BluEarth RV-02 225/45R18 95W XL
BluEarth RV-02 225/45R18 95W XLYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年2月11日 20:47 |
![]() |
3 | 2 | 2015年1月29日 22:28 |
![]() |
4 | 1 | 2015年1月24日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/65R15 94H
イエローハットでステップWに履く夏タイヤを見積もりしてもらいました。
サイズは205/65-15、組込、バランス、廃タイヤ処分、エアバルブ交換、タイヤ持ち帰り
BS エコピアEX20RV 定価の40%オフ、工賃込で52000円(税込)
YO ブルーアースRV-02 定価の40%オフ、工賃込で50000円(税込)
以前のミニバンにプレイズRVを履き、静粛性は悪かったのですが偏摩耗もなく結構長持ちしたので、今回も値段的に大差ないならエコピアEX20RVにするつもりでいましたが、店員からブルーアースRV-02も出たばかりのタイヤで耐偏摩耗や静粛性は悪くないのでは?と言われ迷っています。
耐偏摩耗性と静粛性を重視するとすれば、エコピアEX20RVとブルーアースRV-02 のどちらがお勧めですか?
1点

はやぶさ2号機さん
静粛性は BluEarth RV-02の方が良さそうですね。
反対にライフ(耐摩耗性)はEX20RVが上と予想しています。
あとは省燃費性能は共に転がり抵抗係数Aで同等、ウエット性能はウエットグリップ性能aの BluEarth RV-02が上でしょう。
という事で何を重視するかでBluEarth RV-02となるか、それともEX20RVになるか決まりそうですね。
書込番号:18464428
1点

スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。
静粛性重視かライフ重視か難しい選択ですねぇ。。。
どちらかを選ぶとすればライフでしょうか。
いままでブリヂストンは安くならないイメージでしたが、定価から40%オフの特価?なのでEX20RVにするかもしれません。
書込番号:18465524
0点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/40R20 99W XL
皆様、初めまして。
どちらのタイヤが良いのかわからないので質問させて頂きます。
車はトヨタ アルファード 3.5Lパッケージです。
現行モデルの後期型です。
車重は2トン越えです。
ノーマルタイヤ
YOKOHAMA ASPEC 215/60/17 96H
下記の2銘柄で悩んでいます。
1.ヨコハマ BluEarth RV-02 245/40R20 99W XL
BluEarth RV-02は販売されていないようなので
予想でも構いません。
2.トーヨータイヤ TRANPATH LuII 245/40R20 99W XL
タイヤに求める点
1.静粛性
2.乗り心地
3.価格(上記2銘柄より高いのは買えません)
操縦性
ドライ・ウェット性能
その他、おすすめタイヤがあれば教えて頂きたいと思っています。
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

BluEarth RV-02 転がり抵抗性能 A (8.5〜8.9)、ウェットグリップ性能a(155) 今年の2月発売
TRANPATH LuU 転がり抵抗性能A(8.5〜9)、ウェットグリップ性能b(142) 2014年1月発売
低燃費タイヤラベリングでは転がり抵抗性能は同等となっておりますがウェットグリップ性能はRV-02がaを取得しております。
キョロさんの夫様の求める静粛性、乗り心地、価格はLuUが上です。価格は一本あたり約\9,000の差があります。
操縦性、タイヤの剛性、しっかり感、グリップ性能はRV-02が間違いなく良いです。タイヤの空気漏れを改善するAIR TEX技術を採用、BluEarth-1、BluEarth-Aに搭載したタイヤ後方を空気抵抗低減技術ディンプルショルダーを採用しております。
静粛性、乗り心地、価格で選ぶならTRANPATH LuU
操縦性、しっかり感、グリップ等で選ぶならBluEarth RV-02
どちらも大型ミニバンに相性良く、高バランスでタイヤ開発されていますので、キョロさんの夫様の重視される物を選んでいただければ、宜しいかとおもいます。
書込番号:18411741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マッドスピード様
回答頂きありがとうございます。
また、返信がおそくなり申し訳ございません。
今回は静粛性及び乗り心地を重視したいと思いますので
TRANPATH LuIIに決めようと思います。
貴重なアドバイスを有難う御座いました。
書込番号:18419684
0点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/60R16 89H
2月新発売のこの製品とダンロップRV-504に、ようやく初値が付きました。
車はラフェスタで、ヨコハマRV-02、AE-01F、ダンロップRV-504、EC-203と、これらの旧製品の間で迷ってます。
転がり抵抗 ウェット性能
RV-02 A a
RV-504 AA b
AE-01F AAA c
EC-203 AA c
RV-01 A b
RV-503★ A b
街乗りが主で年間走行距離が短いので、燃費よりウェット性能重視でRV-02がいいのでしょうか?
なお、純正ホイールのサイズの関係で、ウェット性能がaランクのタイヤはRV-02以外ありません。
新製品なので、旧製品のRV-01より1本2000円ぐらい高いのですが。
乗り心地も重視しており、バリバリのRVではないので、RV専用タイヤじゃなくてもいいです。
また、ダンロップはロングライフを売りにしていますが、他社より減りが速いとの書き込みもネットで見かけました。
よろしくお願いします。
2点

mini*2さん
ロールーフミニバンのラフェスタで走行距離も少なく乗り心地重視なら、コンフォートタイヤの方が良いように思えます。
コンフォートタイヤなら下記の2銘柄が良さそうです。
・BluEarth-A AE50:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
因みにBluEarth RV-02はウエット性能と乗り心地よりもシャッキとしたハンドリングを重視する場合に選択したいタイヤです。
書込番号:18401991
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





