番号:20177887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/07 06:32(1年以上前)

有終の美を飾れるタイヤならレグノでしょう

GR-XI 又はGRVII がお勧めです。

書込番号:20177996

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/09/07 07:53(1年以上前)

餃子8番さん

難しい質問ですね・・・。

ただ、以前にPrimacyHPを履かせて好印象だったのなら、今回も同じミシュランのプレミアムコンフォートタイヤであるPrimacy3が良いのではと考えています。

つまり、Primacy3は欧州銘柄のプレミアムコンフォートタイヤですから、快適性能にドライ&ウエット性能といった運動性能を兼ね備えたタイヤとなるからです。

参考までにPrimacy3の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Primacy 3 215/55R17 94W:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB

この欧州ラベリングのように、やはりPrimacy3は高いウエット性能や静粛性が期待出来ます。

書込番号:20178103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/08 10:38(1年以上前)

>餃子8番さん

エコタイヤなんぞを履かせようものなら「スカイラインワゴンの俺様に・・・」と車が泣きます。

あえて銘柄は書きませんが、プレミアムコンフォート一択で選ばれた方が悔いなく終われると思います。

でも一番の悩みは、スレ主さんの次期愛車選びだと推測しますし、今回のタイヤ交換が最後にならない可能性もあると推測します・・・。

書込番号:20181274

ナイスクチコミ!4


tireやさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/09 20:57(1年以上前)

>餃子8番さん

Primacy HPが好印象であれば、
Pilot Sport3(PS3) か Primacy3がいいかと思います。
PS3もスポーツコンフォート系なので超静かなタイヤを求めていなければ、アリです。
※PS3もPZ-1よりはしなやかさがあると思います。

サイズ設定はされていませんが、
Pilot Sport4は一転して、スポーツ性に振ったタイヤになっています。。

また、Primacy HPもカタログ非掲載ですが、
シトロエンDS4用とプジョー508用の2種が用意されています。(在庫未確認ですが)

p.s.
レグノでしっかり感を求めると期待はずれになるかもです。
試乗会に行った人によると、クラウンで215/55R17装着では、
純正のTURANZA ER33の方が静かではないがしっかり感はあったとのこと。

書込番号:20185609

ナイスクチコミ!0


スレ主 餃子8番さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/12 02:53(1年以上前)

みなさま、詳しい回答いろいろとありがとうございます。

>tireやさん
レグノはかなり静かなタイヤと認識とているんですが、
自車も他のステージア同様にブッシュ類の泣きが激しいのが悩みでして。
静か過ぎるタイヤを履くとかえって泣き音が目立つ気がしてなりません。

ブッシュくらい交換しろよ!!!といわれてしまいそうですが。。。

書込番号:20193050

ナイスクチコミ!0


スレ主 餃子8番さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/12 03:04(1年以上前)

ごめんなさい、↑の投稿、返信を間違えました。>北に住んでいますさん宛てです。

書込番号:20193058

ナイスクチコミ!0


スレ主 餃子8番さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/12 03:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
PrimacyHPを使用したのがもう少し車重が軽めの車だったので、果たしてこの重量級にPrimacy3で大丈夫なのか?と不安に感じていました。
太鼓判を押していただいたのでPrimacy3を自信を持って選択肢に加えて検討したいと思います。


書込番号:20193066

ナイスクチコミ!1


スレ主 餃子8番さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/12 04:15(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
なんか、とても痛いポイントをザクザクと突かれてしまいました。。。
「スカイラインワゴンの俺様に・・・」なんか心にしみる言葉です。
BluEarth-A AE50は悪くはないタイヤだったけど車を泣かせてしまったかな。
一般道では扱いが楽だったけど、引き換え、攻めるとそれなりには頑張ってくれますが、頼りなさを隠せないタイヤでしたから。
楽さになびいてしまった自分が恥じるいうか、車に申し訳ないというか。

爽快に運転したい!!
そうは言え、自分自身も年をとり、あまりキビキビしたタイヤだと運転しても疲れ果ててしまう、そんな悲しい現実も出てきました。
そんな中でのタイヤの選択、いい結論がなかなか見つけられません。

実は車齢もすでに10年を超え、再来月に車検を迎えるのを期に車の買い替えも検討しましたが、
お察しのとおり、お金を払ってでも買いたいと思える車に出会えずに、車検をとる決断をしたうえでのタイヤの交換です。
機器の故障や、へたりなど維持費がかかるようになり、今はあと2年と思っていますが、・・・。
実は伊予のDOLPHINさんの予言が当たるかもしれない。そんな気もしています。
運転していて楽しい、気持ちいい。(けど少し楽チン)そんな車がまたでできてくれれば良いのですが。

書込番号:20193085

ナイスクチコミ!0


スレ主 餃子8番さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/12 04:49(1年以上前)

>tireやさん
※PS3もPZ-1よりはしなやかさがあると思います。
これは意外でした。
勝手なイメージですが、PS3はかなりゴツゴツした類のタイヤと想像してていましたので、
自分のニーズで使うなら、純正サイズ(205/65R16)にインチダウンしたほうが無難なのかなと考えていました。
中古車情報など見ると、案外16インチのまま使用されている方が多いようで。
(自分は17インチオプションで購入してしまいましたので、16インチの感触を未体験です)

あと、TURANZA ER33。
候補に入れてなかったのですが、良い新車外し等の物件に出会えれば候補に入れるのも面白そうですね!!

書込番号:20193098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング