BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:20インチ 外径:678mm 総幅:241mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/SUV BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの価格比較
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのレビュー
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのクチコミ
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLの画像・動画
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外径の誤差

2016/03/08 20:32(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/55R17 91V

クチコミ投稿数:7件

お世話になります。
現在、純正タイヤ205/55R/17 のステップワゴンなのですが、タイヤ摩耗による交換を検討しております。候補はblueearth RV-02 の 215/55R/17 or 205/55R/17で悩んでおります。悩んでる理由はただ215サイズの値段の魅力です。ホームページでの外径の誤差は6mmなのですが、特に問題は無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19672137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/03/08 20:49(1年以上前)

こんにちは

6mmの外径の違いは、スピードメーターなどへの誤差は無視できる程度かと思いますが、幅の違いによるフルハンドル
の時のタイヤハウスへの余裕はどうでしょうか?
現在のタイヤでテストされて余裕をお調べください。

書込番号:19672211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/03/08 20:59(1年以上前)

>里いもさん
早速の御回答有り難うございます。
全て純正ですので、10mmの違いの干渉は無いかと思いますが、一度確認させて頂きます。

書込番号:19672259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/03/08 21:05(1年以上前)

バンブー0126さん

両タイヤのサイズは下記の通りです。

BluEarth RV-02 215/55R17 94V:外径665mm、幅227mm

BluEarth RV-02 205/55R17 91V:外径657mm、幅215mm

つまり、直径で8mm大きくなり、幅で12mm太くなるのです。

この215幅のタイヤが取り付け出来るかどうかは、ハンドルを目一杯切った時等のタイヤハウス内のインナーや足回りの部品との隙間を確認すれば判断出来ると思います。

インナー等との接触も無く取り付ける事が出来れば、215幅でも車検に通ると考えられます。

何故なら外径が大きくなる事で純正サイズのタイヤの時に比較して速度計が1%程度遅く表示されるようになりますが↓のような誤差基準があるからです。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

書込番号:19672288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/09 05:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アドバイス有り難うございます。
接地幅だけでは無く、全体幅のクリアランスを確認させて頂きます。

書込番号:19673476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤガーデン

2016/02/28 16:45(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:227件 BluEarth RV-02 195/65R15 91HのオーナーBluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度1

横浜タイヤ直販のタイヤガーデンで195/65R15を4本同時交換、全部込みで54,000円でした。
待ち時間なくその場で交換してくれたので、即決しました。
ネットで取り寄せたら、たぶんもとっと安いとは思いますが、
タイヤガーデンではローテーションが1,080円/台でできるので、今後のメンテを含めて、決めました。
直販だけあって、Made in Japanでした。
インターネット通販は平行輸入品である可能性が捨てきれないので、直販なら安心です。

書込番号:19640151

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 装着可能でしょうか。。

2016/02/19 22:01(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/60R16 92H

スレ主 cdj32560さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。 プレマシーのタイヤ交換時期を迎え、通販購入で安くしたいと思っています。 下記 装着可能かどうかおしえていただけませんでしょうか。

現在装着タイヤ:メーカー toyo / 品名:不明 / 205, 55, 16

購入検討 :こちらの BLUE EARTH RV-02 205,60,16

◆扁平率 55のラインナップがなく 60しかないのですが純正 55に60を装着しても問題ないでしょうか。

お願いいたします。

書込番号:19607777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/19 22:50(1年以上前)

205/55R16の外径は631mm
205/60R16の外径は652mm で21mm大きいです

それよりも195/60R16の方が外径640mmなので外径差が少ない為に良いと思います(LI値は89だが問題無し)。

書込番号:19607988

ナイスクチコミ!2


スレ主 cdj32560さん
クチコミ投稿数:13件

2016/02/20 07:52(1年以上前)

北に住んでいますさん 早速のご返答ありがとうございます。 なるほど。 外径が極力近くないとダメなんですね。
幅 205 →195 にしても径を変更するよりマシということですね。 

幅を変更するにあたりデメリットはあるのでしょうか。

まったくの素人ですがメリットとしては接地面が少なくなるので燃費が良くなる? と思いました。

街乗りでゆっくり走ることが多いので幅を狭め、扁平率を60にする方がいいような気がしてきました。

                    

書込番号:19608753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/20 08:23(1年以上前)

>cdj32560さん

ご検討のタイヤですと外形差が許容を越えるのでお勧めできないです。

同サイズで銘柄を変えては如何でしょうか。
メーカー指定のタイヤが、その車の基本性能にとって理想です。

ただワンサイズ程度の幅を小さくするのは許容範囲です。


書込番号:19608830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/20 08:48(1年以上前)

>幅を変更するにあたりデメリットはあるのでしょうか。

一般的には、幅が細くなり扁平率が下がるので、グリップと運動性能は純正サイズから比べると低下するでしょう
逆に燃費と乗り心地は良くなる傾向にあると思います
ただし、タイヤの銘柄にもよるので実際の事は交換してみなければ判りません。

書込番号:19608888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/02/20 08:59(1年以上前)

cdj32560さん

205/55R16から195/60R16へサイズ変更した場合の主なメリット、デメリットは下記のような事が予想出来ます。

▲メリット
・価格が安くなる
・乗り心地が良くなる
・燃費の良化

▲デメリット
・ハンドリングの悪化
・ドライ性能の低下
・後ろ姿が貧弱になる

つまり195/60R16へ変更する事で経済性と快適性能の良化が期待出来ます。

反面、運動性能の低下が予想されると共に、見た目も悪化しそうです。


あとは新品の状態なら計算上は外径が約5mm大きくなり、速度計が0.6%遅く表示されるようになります。

ただ、この程度の速度計の誤差なら問題は無いレベルでしょうね。(タイヤの銘柄によっても外径は数ミリ変わります)

書込番号:19608909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

225 55 r17 タイヤ交換

2016/02/17 21:18(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/55R17 97W

クチコミ投稿数:43件

初代アルファードMSに乗ってます。
発売当初に購入して2〜3回目の車検後にエネセーブに交換してから換えてません。
このブルーアースかトランパスMPZが同一価格なのですが、どちらがおすすめですか?

書込番号:19600515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/02/17 21:33(1年以上前)

バルミュー太さん

両タイヤのラベリングは下記の通りです。

・BluEarth RV-02 225/55R17 97W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・TRANPATH mpZ 225/55R17 101V XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

つまり、ウエット性能はウエットグリップ性能aのBluEarth RV-02の方が高いのです。

あとは静粛性や乗り心地といった快適性能はBluEarth RV-02が上と予想しています。

これに対してTRANPATH mpZはシッカリとしたハンドリングが期待出来そうです。


という事で何を重視するかで選択するタイヤが決まりそうです。

因みに私ならウエット性能を重視しますのでBluEarth RV-02の方を選択すると思います。

書込番号:19600586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2016/02/17 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ここの通販で買います♪

書込番号:19600685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

純正に

2016/02/16 23:47(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

スレ主 sankeideさん
クチコミ投稿数:3件

純正タイヤサイズ185/60/15に装着可能ですか?

書込番号:19597831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/17 00:21(1年以上前)

外径が30mm以上大きいです
車により履ける可能性はありますが、お勧めはしません

何故に、純正よりも大きいサイズを履きたいのでしょうか?(RV02に純正サイズが無いから?)。

書込番号:19597989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sankeideさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/17 01:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
純正サイズ履きたいのですが、価格が極端に高くなるみたいなのです。
もちろん、純正が良いのはわかっています。
他メーカーの純正探します。

書込番号:19598114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/17 06:19(1年以上前)

>純正サイズ履きたいのですが、価格が極端に高くなるみたいなのです。

http://kakaku.com/item/K0000618779/
http://kakaku.com/item/K0000618783/
車はRV系なのでしょうか?
普通はサイズが大きい方が価格が高いですけども? 。

書込番号:19598329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/02/17 06:32(1年以上前)

sankeideさん

両サイズのLE MANS4 LM704の外径や幅や価格コム最安値等は下記の通りです。

・LE MANS4 LM704 185/60R15 84H:外径601mm、幅190mm
標準リム幅5.5J、適用リム幅5〜6.5J、価格コム最安値:\6,770

・LE MANS4 LM704 195/65R15 91H:外径632mm、幅204mm
標準リム幅6J、適用リム幅5.5〜7J、価格コム最安値):\7,040

外径で31mm、幅で13mmも大きくなるのなら、ハンドルを目一杯切った時等にタイヤハウス内のインナーや足回りの部品と接触する可能性があります。

又、外径が大きくなる事で速度計が純正タイヤの時に比較して5%程度遅く表示されます。

以上の事より195/65R15へのサイズ変更はお勧め出来ません。


それなら175/65R15へサイズ変更する方法が考えられます。

このサイズのLE MANS4 LM704の外径や幅や価格コム最安値等は下記のようになります。

・LE MANS4 LM704 175/65R15 84H::外径607mm、幅179mm
標準リム幅5J、適用リム幅5〜6J、価格コム最安値):\5,930

175/65R15なら外径が6mm大きくなるだけですから、インナー等と接触する事無く装着出来るでしょう。

又、ロードインデックスも純正タイヤと同じ84ですから、タイヤの負荷能力も問題ありません。


という事で安価にという事なら175/65R15へサイズ変更すれば如何でしょうか。

書込番号:19598343

ナイスクチコミ!1


スレ主 sankeideさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/17 12:02(1年以上前)

皆様のアドバイスを参考に選びます。ご丁寧に返信頂きありがとうございました。

書込番号:19599050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しております。

2016/02/07 12:20(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:48件

静かだと言うレビューと、うるさくなったと言うレビューがあり迷っています。レグノがベストかとは思うのですが、、、履いてる方々、どうでしょう? 70系ボキシーです。現在ミシュラン エナジーセイバーです。

書込番号:19565219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 BluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度4

2016/03/30 23:57(1年以上前)

ハマー2004さんはじめまして
適切でないかどうかはわかりませんが、私の口コミ見てくださいませ。
BSさんが良いと思う方は多いのですが、小生のような使い方
(摩耗より劣化の問題でのタイヤ交換)
ではブリジストンさんはお勧めできません。
具体的に、私的体験では、カーカスのブロック剥離と深いひび割れにみまわれ
今回交換しています。過去の車につきましても、BS製のタイヤを装着していまし
たが、同じ結果で交換しております。(DP、YH、FK、TO)では、ブロック剥離は見ら
れませんでした。
また、小生タイヤ選びは、新品でも必ず溝の深さ、原産国、タイヤ製造年を確認
してから購入を検討します。
この時引っかかるのは、BS製のタイヤは溝が浅いです。
その割には値段が高いです。同じ銘柄で、外国製もあります。
ブランド力で買うのも良い事だと思いますが、YHタイヤは日本製が主で販売され
ており、イボ、バリ処理も丁寧です。ウエットグリッップ力につきましても、aをとっ
ているのがYHしかない事で、決定的にBluEarth RV02にしました。
BSだけがタイヤメーカーではありません。
参考になりましたら、幸いです。

書込番号:19744305

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLを新規書き込みBluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

BluEarth RV-02 245/35R20 95W XLをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング