BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:20インチ 外径:678mm 総幅:241mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/SUV BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エクストレイルのノーマルタイヤについて

2016/04/11 19:44(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/60R17 96H

クチコミ投稿数:2件

スレが違っていたらすいません…

エクストレイルT31に乗っているのですが、サマータイヤはこのBluEarth RV-02を履いても問題ないのでしょうか?

もし駄目なのであればどんなタイヤが好ましいでしょうか?
知恵をお貸し下さい。

書込番号:19779468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/04/11 20:22(1年以上前)

TMRとんすけさん

何を重視するかで選択するタイヤは変わりますが、エクストレイルにBluEarth RV-02を履かせても問題はありません。

特にウエット性能を重視されるなら、ウエットグリップ性能aのBluEarth RV-02は最適なタイヤとなるでしょう。

書込番号:19779570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/04/11 20:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速の返信ありがとうございました。
購入を検討したいと思います。

書込番号:19779583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/13 23:38(1年以上前)

エクストレイルだから、SUV系のタイヤを履かなければならないという事はないです。

私は、T30系のライダー(廃盤)を乗っていましたが標準装着タイヤは”トランパスMPスポーツ”というサマータイヤでした。

住まいが長野のため、冬期はスタッドレスに履き替えてしまうために基本的にはオールシーズンタイヤである必要がないです。

あと、今はスバルのフォレスターで標準装着タイヤが”ジオランダー”ですが、摩耗が激しく現在このブランドを検討してます。

険しい山道のドライブ(砂利道や石のあるような道)や冬期の一時的な降雪に対応することを目的とするのでしたら、SUV系のタイヤ(オールシーズンタイヤ)が良いと思います。

そうでなければ、ブルーアース系などで良いと思います。

最近は低燃費タイヤのランク付けのほかにウェット路面でのランク付けもあります。

>スーパーアルテッツァさん もおっしゃっていますが、このタイヤの評価は結構良いと思います。

書込番号:19786161

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/05/26 12:26(1年以上前)

>TMRとんすけさん
こんにちは。結論から言えば全く問題ないです。
私もT31に乘っています。
サイズさえ合う物であれば、後はユーザーニーズですね。
タイヤメーカーは、ターゲットを絞って売込みします。
例えば、SUV系の車種にはSUV系のタイヤを進めます。
しかし、ユーザー用途が高速しか走らないなら断然オンロードタイプが快適です。
お考えのBluEarth RV-02も人気の銘柄ですね。タイヤショップに言わせるとウエットは一番だと言います。
実は、私も現在タイヤを検討しています。
ブリヂストンですが、レグノとプレイズです。
前回は,プレイズを履いていました。
高速性能は良かったです。
しかし、高速でスト走行音が気になって悩んでいます。
近々どちらかを購入しようと思っています。

書込番号:19905947

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/05/26 12:28(1年以上前)

>TMRとんすけさん
訂正
高速しか→拘束が多い。

書込番号:19905953

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/05/27 08:28(1年以上前)

申し訳ないです。
誤字訂正します。
高速しか→高速が多い。

書込番号:19908058

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/14 07:55(1年以上前)

>TMRとんすけさん
おはようございます。
オンロードに対し、オフロードを想定したいならば、横浜でいうとジオランダーシリーズ
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_se=18moari
もあります、とくにSUVは燃費も良く静粛性もこの手のタイヤではいいです。
ブリヂストン以下http://tire.bridgestone.co.jp/search/car/2/177/

書込番号:20656921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

本日、イエローハットにて交換しました。

2016/04/09 19:52(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/60R16 89H

クチコミ投稿数:14件

セレナの195-60-16を店頭価格55,000円から通常4,000円キャッシュバックのところ金曜日から3日間限定2倍の8,000円キャッシュバックで47,000円で交換しました。
トランパスmpzにしようかと思っていましたがこちらの方が安くなっていました。
ウエット性能Aランクなのでこれから梅雨になっても安心です。

書込番号:19773347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 BluEarth RV-02 195/60R16 89Hの満足度4

2016/04/09 20:32(1年以上前)

>ダミアン0156さん
はじめまして。
タイヤ交換おめでとうございます。
やはり、新しいタイヤはいいですよね。
ずいぶん安く上げましたね。
取り付けた車の車名を教えていただけませんでしょうか?
トランパスmpZは、小生も悩みに悩んだ口です。でも、間違いなく静かでグリップもよく
いいタイヤですよ。小生、最近少し気が付いたのは、トランパスLu2や、レグノGRV2と
互角に勝負できるような気がします。値段もそこそこで、お買い得一番ですね。
上記2銘柄は、めちゃ高値ですから・・・
安全運転で出かけましょう。
ナイス!入れときました。
小生クチコミスレも参考になりましたら、見て下さいませ。
ありがとうございます。

書込番号:19773462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2016/04/09 21:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
車種はH20年式C25セレナ ハイウエイスターで新車装着タイヤからの交換です。
本当はまだ交換するつもりは無かったのですが、思ったより安かったので勢いで交換しました。

書込番号:19773565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 BluEarth RV-02 195/60R16 89Hの満足度4

2016/04/09 21:52(1年以上前)

拝啓
ダミアン0156さん
早速のお返事ありがとうございます。
セレナ ハイウエイスターですか。新しいし、燃費良さそうでいいですね・・・

>新車装着タイヤからの交換・・・との事ですが、タイヤの消費期限は6年との事
ですので、劣化進行や、グリップ力低下を考えると、安全面を考えるとちょうど良
いタイミングの交換だったかもしれません。

小生古いアルファードで燃費が悪く(一般道でリッター6Km台)、困っています。
BluEarth RV-02に変えてからまだ500Km程度しか走っていませんが、ちょっと
燃費が良くなった気がします。
もう少し走りこんでみますが、結果でましたら、小生スレ

“価格良し。性能良し。ただし摩耗が・・・・”

で報告致します。

以上宜しくお願いします。ありがとうございました。

敬具

書込番号:19773776

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ162

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/65R16 95H

クチコミ投稿数:48件 BluEarth RV-02 205/65R16 95Hの満足度4

BluEarth RV-02 装着後、20Km 走行後の状態

アルファードANH15(4WD)に装着しました。
2009年製ブリジストンPlayz RVが劣化のため交換です。
上記タイヤからの履き替えでの評価です。

走行性能:重量級ミニバンでも問題無し。

乗り心地:突き上げ感が緩和。ストレートグループが増えたためか、直進性の
      向上感があります。
      (以前のタイヤは突き上げた時にふらつき感がみられたのに・・・)
      横風によるハンドル修正も以前より楽にはなりました。
(具体的に握るハンドル修正角度が9時7分から9時13分程度の修正で済みます。)

      ただし、トーヨースタッドレスタイヤのランパスMk4αの方が横風
      のふらつきに非常に強く、足元しっかりとした感じです。
      (ちょっと堅い感じがするけど・・・)

グリップ性能:首都高速環状線にて、明らかにハンドルの切り角度が緩和し
        運転が楽になりました。
(具体的に4号新宿線左カーブで9時5分から9時10分程度のハンドル切角へ改善)
        ただし、直進性を重視しているためか、急ハンドルや切り返しの
        応答性は若干マイルドになっているようです。

静粛性:特に大きく感じたのは、東名道大井松田付近のトンネル内での転がり
     音が大きく緩和しました。
     また運転席から最後部座席の会話も、聞き取りやすくなりました。

満足度:静粛性と乗り心地重視のアルファードにはちょうど良い感じですが、個人
     的には、もう少ししっかり感があっても良いのではと思います。
     ただし、新品タイヤ特有のカーカス印字や成型時のイボ、バリが装着後
     20Km走行でほぼ消えました。

     ※したがいましてこのタイヤは、意外と摩耗は早いのかもしれません。

書込番号:19741570

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:48件 BluEarth RV-02 205/65R16 95Hの満足度4

2016/03/30 22:34(1年以上前)

BluEarth RV-02装着直後

ナイスを頂けました方にお礼申し上げます。
このタイヤを買う時に最後まで悩んだタイヤは、トーヨートランパスMpZでした。
やはりミニバン専用タイヤのノウハウは、トーヨータイヤさんに敵う会社は無い
はずです。
小生所有車両は、使用頻度は少ないため、タイヤの劣化を問題ししており
多少摩耗が早くても、大人8人フル乗車の機会が多く、静粛性と乗り心地を
重視し、今回ブルーアースRV2の購入となしました。
使用頻度と、走行距離、耐摩耗を重視される方につきましては、お財布にも
やさしいトーヨータイヤ製あたりが良いのかもしれません。
小生、自動車評論家ではなく、私的感覚で書いた、身勝手この上ないクチコミ
にて恐縮でしたが、今後購入される方に対し、参考にしていただけましたら
幸いと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:19743969

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:48件 BluEarth RV-02 205/65R16 95Hの満足度4

2016/04/03 21:34(1年以上前)

タイヤ装着後500Km走行時の摩耗状態

皆様。沢山のナイス!を頂きまして、大変ありがとうございます。

タイヤ装着後500Kmとなりましたので、結果報告を致します。

小生所有のアルくんは、定期的かつ、ほぼ決まったコースでの走行がほとんどで、燃費は一定です。
今回は、BluEarth 装着後のテストレポートを実施します。

1.通常の走行

走行状態:自己判定にて穏やか且つ、通常の走り。

主な走行:京葉道路船橋IC〜首都高速環状線経由〜新東名新富士+一般道100Km
      高速道路での目標速度:80〜100Km/h(上り坂80Km/hキープ)
      計約420Km  

平均速度:高速道路約65Km/h(渋滞込み)、一般道約30Km/h
乗車人数:大人6〜7人
給油状態:ほぼ満タン70リットルでの出発

通常燃費:9.2Km/?

2.今回の走行

走行状態:自己判定にて大急ぎ且つ、メーター誤差内での運転。


主な走行:京葉道路船橋IC〜首都高速環状線経由〜新東名新富士+一般道106Km
      高速道路での目標速度:100〜107Km/h以下(上り坂でも100Km/hキープ)
      計426Km 

平均速度:高速道路約85Km/h(渋滞込み)、一般道約30Km/h
乗車人数:大人6人
給油状態:ほぼ満タン70リットルでの出発

結果燃費:7.46Km/?

今回の走行では通常走行より過酷な走行状態であったため、燃費は伸びませんでしたが
今回のような過酷運転をすると、以前のタイヤでの燃費は、6.5Km/?まで落ちる事が通常
でした。
しかし、エコタイヤに変えたせいか、7Km/?代で走れた事は多少効果があったのかな・・・
と考えております。
摩耗状態につきましては、均一にきれいに摩耗し、一皮剥けた良い感じにて、問題無しで
した。
今後もレポート続けさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
また、ご意見などありましたら、このスレに書き込んでくださいませ。

書込番号:19756100

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:48件 BluEarth RV-02 205/65R16 95Hの満足度4

2016/04/10 19:31(1年以上前)

BluEarth RV-02取付作業

皆様。沢山のナイス!を頂きまして、大変ありがとうございます。

BluEarth RV-02を装着後の変化を報告します。

小生車両は、フルタイム4WDであり、燃費には常に悩んでおります。

一般道路での燃費は、常にリッター当たり5.6〜6.8Km程度が通常でした。
(良くても、7.5Km以下)
ところが、BluEarth RV-02を装着後、2回給油しましたが、

リッター当たり8〜8.5Kmに伸びています。

この車両は、昨年4月に中古で購入しましたが、一般道での走行で、リッタ
ー当たり8Km台の燃費記録が出たのは初めてです。

特別燃費重視を意識して走行のではありませんが、天候条件も良い事
(エアコン未使用)もあり、もう少し様子を見て、また報告致します。

書込番号:19776505

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:48件 BluEarth RV-02 205/65R16 95Hの満足度4

2016/04/20 20:51(1年以上前)

BluEarth RV-02 装着後、1000Km 走行後の状態

皆様。非常に沢山のナイス!を頂きまして、大変ありがとうございます。

BluEarth RV-02を装着後、雨天でのテストドライブを実施しました。

1.燃費について
 今回の走行は、非常に悪天候であったためあまり燃費は伸びませんでしたが、結果報告
 致します。

 1)実施日:4月17日

 2)走行距離:タイヤ装着後約1000Km

 3)走行状態:自己判定にて急ぎめ且つ、メーター誤差内での運転。
       雨天強風のため、横風、向い風などの悪条件での走行。

 4)主な走行:京葉道路武石IC〜首都高速千鳥町〜狩場線〜横浜町田経由〜新東名新富士 往復

         高速道路:364.7Km+一般道87.6Km

         高速道路での目標速度:100〜107Km/h以下(上り坂90Km/hキープ)
         計452.3Km 

 5)その他:悪天候にてエアコン使用+車中にてアイドリング待機1時間

 6)平均速度:高速道路約89Km/h(渋滞込み)、一般道約30Km/h

 7)乗車人数:大人6人

 8)給油状態:ほぼ満タン70リットルでの出発

 9)結果燃費:8.46Km/リットル

 今回は悪天候の影響で、向い風や、エアコン使用での長時間アイドリングのため燃費は
 伸びませんでしたが、頑張った方だと思います。 

 (通常だと、燃費は6Km/リットル台の走りだと思います。)

2.ウエット走行について

 1)高速道路
 ・ハイドロプレーニング現象は出ず、不安感はありませんが、排水性に優れている為か
  ウエット走行での水跳ね上げ音は、以前のタイヤよりうるさくなった事がわかりました。 

 ・非常に強い雨と横風に見舞われ、ハンドル修正をしましたが、通常のタイヤよりも安定感はあり
  横風に強く、レーンチェンジされるほどではなく、さほどスピードはさほど落とさず走れるようです。
  直進性が非常に優れているようです。

 ・走行途中、大雨や濃い霧に見舞われ、急ブレーキを踏みましたが、ABSが作動する事はありま
  せんでした。これら状態から、ウエット制動力は優れていると思います。

 2)一般道路

 ・以前のタイヤでは、輪立ちの歪みを拾い、ハンドルが取られましたが、症状は改善されて
  います。


 ・その他、数値では表せませんが、非常に強い横風での走行で、明らかにハンドル修正
  は楽になりました。また、高速カーブを曲がっている時も、アンダーステアーが緩和して
  おります。

  これら、状態から、ミニバン用タイヤとしては完成度が高く、ラベリングA aは納得できます。
  また、性能的にはプレミアムミニバンタイヤと互角の性能でありながら、安い買い物だと思
  いました。

  弱点としては、雨水の跳ね上げ音が少々うるさい事と、ゴム質が柔らかく感じるため摩耗が
  少し早い事が懸念されますが、雨天でのグリップ力と、直進性、乾燥路の静粛性で相殺でき
  納得いく買い物だと思いました。
  (雨水の跳ね上げ音のうるさい事と、ウエットグリップ力は比例しているのかも・・・・・)
  
  以上ですが、また新たな発見がありましたら御報告致します。
  
  
  

書込番号:19804804

ナイスクチコミ!47




ナイスクチコミ83

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/60R16 89H

クチコミ投稿数:178件

195/60/16を54000円の提示から2000円値切ってもらい52000円にて交換してもらいました。

4本バランス、廃タイヤ混みです。

価格コム購入にてガソリンスタンドにて交換予定でしたが、まずまずの値段でしたので手間を考え本日交換しました。

購入にあたり本サイトを参考にさせてもらいましたのでご報告致します。

書込番号:19714211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/21 12:31(1年以上前)

思ったより高いのですね。
もう少し値切れますよ。

書込番号:19714286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:178件

2016/03/21 13:27(1年以上前)

>南部百姓屋さん
そうでしたか。
個人的には5万で押したのですがダメの一点張りでして。田舎のお店にしては頑張ってくれたかと>_<

書込番号:19714454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件

2016/04/02 02:01(1年以上前)

金額はその辺りがいい線ではないでしょうか。
私も交渉の結果、53000が限界でしたよ。
横浜のオートバックスです。

書込番号:19750336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 BluEarth RV-02 195/60R16 89Hの満足度4

2016/04/04 00:47(1年以上前)

>コンレンジャーさん
おめでとうございます。財布には厳ししですがやはり新しいタイヤはいいですね。
最近のタイヤは、おどろくほど性能が上がってますが、安全運転で行きましょう。

書込番号:19756791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/05/07 08:10(1年以上前)

車に素人なもので教えていただければ幸いです。皆様が記載している価格は、工賃や廃タイヤなど全て込みこみの金額なのでしょうか?または工賃など含まずタイヤのみの金額でしょうか?教えてください。

書込番号:19853277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件

2016/05/07 08:19(1年以上前)

>コージ090427さん
私は

タイヤ代。
組み換え工賃。
バランス4本。(前後をローテーションする為)
廃タイヤ4本。

込みの価格です。

書込番号:19853287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2016/05/07 08:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

書込番号:19853325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BluEarth RV-02 と REGNO GR-XIで悩んでいます

2016/03/10 16:59(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:22件

WISH Gクラスでタイヤが劣化してきたので購入を検討しております。
価格コムのサイトで、購入者の評価や人気順位から下記の2つまで製品まで
絞り込みをしました。

(YOKOHAMA)BluEarth RV-02 195/65R15 91H 5,998円
(ブリジストン)REGNO GR-XI 195/65R15 91H 10,500円

現状YOKOHAMAで購入を検討しているのですが、知り合いから
ブリジストンが良いのでは?というアドバイスを受けました。
価格差が約2倍あるのですが、何か性能差や高い分だけの
値打ちはあるのでしょうか。

当方は素人で車の細かい事は全く分かりません。
1つだけ条件があるのは、長時間運転の際に疲れにくい方が
良いかなと言うくらいです。。。

以上ご教授よろしくお願いします。

書込番号:19678452

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/10 18:29(1年以上前)

1万円でレグノが買えるなら、
私なら、悩まずレグノです。

問題は、
レグノが似合うようなクルマを持っていないことでしょうか。(笑

書込番号:19678746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2016/03/11 23:38(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

回答ありがとうございました(^^)
REGNOの方が良いということわかりました。

引き続きご意見お待ちしております。

書込番号:19683019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/14 00:42(1年以上前)

レグノは1年目はものすごく静かで感動しますが

2年目、3年目になるとうるさくなります

あとブリジストンは一般的に柔らかめらしく

摩耗もカタログよりはすすむのが早いと思います

静かでウエット性能はたけていますが

寿命はレグノの方が短いと思います

書込番号:19690521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/03/15 12:49(1年以上前)

>チームナックス大好きさん

貴重なご意見頂きましてありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

気持ちは少しBluEarth RV-02に傾いてきました(^^)
もう少しご意見頂ければ幸いです。

書込番号:19694874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/19 12:37(1年以上前)

>にゃにゃにゃ♪さん

タイヤは消耗品です

予算に余裕があるのでしたら高いタイヤを

短期間で交換しても良いと思いますが

我が家は予算が限られているので

BluEarth RV-02にして

長期間使用すると思います

書込番号:19707621

ナイスクチコミ!5


holynさん
クチコミ投稿数:8件 BluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度5

2016/03/20 23:21(1年以上前)

私もウイッシュに乗ってます。
送料を考えると、アマゾンのプライムだと最安店と同じだったので、BluEarth RV-02 195/65R15 91Hを購入して、本日スタンドで5400円で組込み、バランス調整、廃タイヤ、ゴムバルブ交換をしてもらいました。今迄のタイヤはミニバン用では無かったので、今回乗った感じではコーナーなどのハンドルを切ったときの姿勢がしっかりと安定した感じです。静粛性はあまり違いがわかりません。REGNOは静かだと聞きますが、ウィッシュ自体がそんなに防音では無いので、BluEarth でも大差なく、価格と性能を考えると、BluEarth 一択でした。ウエット性能Aも選んだ理由です。費用対効果でBluEarth RV-02 、少しでも乗り心地や静粛性が良い方が良いならREGNOでしょうか?

書込番号:19712952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2016/03/26 07:51(1年以上前)

>チームナックス大好きさん

ご回答頂きましてありがとうございました。
確かにダイヤは消耗品ですし、それほど違いもわかりそうにないのでBluEarthにすることにします。

色々とありがとうございました。

書込番号:19729472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2016/03/26 07:55(1年以上前)

>holynさん

回答ありがとうございました。
実際に交換した方の意見なので、とても参考になりました。最後の決め手となりました。
BluEarth RV02にします(^^)

また交換後に感想を書きたいと思います。

書込番号:19729483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2016/05/04 12:54(1年以上前)

皆様のアドバイスを基にタイヤ交換いたしました。

タイヤは、BluEarth RV-02を通販で購入。1本6000円+送料500円を4本購入。
タイヤの交換は、通販購入先から街の整備屋さんに直送。
タイヤ交換は1本1500円程度(廃棄は1本500円)でした。
諸々込み全部で34000円くらいでした。

交換後は、前よりも間違いなく静かになりました。
あと、ブレーキ状態からの発進が前よりも地面をぐっと掴んでいる感覚に変わりました。
なんとなく加速が良いイメージです(^^)

そんなわけでREGNO GR-XIと比較したわけではありませんでしたが
車にそれほどこだわりがない私にとっては十分すぎるタイヤだと思います。

皆様のおかげで良い買い物ができました。
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:19844837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/04 19:36(1年以上前)

にゃにゃにゃ♪さん

オール込8千円での交換はまずまずですね

15インチで4万以下は破格ですね

イエローハットやオートバックスがいかに

高いかわかると思います(社員が多くそこから給料を

出すためとは思いますがその給料分を負担することは

無いですよね(^_^)/)

書込番号:19845836

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/60R17 96H

クチコミ投稿数:32件

215/60/17 エスティマのタイヤを購入予定なのですが、
YOKOHAMAのRV-02、TOYOのmpZで悩んでます。重視したい点は、「雨の日にしっかりと止まる」「長くはける」点です。ウエットグリップ性能としては、RV02がa、mpzがbとなっていますが、ランクがaとbでは降雨時の走行に多大な違いがでてくるのでしょうか?また、どちらの方が長くはける(長持ちする)のでしょうか?教えて下さい。

書込番号:19674347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:32件

2016/03/09 20:54(1年以上前)

追伸: 現在、履いているタイヤは GOOD YEAR EAGLE RVSの215/60/17です。4年前に中古車(エスティマ)を買った時に新品を付けてもらいました。すでに販売されてないような気がしますが、このタイヤと比較してRV-02、mpZとも、ウエットグリップ性能は上になりますか?また、長く履けますか?教えてください。

書込番号:19675657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/03/09 22:56(1年以上前)

うえともくんさん

先ずウエットグリップ性能aとbでは↓のウエット制動距離比較のように大きな差が出ます。

http://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00061/08.pdf

ただ、ライフに関してはBluEarth RV-02よりもTRANPATH mpZの方が長いと予想しています。

因みにTRANPATH mpZはウエットグリップ性能bですが、EAGLE RV-Sはウエットグリップ性能c辺りと思われますから、TRANPATH mpZでもウエット性能は良化します。

ライフに関しては↓のようにTRANPATH mpZはかなり期待出来そうです。

http://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00057/11.pdf

という事でライフとウエット性能の両方を重視するならTRANPATH mpZの方が良いと考えています。

書込番号:19676283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2016/03/09 23:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございました。
現在履いている、EAGLE RV-Sよりもウエットグリップ性能が良化し、長持ちするのであれば、TRANPATH mpZ 良さそうですね。

ウエットグリップ性能以外にTRANPATH mpZよりもRV02が勝るものは何でしょうか?

また、TRANPATH mpZよりも現在履いている、EAGLE RV-Sが勝るものは何でしょうか?

分かる範囲で教えて頂ければありがたいです。

書込番号:19676510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/03/10 07:50(1年以上前)

うえともくんさん

>ウエットグリップ性能以外にTRANPATH mpZよりもRV02が勝るものは何でしょうか?

静粛性や乗り心地といった快適性能と考えています。

>また、TRANPATH mpZよりも現在履いている、EAGLE RV-Sが勝るものは何でしょうか?

EAGLE RV-Sが優位に立てる点は一寸思い浮かびません。

書込番号:19677154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2016/03/10 08:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答、ありがとうございました。購入の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:19677201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング