『山道多めの我が家向け』のクチコミ掲示板

2015年 2月 発売

BluEarth RV-02 205/60R16 92H

  • ミニバン/SUVに求められる性能はもちろん、低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。
  • 高い低燃費性能とウェットグリップ性能を両立した専用の「ナノブレンドゴム」を使用。
  • 重心の高いミニバン/SUVで発生しがちな偏摩耗を制御する専用プロファイルを採用。独自のパターン設計でパターンノイズを低減。
BluEarth RV-02 205/60R16 92H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

外径:651mm 総幅:208mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの価格比較
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの店頭購入
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのレビュー
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのクチコミ
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの画像・動画
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのオークション

BluEarth RV-02 205/60R16 92HYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの価格比較
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの店頭購入
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのレビュー
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのクチコミ
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの画像・動画
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 205/60R16 92Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/60R16 92H

『山道多めの我が家向け』 のクチコミ掲示板

RSS


「BluEarth RV-02 205/60R16 92H」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 205/60R16 92Hを新規書き込みBluEarth RV-02 205/60R16 92Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

山道多めの我が家向け

2019/07/23 17:29(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/60R16 92H

クチコミ投稿数:5件 BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの満足度4

ステップワゴンRP3に乗っています。
現在新車タイヤのBSのトゥランザというタイヤで、特に問題はなかったのですが、買い替え時期になりました。
全てにおいて高い性能でバランスの取れたブルーアースRV02を考えているのですが、当方山道走行と高速使用が多いので、スラロームもしっかり踏ん張って欲しいのと、高速で腰が痛くなりにくい直進安定性が欲しいのです。
そこでその辺の評判が高いミシュランのプライマシー4とも迷っています。
コスト的にはブルーアースなので、上記2点について、RV02での山道走行、高速走行の使用感を教えていただけるとありがたいです。
ちなみにサイズは205/60R16で、標準は92Hです。プライマシー4は92Hもありますが、出回ってるのは96Wのようですね。

書込番号:22816431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:79件

2019/07/23 19:46(1年以上前)

こういった表現は個人差がありますので難しいところですね。
僕は現在の車のタイヤは10年近く歴代ヨコハマです。

ミニバンで同じサイズを使用しています。
RV01〜RV02と乗ってきましたが、普通に走るぶんには峠道でも踏ん張ってくれますので不満を感じたことはありません。
僕は峠道、基本あまりRがきびしくない道なら状況に配慮した上で、制限速度程度で入るようにしています。

高速走行にしても不満はありません。
もしも、不満があれば他メーカーにしているので。

他メーカータイヤは久しく使用していませんので比較はできませんのですみません。

書込番号:22816666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5998件Goodアンサー獲得:448件 BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの満足度3

2019/07/23 20:21(1年以上前)

ブルーアースが絶対に無難です。
わざわざ冒険する必要ないでしょ?

書込番号:22816740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49274件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2019/07/23 22:55(1年以上前)

熊吾朗53さん

静粛性重視ならプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 4の方が上です。

参考までにPrimacy 4とBluEarth RV-02の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Primacy 4 205/60R16 96W XL:省燃費性能B、ウエット性能A、静粛性68dB

・Primacy 4 205/60R16 92H:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

・BluEarth RV-02 205/60R16 92H:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB

しかし、コーナーリング時のしっかり感を求めるならBluEarth RV-02の方が良いと思います。

Primacy 4では少し柔らかいと感じるかもしれませんね。

書込番号:22817131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:298件

2019/07/24 02:40(1年以上前)

92Hと96Wではロード・インデックスの低い92Hをオススメします
高いと乗り心地が悪くなりますよ
ミシュランは乗り心地は良い方なのでもったいないです

1度しかない人生なので評価の高いメーカーのものをいろいろ味わうのもいいのでは

個人的にはコンチネンタルなども5からかなり評価が高く、6からはドイツ車の新車に多く採用されてますね

かつてはミシュランが多かったですがやっとドイツ車にドイツのタイヤメーカーの採用が増えてます

書込番号:22817426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3835件Goodアンサー獲得:220件

2019/07/25 16:19(1年以上前)

RV02ではなくAE01ですが、目安にはなるかと思いますので書き込みします。
当方過去にミラl260と現在の愛車、R2にて使用していますが林道アタック、高速スラロームともに高いレベルにあると考えます。
現在ダンロップのエナセーブを試験的に履いていますが、スラロームではアクセルが踏めなくなってしまいます。その点で、AE01ではうまく横方向の揺れを抑えてくれていたように思います。

書込番号:22819918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 BluEarth RV-02 205/60R16 92Hの満足度4

2019/07/25 18:35(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!
おかげさまで踏ん切りがつき、安心してブルーアースを楽天5の付く日5倍デーで購入しました(笑)
(9600円/本 送料込 取付別 ポイント4本で4000以上ゲット)
実際にRV02の使用感をレビューして下さった迷探偵困難でーすさんをBAに選ばせて頂きましたが、皆様の回答を参考にさせて頂きました。

書込番号:22820079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 205/60R16 92H
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 205/60R16 92H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

BluEarth RV-02 205/60R16 92Hをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング