BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:20インチ 外径:678mm 総幅:241mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/SUV BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ交換について

2016/05/25 05:11(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/50R18 95V

スレ主 CHIBI'Sさん
クチコミ投稿数:1件

タイヤ交換をするにあたり
当方、初心者の為アドバイスを頂きたく
書き込みをさせて頂きました。

車種:トヨタ アルファード
型式:TA-MNH10W
駆動方式:2WD
年式:平成14年

現在のタイヤ:グッドイヤー イーグル RVF
サイズ:225/50R18

現在のホイール:BADX ロクサーニ タルカス
サイズ:1875 5-114+42

純正サイズから、インチアップしております。

以前のオーナー様から、ご購入した際に
一度、タイヤ&ホイール交換をしておりまして
購入したのが、昨年の3月頃になります。

車は仕事で使用する機会が多く
現在、前輪のみ摩耗が酷く交換する事と
なりました。

要因のひとつとして
タイヤローテーションを
行っていなかった事と
タイヤのインチアップで
摩耗が酷くなったと思われます。

履き替え後は、使用頻度が多いので
タイヤローテーションと、併せまして
こまめに点検等も、しっかり行いたいと思っております。

一番、気になるのが摩耗頻度を
抑える事になりますが、以上を
踏まえた上で、オススメのタイヤ&
メーカーを教えて頂けますと
幸いです。

ホイールは、現在のものを
使用する予定です。

言葉足らずな部分が多いですが
宜しくお願い致します。

書込番号:19902775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/05/25 06:51(1年以上前)

CHIBI'Sさん

↓は価格コムで225/50R18を検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=18

この中でミニバン用タイヤとなると下記の6銘柄が該当します。

・BluEarth RV-02:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・エナセーブ RV504:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・REGNO GRVII:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・TRANPATH mpZ:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・TRANPATH Lu:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能c

・EAGLE RVF:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

上記6銘柄のミニバン用タイヤで、耐摩耗性重視ならTOYOのTRANPATH mpZがお勧めです。

書込番号:19902844

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリウス用タイヤ

2016/05/22 15:58(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:81件

型式DAA-ZVW30です。
現在195/65R15 91Hという大きさのタイヤに乗っておりますが現在こちらのタイヤを検討しております。
またはオススメのタイヤ、1本1万円以内でありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19896278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/05/22 16:21(1年以上前)

とんち24さん

履かせるタイヤは求める性能によって変わります。

という事で今度履かせるタイヤには、どのような性能を求めますか?

書込番号:19896331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2016/05/22 21:44(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
特に求めていることがなく、よっぽど安全性に不安がなければと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:19897270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/05/22 22:33(1年以上前)

とんち24さん

了解です。

↓は価格コムで195/65R15を検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=15

先ずお乗りの車がプリウスという事でBluEarth RV-02やエナセーブ RV504等のミニバン用タイヤは候補から外しても良いのではと考えています。

195/65R15なら選り取り見取りですが、下記の4銘柄を候補に挙げてみたいと思います。

・ENERGY SAVER+:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・BluEarth AE-01F:転がり抵抗係数AAA、ウエットグリップ性能c

・BluEarth-A AE50:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

ここで4銘柄のタイヤの選択のポイントを下記します。

先ずENERGY SAVER+はロングライフ(高い耐摩耗性)が期待出来ます。


次にLE MANS4 LM704は乗り心地や静粛性といった快適性能が比較的高いタイヤです。

又、LE MANS4 LM704は2月のマイナーチェンジで転がり抵抗係数がAからAAと改良されました。


BluEarth AE-01Fは転がり抵抗係数AAAと高い省燃費性能が期待出来ます。

ただし、候補の4銘柄のタイヤで唯一ウエットグリップ性能cとウエット性能が少し弱いです。


最後はBluEarth-A AE50でウエットグリップ性能aと高いウエット性能のタイヤなのです。


つまり、4銘柄の選択のポイントは下記のようになると考えています。

・ライフ(耐摩耗性)を重視するならENERGY SAVER+

・快適性能と省戦費性能を重視するならLE MANS4 LM704

・省燃費性能を最重視するならBluEarth AE-01F

・ウエット性能を最重視するならBluEarth-A AE50

因みに私なら快適性能と省戦費性能を重視してLE MANS4 LM704を履かせると思います。

書込番号:19897424

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:81件

2016/05/23 08:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
LE MANS4 LM704 155/65R14 75Hというものでタイヤサイズが合いますでしょうか?
14となっていたもので、もしかしたらサイズがあわないかなと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:19898118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2016/05/23 09:03(1年以上前)

大変恥ずかしい質問をいたしました。
15のほうがあるのが気づきませんでした。

書込番号:19898129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2016/05/23 13:57(1年以上前)

さっそく注文させていただきました。
また近いうちフィットのタイヤも相談させてください。
ありがとうございました。

書込番号:19898588

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 BluEarth RV-02について

2016/05/21 11:18(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V

スレ主 F/S/Sさん
クチコミ投稿数:4件

上側の溝にも見えると思います

BluEarth RV-02を履いて、数か月が経ちます。
先日、タイヤの溝(3次元サイプ)の中に鉄のようなものが見えました。
ゴミのようなものではなく、1か所だけではありません。
カタログを見ても、そのような事は記載されておりませんでした。
気になるので、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:19893007

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/05/22 20:47(1年以上前)

運悪く鉄の破片を拾われたのでしょう。修理可能なトレッドの中央ではないので買い替えるしかありません。

タイヤに詳しい人のイタズラでないと信じたいのですが。

書込番号:19897082

ナイスクチコミ!6


スレ主 F/S/Sさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/29 11:01(1年以上前)

いたずらではないと思います。
よくわからないので、メーカーに問い合わせました。
現物を確認しないと分からないと言われ、営業所へ行ってほしいと回答がありました。

書込番号:19913142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/05/30 17:29(1年以上前)

本日、私のタイヤも見てみましたが、同様ですので大丈夫でしょう。タイヤの製造工程については全くの無知ですが、金型など製造工程で出るゴムの切れ端のようなものではないでしょうか。

メーカーで答えられないようでは・・・どうなんでしょうね。写真添付でメールで送ったほうが良いかもしれませんね。また詳細わかりましたら、ご報告いただけると嬉しいです。

せっかくなので。
セレナ交換後半年ほど経過していますが、この価格にして概ね満足です。純正に比べ、燃費も良いです。価格は195/60/16で全て込みで4万円。キャンペーン中で商品券2,000円とトイレットペーパーでした。

書込番号:19916643

ナイスクチコミ!4


スレ主 F/S/Sさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/30 22:49(1年以上前)

ゴムの切れ端かなとも思いましたが、全ての溝にこのようなものがあるとは考えられず、1ヶ月以上経つのに端面に光沢があるのが気になります。なので、鉄かワイヤーかな?と・・・。
もし、そのような仕様であるなら、カタログに載っていると思います。

ちなみに、メーカーに写真を5〜6枚送りましたが、判断出来ていませんでした。

近日中に営業店に行って、確認してもらいます。

メーカーで認識されていないものが、営業店で分かるのかな?
うやむやにされそうで不安です。

書込番号:19917606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/05/31 08:05(1年以上前)

タイヤ構造をネットで検索してみましたら、このトレッド部分に金属類はないはずです。私のタイヤも、この小さなサイプは同様ですので、構造上わざとそういう形状にしているのか?ゴムの切れ端しか考えられないように感じます。もし金属類ならば、大きな溝にも金属が出てくるのではないでしょうか。また詳細のご報告お待ちしております。

メーカーに写真添付でそのような回答では、三流メーカー(担当部門)ですね。何も調べていない返答でしょう。
走行していて異音もありませんし、私は大丈夫かなと感じています。

書込番号:19918304

ナイスクチコミ!3


スレ主 F/S/Sさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/02 19:07(1年以上前)

営業店に行って確認してもらいました。
材質は、ゴムとの事でした。

タイヤの構造上、このようになっていると言われましたが、ここまでの形状が作り出されるとは!
とりあえず一安心です。

しかし、腑に落ちないのが、なぜメーカーで分からなかったのか?
このような構造になっているなら、設計上分かっているはずでは?
ろくに調べもせずに、営業店に任せたのか?
(営業店側も構造を理解出来ていませんでした。)
疑問です・・・。

このメーカーからの正式な書面での回答は期待していませんが、大手企業の不祥事の多い中、このような事があると心配が募るばかりです。

書込番号:19924118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/06/02 20:02(1年以上前)

F/S/Sさん ご報告ありがとうございます。

何も無くて良かったですね。

このシリーズから新採用となった3Dサイプとあるように、3次元構造にしてあるのでしょうね。静音設計でしょうか。

書込番号:19924257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

スレ主 ANH20さん
クチコミ投稿数:15件

車がヴェルファイア30です。ホイールが20インチ9Jのオフセット30の4本通しです。ヨコハマか、トーヨーの低燃費タイヤ考えてるんですけど、フロントがこのサイズだとギリギリなので、タイヤ選択に迷ってます。若干固体差あるんで、変わるとは思うのですが、タイヤサイズは245 35 で考えてます

書込番号:19878134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2016/05/15 20:52(1年以上前)

タイヤサイズは問題なさそうです。9Jの30はマストなのでしょうか?

取り敢えず参考リンク貼っておきます。
http://autoc-one.jp/shop/summer/car/MK02-MD47-MI33371/wheel-WS20-WM*-WD*-WC*-PG1

書込番号:19878198

ナイスクチコミ!2


スレ主 ANH20さん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/15 21:03(1年以上前)

マイペェジさんありがとうございます。

書込番号:19878240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/05/15 21:24(1年以上前)

ANH20さん

私なら↓のようにヴェルファイア等の重量級ミニバンの為に開発されたプレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIを履かせます。

http://toyotires.jp/project/project_34.html

ただ、ウエット性能を重視されるならウエットグリップ性能aのBluEarth RV-02という選択もあるとは思います。

書込番号:19878319

ナイスクチコミ!2


スレ主 ANH20さん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/16 08:22(1年以上前)

アルテッツァさんヨコハマの方が若干タイヤが細いじゃないですか?その方がはみ出しもなくおさまるのでは?僕はトーヨーの方がいいですけど、装着した時にフェンダー内におさまるかなって?>スーパーアルテッツァさん

書込番号:19879181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/05/16 21:07(1年以上前)

ANH20さん

確かにBluEarth RV-02の方が5mm細いですね。

ただ、BluEarth RV-02なら、はみ出さないのかという点は分りません。

ツライチを目指すなら、やはり専門ショップに相談するのが間違い無いと思います。

書込番号:19880832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANH20さん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/17 00:25(1年以上前)

ありがとうございます。ちょっと聞いてみます。>スーパーアルテッツァさん

書込番号:19881544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信7

お気に入りに追加

標準

コストコにて

2016/05/14 21:04(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:29件

車検のついでにタイヤを履き替えようと見積もりをオートバックスで出してもらっていましたが、
何となくコストコタイヤセンターにTELしてみると、ただ今キャンペーンでYOKOHAMA・BluEarth RV-02 195/65R15 91H は
1本通常¥13,600のところ¥9,900で販売してますのこと。
9,900×4=¥39600 廃タイヤ260×4=¥1,040
合計で¥40,640 ですがクーポン利用(¥5400分)で  ¥35,240−で交換できるとの回答。

 取り付け工賃  ・永久バランス調整   ・永久ローテーション 
 永久パンク修理 ・永久空気圧チェック  ・新しいゴムバルブ  ・永久窒素充満 
 
 上記が無料に加え、ホイルにはまっていれば、いつでもタイヤの入れ替えも無料。
 これは大きい。毎年スタッドレスを入れ替えていたので

キャンペーンはいつまでか決まっていないが、1週間以内の予約なら
この価格で可能と言われたので、予約しました。
すべて込み込みで1本あたり¥8,810−はお得じゃないですか?
交換しましたら、また書き込みします。

書込番号:19875324

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/14 22:04(1年以上前)

安いとこで取り寄せて27000
込35000なら持ち込むの面倒だしコストコで良いですね

書込番号:19875494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/05/15 03:29(1年以上前)

コストコは年会費があるよね

それより、近くに店舗がないと・・・たどり着くまでが結構なドライブだったりするんだよね

イオンが同じサービスやってくれたらなあ(笑)

書込番号:19876122

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:23件

2016/05/17 10:27(1年以上前)

どちらのコストコで購入されたのでしょうか?コストコ座間店ではキャンペーンをしていないとの事でした。
お知らせいただけたら幸いです。

書込番号:19882273

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29件

2016/05/18 20:06(1年以上前)

1時間弱で交換してもらいました。
大阪のコストコ和泉です。まだ1本¥9900−のキャンペーン中でした。
情報を伝えて同額でしてもらえるといいですね。

書込番号:19886145

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件

2016/06/01 15:34(1年以上前)

今日コストコで予約してきました。
タイヤ取り付けは7月10日までだそうです

書込番号:19921297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PLUS-さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/21 12:36(1年以上前)

コストコ京都八幡倉庫店タイヤセンターにて、
会費更新特典チケット5000円引きにて、
タイヤ廃棄、工賃込みで、37640円でした。
また、パンク修理、ローテーション交換も無料とのことです。

ちなみに、家から一番近いタイや専門店にて見積もりを電話で問い合わせたら、約5万円の値段提示でした。

コストコも電話で見積もりが取れるので、検討している方は先に電話で尋ねると無駄が減ると思います。

書込番号:20131796

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7件

2017/05/21 09:01(1年以上前)

2017年5月20日195−65R15 コストコ和泉にて 年会費4725円 取付け料・バルブ交換・窒素充填オール込みで40640円 新規会員割引きクーポン5400円プリペードカード受領  1年以内に会員解約予定で4725円受領予定。 実質35240円で交換できました。タイヤセンター結構混んでいるようでした。

書込番号:20907182

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤガーデン枚方店は関西の方は注目

2016/05/01 20:17(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:220件

本日4万円台前半(いわゆるコミコミ)で取り替え完了です。セレナ2010年型です。


メールでの問い合わせで予約された方のみの限定ですので、詳細、他のサイズを含め、関西の方は問い合わせてみてください。こちらでは当然ですが、保証できません。

ものの20分程度で完了。スタッフのご対応の感じもとても良かったです。
総合カー用品店より、待ち時間が少なくて非常に満足しました。

書込番号:19836664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/01 21:15(1年以上前)

最安だと込27000円ですね
タイヤ交換8000円前後として35000円

まぁ取り寄せ持ち込みの手間が嫌なら4万チョイもアリなのかなって感じですね

書込番号:19836830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件

2016/05/02 03:10(1年以上前)

そうですね。タイヤの場合1本あたりの送料、持ち込みの手間と、その交換手数料が1本あたり意外にかかること。
ゴールデンウィーク中ですので、通販でいつ届くのか不安な人も多いです。
総トータル金額計算したらリアルの方が安いこともしょっちゅう。

ですので選択肢の一つですよ!


タイヤガーデン枚方店の比較的近くに、4/20オープンしたばかりの、ニトリモールという巨大専門店モールができましたので、
家族でそれも目当てに行くのがありかと。(取りあえずニトリモールも非常に満足しました)

書込番号:19837632

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング