『タイヤの発売時期について(タイヤ買い替え相談』のクチコミ掲示板

2015年 2月 発売

BluEarth RV-02 215/55R17 94V

  • 国内タイヤラベリング制度において最高グレードのウェットグリップ性能「a」を獲得した、ミニバン/SUV専用タイヤ。
  • 3つの凸リブはそれぞれ最適化したアーチ型の断面形状を持つ「マウンド・プロファイル」を採用。走行時の均一な接地圧分布を実現し、偏摩耗を抑制する。
  • ミニバン/SUVのために生まれた「非対称パターン」が進化。センター部は走りの安定感を高め、両側のショルダーは安定感と静粛性を高める。
BluEarth RV-02 215/55R17 94V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:663mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vの価格比較
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vの店頭購入
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのレビュー
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのクチコミ
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vの画像・動画
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのオークション

BluEarth RV-02 215/55R17 94VYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vの価格比較
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vの店頭購入
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのレビュー
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのクチコミ
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vの画像・動画
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 215/55R17 94Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V

『タイヤの発売時期について(タイヤ買い替え相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「BluEarth RV-02 215/55R17 94V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 215/55R17 94Vを新規書き込みBluEarth RV-02 215/55R17 94Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V

クチコミ投稿数:4件

エスティマ20thアニバーサリーのタイヤの交換を検討しています。(215/55r17)
このサイズで調べると、このタイヤの評価が頭一つ抜けて高いように感じており、検討しています。

ただ、発売してから年数がたっているので、普段趣味のパソコンからすると古いモデルは
相当最新モデルに比べて性能が低い印象があるのですが、
タイヤの世界ではそんなことはないのでしょうか。
今買うなら、このタイヤよりも新しいモデルで安いタイヤの方がいいよ、などありますか?

なお、当方の買い替えにあたる状況ですが、
今度7年目の車検を7月に控えており、当方は総走行距離が3.1万キロしか走ってないほど
ほとんど利用してないのですが、経年劣化で次の車検には通らない(そもそもゴム劣化で安全じゃないし)
というわけで、車検のタイミングに合わせて買い替えを検討しています。

普段から車はディーラー任せなところもあって、あまり知識ありませんが
インターネットで調べるとディーラー任せは高いんだよ、との意見が多く、
去年3月の決算時期くらいから車の買い替えも含め、色々と調べておりました。

調べても調べても情報がいっぱいありすぎて混乱しているうちに
車検まであと1ヶ月になり、ディーラーに相談(見積もり)したところ
タイヤ交換にEAGLE RVF をタイヤ4本工賃別で91000円の見積もりでした。
タイヤを持ち込みにしてもよいかディーラーに確認したら、OK(工賃もディーラーで買うときと同じ値段でやってくれる)
とのことだったので、ネットで購入して持ち込みしたいと考えています。
ちょうどAmazonプライムに入っていますし。
なお、当方は名古屋住まいです。

特にこのタイヤじゃないと嫌だ、というわけでもなく
嫁が「国産タイヤにしてほしい」と言っているので、それをクリアできればいかなぁと思っています。
子供がまだ5歳の娘と2歳の男女の双子の計5名で利用しており、
乗り心地重視だったり、燃費だったり色々と気になりますが、
純正で7年のっている今のタイヤでも特別困っている感じを受けていません
(素人なんであまり違いとかわかってない)
そもそも純正タイヤはグレードがどのくらいなのかわかっていません。
いまと同等くらいならば、
古いタイヤなんでどのタイヤも乗り心地よくなりそう
燃費や耐久性については、7年で3万キロしかのってないのでそんなに差がでなさそう
といった具体です。

できれば一本あたりのタイヤが安全性を犠牲にしない範囲で安いにこしたことは
ないですが、嫁の希望もあるので国産タイヤで、評判の良いこのタイヤや
ディーラー見積もりのタイヤを中心に考えています。

ただ、冒頭の通り最近出たてのタイヤじゃなくていいのかなー。
と、長くなっていますが、まさに考えれば考えるほどぐるぐる回って
訳がわからなくなっていますので、皆様のお知恵をお借りできたらなーと思い投稿しました。

お手柔らかによろしくお願いします。

書込番号:21873350

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:456件

2018/06/04 19:24(1年以上前)

現在使用していますが満足しています

同じメーカー製で発売間もないタイヤと型遅れのタイヤがあったとします
どちらも価格が同じなら新しい物がいいのかもしれませんがレビューは気になります
個人的にはレビューを見た上で価格差6000円以上であれば型遅れを選択します
製造年月日を確認できるようなら取り寄せになっても新しい物を選択しています

ネット購入にはかないませんが量販店でもタイミングよく安売りのフェアをやっていればそれなりに安く購入できると思います

お近くにコストコがあればですがコストコも面白いかもしれません
購入後のタイヤローテーション他が無料みたいです
購入時にクーポン等を併用すればうまい買い物ができそうです
http://www.costco.co.jp/p/product/tire?lang=ja

書込番号:21873462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2018/06/04 19:55(1年以上前)

>名古屋のAさんさん

国産メーカーならコスパ的にルマン5、
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/
こちらがオススメです! 因みに福島県産です。

ミニバンにも最適です。
http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/yokkaichi/2018/03/5-9.html
参考までに

比較的リーズナブルな価格ですが、プレミアムコンフォートタイヤ並の性能です!

ルマン5 は、スーパーコンピューター京を駆使して作られたシノビテクノロジー採用で、ミシュランタイヤに似た非常に完成度が高い乗り心地と走行性能が実感出来ます!

書込番号:21873542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/06/04 20:08(1年以上前)

>名古屋のAさんさん

7年で31000km、年平均で5000km弱 名古屋のAさんさんの使用状況なら BluEarth RV-02 お勧めです。
私も以前ヴォクシーに一つ前のモデルRV−01を使ったことがあります。静粛性や乗り心地に優れたタイヤでした。
反面、柔らかいため少し減りが早かったようにも思います。 
私の方は毎日 山坂道の峠越えで 年間で25000km以上走るヘビーユーザーですからスレ主さんとは使用状況が真逆ですが。
ディラーでのタイヤ購入は高くつきます。 お見積もりで EAGLE RVF タイヤ4本 工賃別で91000円ですか。
タイヤ通販大手のカーポートマルゼンで価格を調べてみました。 このタイヤはマルゼンでも勧められました。
EAGLE RVF 215/55R17 98V XL 4本で49880円(税込)+送料4320円です。
BluEarth RV-02でも 215/55R17 94V 4本で 51760円(税込)+送料4320円です。
ネットで探せば まだまだ安いところもあるかもしれませんが、マルゼンなりフジコーポレーションなど ある程度名の通ったところのほうが安心です。

書込番号:21873586

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49288件Goodアンサー獲得:14685件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/06/04 21:03(1年以上前)

名古屋のAさんさん

年間の走行距離が4400km程度と少ないので、耐摩耗性や省燃費性能はあまり気にする必要が無さそうですね。

又、車がミニバンのエスティマという事ですから、やはりミニバン用タイヤからの選択が良さそうです。

この条件なら、現在第一候補のBluEarth RV-02が、やはりお勧めです。

BluEarth RV-02なら静粛性等の快適性能も先ず先ずのようです。

又、BluEarth RV-02ならウエットグリップ性能aとウエット性能が高いので、雨の日でも安心感があります。

それとBluEarth RV-02は発売時期が少し古いのと心配されていますが、登場して3年と少々ですし、そんなに心配する必要は無いでしょう。

参考までに当該サイズのミニバン用タイヤの発売時期と価格コム最安値を下記します。

・BluEarth RV-02:2015年2月発売 価格コム最安値\10,300

・TRANPATH mpZ:2014年2月発売 価格コム最安値\8,900

・エナセーブ RV504:2015年2月発売 価格コム最安値\9,560

・REGNO GRVII:2016年2月発売 価格コム最安値\17,080

・Playz PX-RV:2016年2月発売  価格コム最安値\16,000

・EAGLE RVF:2014年2月発売 価格コム最安値\11,475

・ECOPIA NH100 RV:2017年2月発売 価格コム最安値\15,400

・TRANPATH ML:2016年6月発売 価格コム最安値\13,986

上記のようにBluEarth RV-02よりも発売時期が新しいタイヤは4銘柄ありますが、何れもBluEarth RV-02よりも価格が高いです。


最後に私がエスティマに乗っていたと仮定して、どのタイヤを選ぶかと聞かれたら、やはりBluEarth RV-02を履かせると答えます。

書込番号:21873738

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/06/05 14:31(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。
パソコンと違って発売時期としてはそこまで考慮不要そうですね
せっかくなのでオススメの多いBluEarth RV-02にしようかと思います。。。

が、今度はよくよく見ると、軒並み在庫確認(在庫なし?)状態。
7/8に車検の予約しているので、まだまだ先だし、今買っても置き場所困るし
なんてのんきに思ってたのですが、ネット通販でタイヤ購入する場合、
到着までにどれくらい待つものでしょう。

とりあえず、在庫のあるところの値段をにらみつつ、
問い合わせするところから始めてみます。

書込番号:21875080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/06/13 16:50(1年以上前)

現時点の在庫状況確認すると、在庫有りの場合、最安値が118,000×4=47,200(カード払い不可)
ここでAmazonで在庫有りなタイヤ「TRANPATH mpZ」は9,702×4=38,808(カード払い可)
その価格差8,392で少しこちらのタイヤも気になりました。
この2つの場合性能や乗り心地等どれくらい違いそうですか?価格差も考慮してのオススメ教えてください

書込番号:21893058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/06/13 17:58(1年以上前)

>名古屋のAさんさん

前述しましたが、前に一つ前のモデルのブルーアースRV−01を使ったことがあります。 次にトランパスMPZを使いました。
乗り心地、静粛性なら ブルーアース>トランパス 直進安定性、ロングライフは トランパス>ブルーアースになります。
YouTubeにトランパスとブルーアースの静粛性比較動画がありました。 私もこれくらいの違いは感じました。 

https://www.youtube.com/watch?v=LcNf4SLP5pE

書込番号:21893192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/06/14 07:51(1年以上前)

度々アドバイスありがとうございました。

自分の使い方を省みるに、乗る距離が絶対的に少ないので、省エネよりも、乗り心地重視で、皆様から推薦の多いこちらの商品の在庫探して買うことにします!

しかし、人気だけあって、気がつくとどんどん在庫無くなっていくもんですね(>_<)

当方は7/8が車検日で置く場所考えたらなるべく遅い(7/7までの中で一番近い日)がいいし、ちょうどボーナス至急前でボーナスの額みてからでも、、、
なんて考えてたらあっという間に在庫状況変わってビックリです。

Amazonの問い合わせ回答もらってどうやら次の入荷予定があり、間に合いそうなのでAmazonで買うことにしました。

皆さまありがとうございましたm(_ _)m

なお、ベストアンサーは3人までということで、2度もアドバイスいただいた
M&M.com さん

最初に実体験も含めたアドバイスをいただいたにんじんがきらい さん

私の要件をよく分析して具体的な数値を元に、特に気にしていた販売開始年月日についてアドバイスいただいた
スーパーアルテッツァ さん

ありがとうございました。

にんじんがきらいさんも、アドバイスありがとうございました。今回は値段含めてルマンを見送りますが、ルマンの素晴らしさ理解しましたよ!

以上、皆さまありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21894507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 215/55R17 94V
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 215/55R17 94V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

BluEarth RV-02 215/55R17 94Vをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング