BluEarth RV-02 205/60R16 92H
- ミニバン/SUVに求められる性能はもちろん、低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。
- 高い低燃費性能とウェットグリップ性能を両立した専用の「ナノブレンドゴム」を使用。
- 重心の高いミニバン/SUVで発生しがちな偏摩耗を制御する専用プロファイルを採用。独自のパターン設計でパターンノイズを低減。
BluEarth RV-02 205/60R16 92HYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/60R16 92H
プリウスαタイヤ交換について
購入して5年目の車検が終了しスタッドレスタイヤからサマータイヤへの交換の時期になりました。
現在のサマータイヤは新車装着のdbです。
車検、セカンドカーの購入等何かと予算がないのでお手頃なタイヤのおすすめを教えてください。
候補的には…RV-02 プライマシー4 ルマン5の三種類が値段的に候補に上がってます。02とルマン5は楽天で一本10000円程、プライマシー4 は12000円程度なので予算の範囲内です。
ルマンはパンクしたら面倒とかという噂が…
年間6000キロ、冬は4ヵ月スタッドレス装着です。高速道路もそれなりに使います。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22562071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

候補の3銘柄から選ぶなら、プライマシー4が頭一つ抜けてますね。この中で唯一のプレミアムコンフォートタイヤです。
Le Mansはパンク修理キットが使えないかもですが、パンクしたらJAFを呼ぶと割り切れば問題なしです。(笑)
その外でコスパの良いタイヤは、からうりさんお勧めのチンチュラートP1(ピレリ)と、イーグルLS EXE(グッドイヤー)を推します。
比較的耐久性が高く、安価な割にそこそこ評価の高いタイヤです(^_^)b
書込番号:22562375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α太郎さん
新車装着タイヤがADVAN dBだと、ブリジストンREGNO GR-XUかヨコハマADVAN dB V552、ダンロップVEURO VE302、トーヨーPROXES C1S、グッドイヤーEfficientGrip Performance、ミシュランPRIMACY 4、コンチネンタルPremiumContact 6といったプレミアムコンフォート系のタイヤでは。
今お薦めは旬のGR-XU、他のメーカーよりも高めですが静粛性は一番。
値段的にはADVAN dB V552かな?PRIMACY 4も性能の割には安め?
http://t-tc.com/13-16.htm
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=60
書込番号:22562389
1点

α太郎さん
先ず現在履いている新車装着タイヤのADVAN dB V551Vに偏摩耗(外減り)は見られますか?
偏摩耗が見られるなら、この偏摩耗を軽減する為にミニバン用タイヤのBluEarth RV-02という選択はありでしょう。
次にLE MANS Vですが↓のように車載のタイヤパンク応急修理キットを使用してパンク修理した場合、継続使用は出来ません。
https://tyre.dunlop.co.jp/brand/technology/sponge/menu6.html
パンク時に不安を感じるのなら、LE MANS Vは避けた方が良いかもしれませんね。
あとはPrimacy 4ですが、現在履いているタイヤに偏摩耗が無いのなら、一押しのタイヤですね。
下記の欧州ラベリングのようにPrimacy 4は省燃費性能や静粛性でBluEarth RV-02を上回るのです。
・Primacy 4 205/60R16 96W XL:省燃費性能B、ウエット性能A、静粛性68dB
・BluEarth RV-02 205/60R16 92H:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB
このPrimacy 4は欧州銘柄のプレミアムコンフォートタイヤという事で、高速安定性も問題は無いでしょうね。
書込番号:22562462
1点

返信ありがとうございます!
変摩耗はどうでしょう…
一応たまにローテション等は実施しておりますので大丈夫かと…
楽天でプライマシー4 が約12000円なのですがそんなものなのでしょうか?
少し安くて心配です、、、笑
書込番号:22562784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

α太郎さん
楽天でPrimacy 4を約1.2万円で販売してるショップは国内正規品と明記していますから、大丈夫でしょう。
ショップの評価も下記のように悪くはありません。
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/314127_314127/1.1/
書込番号:22562811
0点

安心しました!笑
ちなみにプライマシー4 の売りってなんですか?
また予算的にはRV-02が9720円で予算的には有難いですがどうお考えですか?
書込番号:22562879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α太郎さん
Primacy 4の欧州ラベリングは前述の通りですが、国内ラベリングは下記のようになります。
・Primacy 4 205/60R16 96W XL:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b
このサイズはウエットグリップ性能bですが、ウエットグリップ性能aも多数存在します。
下記のPrimacy 4のWebページでも説明していますが、Primacy 4の売りは省燃費性能とウエット性能が高いプレミアムコンフォートタイヤという事です。
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/primacy-4
次にミニバン用タイヤのBluEarth RV-02ですが、プリウスαの新車装着タイヤに偏摩耗は見られないという事ですね。
プリウスαの新車装着タイヤに偏摩耗は見られないのなら、プリウスαは重心も高くはありませんから、ミニバン用タイヤのBluEarth RV-02を強くお勧めしづらいです。
それでも比較的安価にウエット性能を重視されるなら、BluEarth RV-02という選択もありだと思いますよ。
以上の事も踏まえて両銘柄の選択のポイントは下記のようになると考えています。
・快適性能を重視しながら、省燃費性能やウエット性能も考慮するならプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 4
・比較的安価にウエット性能を重視しながら、フラツキや偏摩耗を軽減したいならミニバン用タイヤのBluEarth RV-02
という事で、何を重視するかで選択するタイヤを決定して下さい。
書込番号:22563241
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





