BluEarth RV-02 195/60R16 89H
- ミニバン/SUVに求められる性能はもちろん、低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。
- 高い低燃費性能とウェットグリップ性能を両立した専用の「ナノブレンドゴム」を使用。
- 重心の高いミニバン/SUVで発生しがちな偏摩耗を制御する専用プロファイルを採用。独自のパターン設計でパターンノイズを低減。
BluEarth RV-02 195/60R16 89HYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/60R16 89H
タイヤ交換についてご教示いただきたいと思います。
セレナ、約10万キロ走行。現在のタイヤはBS エコピアEX20RVで約4年間走行です。
スリップサインが出てきたのでタイヤ交換検討中です。
給油の際、スタンドでBSのLUFT RV2というタイヤを工賃、税込み5万円で提示されました。
このLUFT RV2というタイヤ、BSのHP見ても載ってないですね。
色々調べていてBluEarth RV-02 も評価が高いので候補に入れています。
但し、当方居住地近くでは高いお店が多いため、ネットで購入そのまま提携GSで取り付けを検討中です。
金額的には5万円以内で収まりそうなので問題ないのですが、
知らないGSで取り付けということに不安も感じております。
さて、LUFT RV2とBluEarth RV-02 、どちらがおすすめでしょうか。
主な用途は通勤(片道約5キロ)と子供の送迎が中心で、年に2〜3回、高速利用で遠出します。
年間走行約1万〜1.2万キロです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22714583
4点

55すわろーずさん
LUFT RVUに関しては下記の説明が分かりやすいでしょうね。
https://tire-information.net/888.html
つまり、以前発売されていたECOPIA EX20RVの金型を使って、ECOPIA EX20RVよりもゴムの質を落として販売してるのがLUFT RVUという事のようです。
これなら私なら迷う事無く、BluEarth RV-02の方を選びますね。
それと通販利用時の注意点等は以前他のスレッドに書き込んだ内容と同一ですが、下記を参考にしてみて下さい。
先ず、持ち込みでのタイヤ交換ですが、私が在住する県ではジェームスとイエローハットといった大手カー用品店は持ち込みでのタイヤ交換を拒否します。
又、オートバックスは交換してくれましたが、平日限定で他にタイヤ交換のお客さんがいれば後回しにするとの事です。
それからタイヤ持ち込みで交換してくれたとしても工賃が高くなる場合も多々あり、あるタイヤ専門店では4本の交換工賃は1.5万円と言われました。
尚↓のPROXES T1 Sportレビューに記載していますが、私が以前お付き合いしてたトヨタディーラーはタイヤ持ち込みでも4本で4200円で交換してくれました。
http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab
この事より、55すわろーずさんもお付き合いしているディーラーにタイヤ持ち込みでの交換工賃を問い合わせてみても良いのではと思います。
その他↓でもタイヤ交換してくれるショップを検索する事が可能です。
https://garenavi.com/
あとは↓の宇佐美鉱油でもタイヤ持ち込みでの交換に応じてもらえますので、55すわろーずさんの近くに宇佐美鉱油があるか確認してみては如何でしょうか。
https://usamart.shop/yoyaku/tire/index.html
それと通販は殆どの場合、PPバンドで固定しただけの状態で送られてきますが、タイヤは簡単には傷付きませんので、梱包状態はそんなに気にする必要は無いでしょう。
私も過去に何度も通販でタイヤを購入した事がありますが、タイヤに気になるような傷が付いた事はありません。
あとネット通販は在庫処分や輸入品で、製造年週が古いタイヤが送られてくる場合も時々あります。
この辺りは事前にネット通販店に問い合わせれば在庫品か、それともメーカーから取り寄せるのか教えてくれると思います。
尚、メーカーから取り寄せたタイヤだから製造年週が新しいとは限りませんのでご注意下さい。
書込番号:22714661
1点

>55すわろーずさん
BluEarth RV-02なら間違いはないですし、195/60R16では、貴重なウエット性能aなタイヤです。
決して安くはありませんが、コスパに優れている良品だと思います。
LUFT RV2はBS直販店などで、他社製品との価格競合に敗れそうになったときの「BSでも、こんなに安いのがあります」みたいな隠し玉的なタイヤですので、性能は???です。
BluEarth RV-02で、価格的に厳しいようでしたら、 TOYO TRANPATH mpZ あたりの方が、マシだと思います。
書込番号:22714756
4点

私もブルーアースに一票。
手堅く選びましょ(^^)/
それが後悔しないコツ(笑)
書込番号:22714786 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様早速ありがとうございます。
スーパーアルテッツアさん、
LUFT RVUはECOPIA EX20RVと同じ金型でゴムの質を落とした廉価版ということですか・・・ちょっとガッカリですね。
今履いているのがECOPIA EX20RV、4万3千キロ程の走行ですが、偏摩耗が激しく
特に前輪外側はツルツルになってきてます。
それよりゴム質落としてるってことは、やはり期待薄のようですね。
交換については私の住むエリアには宇佐美鉱油はなく、ディーラーもあまりいい対応でなかったので、
ネット専門業者で購入して交換もセットにするほうが安そうです。
garenaviかTIREHOOD等ですかね。
amazonもあるかな。
>伊予のDOLPHINさん
貴重なウエット性能a
そうなんですね。凄く重要なところですねえ。
BluEarth RV-02が良さそうですね。
>ぜんだま〜んさん
やはりBluEarth RV-02に一票ですね。
私もそう思ってきました!
書込番号:22715368
0点

先日、タイヤ交換してまいりました。
BluEarth RV-02 、近隣業者やディーラーではネット価格より2万円程高いので、思いきってネットで手配しました。
取り付けは提携GSにて。スムーズに行っていただきましたし、説明も丁寧で良かったです。
製造は今年の3月のものでした。
さて、交換した感触としては、とにかくスムーズでスーッと走り出してくれます。
ま、いままでがかなりツルツルでしたから余計そう感じるかもですが。
梅雨入りまえに交換できて良かったです。ウェット性能に安心しています。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:22737087
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





