BluEarth RV-02 195/60R16 89H
- ミニバン/SUVに求められる性能はもちろん、低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。
- 高い低燃費性能とウェットグリップ性能を両立した専用の「ナノブレンドゴム」を使用。
- 重心の高いミニバン/SUVで発生しがちな偏摩耗を制御する専用プロファイルを採用。独自のパターン設計でパターンノイズを低減。
BluEarth RV-02 195/60R16 89HYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 3 | 2017年7月11日 21:45 |
![]() |
5 | 2 | 2017年6月27日 06:14 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2017年6月16日 21:40 |
![]() |
59 | 8 | 2017年6月2日 12:25 |
![]() |
23 | 6 | 2017年5月27日 10:16 |
![]() |
8 | 1 | 2017年5月22日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/55R17 97W
XVハイブリッドのタイヤ交換で現在純正タイヤのE70を履いております。
そろそろ交換時期となりRV02とPROXES CF2 SUV、どちらにしようか迷っており投稿させていただきました。
求める性能は
静寂性、ライフ性能、乗り心地
他のミニバンで02を履いており不満はないのですが、系統の違う車種の為悩んでおります。
普段使い方として北海道田舎住みで片道30キロの道のりの通勤ということもあり乗らない日がないと言っても良いくらいで年間2万キロ前後は走るため快適性とライフ性能が良ければ良いなと思っております。
どうか皆様ご教示願います。
書込番号:21004480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MICHELIN Prymacy 3はどうでしょうか。
書込番号:21004569
2点

>じんぎすまんさん
返信遅れました
プライマシーも候補として考えたのですがコスト的に上がってしまうなと思いまして…
履いてみたいなっていう興味あるんですが性能的にはどうなんでしょうか?
書込番号:21004964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>XVハイブリッドさん
SJGフォレスターに乗ってます
純正からPROXES CF2 SUVそして昨日RV02へ履き替えました
現在SJG乗り始めて5年目、札幌在住年間走行距離2万キロ
2シーズン毎に夏タイヤ履き替えております
純正→CF2に履き替えた時は転がり抵抗の少なさ静粛性に感動すら覚えました
グリップ性能はスポーティ
足回りいじると狙ったライン通りに走ります
とはいってもSUVですので限界ありますが…
1000km走行した辺りから静粛性は落ち(ているように感じる)
スリップマーク残り2mmくらいで転がり抵抗の少なさは感じなくなりました
日中は仕事でライトバン乗っているのでそれとの比較です
RV02はまだ慣らし終わった程度ですが
末期のCF2より転がり抵抗少なく乗り心地はやわらかめ、ハンドリングはもっさりしてます
静粛性は末期のCF2より静かですが、ロードノイズは入ってきます
ゴ〜からシャ〜って感じです
書込番号:21036181
8点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/60R16 95H
車種ミニバン、良きアドバイスを、
FT10とEX10と中古を吐きましたが片摩耗が早く、ミニバン用でこちらの商品RV-02とトランパスMLどちらにしようかお願い致します。乗り心地静寂性ウエット重視で、運転のしやすさ楽しさ。
距離は乗らないのでロングライフ摩耗等は関係ありません
ML商品は良さそうですが使用された方などの書き込みが少なく情報が分かりません。MLは価格が高かったのでちょっと横に置いといたのですがあまり変わらなくなってきたので候補に
2種で考えおりますが他にもおススメがあれば
よろしくお願い致します
2点

YOUSEIさん
快適性能やウエット性能を重視されるなら、BluEarth RV-02の方が良さそうですね。
TRANPATH MLは省燃費性能やライフを重視する場合に選択したいタイヤだと考えています。
書込番号:20995739
2点

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございました。
そうですか TRANPATH MLの方が格上かと思っていましたが、トーヨーのミニバンへの評価は大変良かったので、
最初RV504、MPZなども、考えていましたが これで、
BluEarth RV-02に背中を押して頂いたようで気兼ねなくBluEarth RV-02にしたいと思います。価格的にも若干お安くなりそうですね。
それにしても私事ですが昨日居間のテレビがおかしくなり そちらが先になりそうで大きな出費に頭を抱えそうです
ありがとうございました
書込番号:20998978
1点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/45R19 98W
20ヴェルファイア 245/45R19のタイヤ交換で
RV02にしようと思ってますが変磨耗、耐久性、コスト重視で他にお勧めのタイヤはありますか?
書込番号:20950211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ミニバンに連続4台乗ってますが過去LS2000・GRV・ブルーアースRV01
トランパスLuU・現在ブルーアースRV02と履きましたが所詮ミニバン専用でどれも一長一短です。
仕事の関係で高速メインで走ってますが一番気に入ってるのは今履いてるRV02です
静粛性ならGRVとトランパスが抜けてますがGRVは価格が高いトランパスは急なハンドル
操作時安定性が自分的にはイマイチなのでRV02に履き替えました。
ブルーアースRV02は静粛性では劣りますがウェット性能もAですし私は気に入ってます
ただエアーを規定より上げると急に乗り心地が悪くなる事も付け加えて起きます。
書込番号:20953204
8点

Rokuzoさん 返信ありがとうございます。
RV02にしようかと思います。
空気圧はどの位がお勧めですか?
書込番号:20966196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はヴェル4Wで2.5に設定してますがこの時期少し走ると2.7に上がってます
エアーで音や乗り心地に微妙な違いが出ますから履き替えたら試して下さい。
書込番号:20972807
3点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/60R17 99H
BRレガシィアウトバック サイズは225/60R17のタイヤ交換をしようと思っています。
今履いているのはヨコハマのジオランダーSUVで、特に不満があるわけではないのですが、値段が高いのと、走るのはほぼ100%舗装路なので、普通のサマータイヤにしようかと思っています。
調べてみたところ、BluEarth RV-02と、トーヨーのPROXES CF2 SUVが良さそうに思いました。
ウェットグリップがaのRV-02にも心惹かれるのですが、このタイヤはミニバン用タイヤなので、SUV用のPROXES CF2 SUVの方がアウトバックには合っているのかな、とも思いました。ミニバン用タイヤとSUV用タイヤは何が違うのでしょうか?
私は高速道路を毎日通勤するので、80%は高速を走っているため、高速での安定性が高いタイヤがいいです。スポーツ走行をするわけではないので、そんなにグリップ力が必要ではないですが、コンフォート性能とグリップ性能がそれなりにバランスのとれたタイヤが希望です。また、年間2万kmは走るので、ライフも長いと助かります。今のタイヤは外側の片減り?が目立つような気がします。
お勧めのタイヤを教えてください。お願いいたします。
6点

>yoggyさん
リンクですみませんが、
https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji
だそうです。
よくわからないけど、SUVのほうが高級路線?
でもtoyoだし安いかも?
ともあれ両方の見積もりをとってみてから悩むのもありかな?
というのはブルアースすごく安かったものですから・・・
書込番号:20929762 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

忘れてました、ご希望の用途なら、PROXES CF2 SUVの方がたぶんオススメです。旧型になりますが高速の安定感や剛性感はいまのブルーアースよりは良かったです。
あと主観で参考にならないかもしれませんがレビュー書きました。
225 55/19です。
書込番号:20929791 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ミニバン用タイヤとSUV用タイヤ、実質的には差はないでしょう。
どちらも「より重い車重を支えるために剛性を上げているタイヤ」で共通点は多いです。
あえて言えばSUV用はダート走行なども想定しているので、より剛性が高いかもですが、
でもネーミングに「SUV」の文字が入っていたら格好いいですね(笑)
書込番号:20929800 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まきたろうさん
ありがとうございます。リンクは関係ないページのようですが・・
実際にPROXESとBluEarthを両方載っている方の感想はすごく参考になります。レビューも拝見しました。
PROXES良さそうですね。
>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
「SUV」の文字がタイヤに入っていると格好いいような気がしてきました。今のタイヤもそうですし。
誰もそんなところ見てないかもしれませんが・・。
書込番号:20929926
5点

>yoggyさん
お恥ずかしい限りです。こっちですね。
http://www.gooparts.com/sp/parts-navi/tire-wheel/061.html
書込番号:20930071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yoggyさん
下記のブリヂストンのタイヤに関するお問い合わせが参考になるかもしれませんね。
・セダン・クーペ専用タイヤとミニバン専用タイヤがありますが、ミニバン専用 タイヤをセダン・クーペに、セダン・クーペ専用タイヤをミニバンに使用してもかまいませんか?
http://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=27&search=true
・SUV(4×4)用スタッドレスタイヤと乗用車用スタッドレスタイヤがありますが、どのような違いがありますか?
http://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=28&hot_list=true
つまり、ミニバン用タイヤもSUV用タイヤも剛性を高めてフラツキや偏摩耗を軽減しているのです。
今回の場合はウエット性能を重視されるのであれば、ウエットグリップ性能aのBluEarth RV-02という選択で問題は無いと思います。
又、私もウエット性能重視でBluEarth RV-02の方を履かせます。
ただ、ライフ面ではBluEarth RV-02でもPROXES CF2 SUVでも、今履かせているGEOLANDAR SUVには適わないかもしれませんね。
書込番号:20930955
12点

>yoggyさん
このサイズならTRANPATH LuIIという手も有りだと思います。
参考にはならないと思いますが、比較的ハイパワー重量級ミンバンに装着した感想ですが、LuIIはRV-02より静粛性・縦方向グリップ共に優れていました。
書込番号:20932284 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スーパーアルテッツァさん
RV-02がおすすめですかね。近くのコストコでヨコハマタイヤフェアをやってるので、安く出来るかもしれません。買い物中にエアのチェックやローテーションもできますし。
ライフは長い方がいいですが、代わりに値段が高かったら全く意味がないので、今回は気にしないことにします。
>ぉosさん
トランパスLuIIもあったんですね。メーカーのHPを見ましたが、PROXES CF2より力が入っている感じがわかりました(笑)。新しい分性能もこちらの方がよさそうですね。候補に入れます。
最終的には、価格と相談して決めたいと思います。皆さまありがとうございました。
書込番号:20936287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/60R16 89H
こちらの評判を見て、コストコのヨコハマタイヤフェアで、BluEarth RV-02 195/60R16を処分料込み¥45,840で予約しました。
結構調べたので、高くはないと思うんだけど、町のタイヤやさんやスタンドで購入するのと価格的にどうなんでしょうね。
もっとお買い得情報ありますか??
今後の参考にしたいです!
4点


neo愛知さん
結構安いと言われている↓の平野タイヤ商会さんでは、工賃や廃タイヤ込みで¥11,110円/本(税抜)です。
http://www.hirano-tire.co.jp/
4本で処分料や税込で¥45,840なら安いと思います。
書込番号:20920165
2点

つぼろじんさん
お返事ありがとう!
それ本体価格ですよね。見ました!
スーパーアルテッツァさん
コストコ安いんですね。
他に安いサイトまで教えていただいてありがとうございます!
買い換え間近の友人にも知らせておきます!
書込番号:20920217
2点


量販店だったら安い。
ただネットと比べたら高いです。
自分だったらネットで買って近所のタイヤ屋さんに持ち込みます!
うちの近所だと4,320円で交換してくれます。
書込番号:20920671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単純に価格だけを比較すればネットで購入して
持ち込みタイヤ交換を安くやってくれるお店があればその方が安いと思います。
ただしコストコの場合、購入後も窒素充填とかローテーションとかずーっと無料でやってもらえる特典があるので
例えば夏タイヤ⇔冬タイヤの交換とかを毎年するとかで特典に魅力を感じるのであれば
ありだと思います。
書込番号:20921370
5点



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H
まともにタイヤを交換するのは今回が初めてでした。
ネットとカー用品店での価格差に驚愕する事から始まり、調べにしらべてコストコが安いという事を知り、
5月26日からのキャンペーンで15インチは7500円OFF(4本) を発見して 予約に至りました!
11200円×4本 -7500円 税込です! 廃タイヤも200円ぐらいだと思いました。
工賃やアフターも込のコストコが安くて安心だと思いました。
もうこれで、オイル交換の度に「タイヤガー」 空気圧からの「亀裂ガー」と言われなく済みます!
5点

今までトラブルに見舞われなくて良かったですね(^_^)b
それまでのタイヤで何キロ走ったのですか?
書込番号:20911334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





