m-Stick MS-NH1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:インテル Atom Z3735F(Bay Trail) コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows 8.1 with Bing 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics m-Stick MS-NH1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • m-Stick MS-NH1の価格比較
  • m-Stick MS-NH1のスペック・仕様
  • m-Stick MS-NH1のレビュー
  • m-Stick MS-NH1のクチコミ
  • m-Stick MS-NH1の画像・動画
  • m-Stick MS-NH1のピックアップリスト
  • m-Stick MS-NH1のオークション

m-Stick MS-NH1マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

  • m-Stick MS-NH1の価格比較
  • m-Stick MS-NH1のスペック・仕様
  • m-Stick MS-NH1のレビュー
  • m-Stick MS-NH1のクチコミ
  • m-Stick MS-NH1の画像・動画
  • m-Stick MS-NH1のピックアップリスト
  • m-Stick MS-NH1のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「m-Stick MS-NH1」のクチコミ掲示板に
m-Stick MS-NH1を新規書き込みm-Stick MS-NH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マインクラフトできますか?

2015/01/19 22:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:3件

子供がマインクラフトというパソコンのゲームをやりたがっています。できるのでしょうか? こ存じの方教えてください。

書込番号:18387397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2015/01/19 22:33(1年以上前)

ゲームには不向きです。ネットサーフィンか動画再生用でしょう。

書込番号:18387439

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/19 23:07(1年以上前)

マインクラフトを楽しむには非常に性能不足です。
ビデオカードを積んだPCの方が快適ですよ。

書込番号:18387577

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2015/01/19 23:27(1年以上前)

このタイプのPCでゲームは無理です
普通のノート型か、デスクトップ型にしましょう

書込番号:18387656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2015/01/20 14:24(1年以上前)

この手のキワモノは作る側も用途が良くわかってなくて市場の評価に丸投げしてるようなものなので、自分で判断できないなら手を出すべきじゃないです。

書込番号:18389093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/01/20 14:38(1年以上前)

よくわかりました。回答して下さった方々ありがとうございました。ノート型の購入を検討します。

書込番号:18389118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 m-Stick MS-NH1の満足度3

2015/01/20 20:46(1年以上前)

>作る側も用途が良くわかってなくて

確かにそれは言えるかもしれません。
正直言って性能的にも1年前に購入したHDMI出力のあるWindowsタブレットの方が上です(^_^;)
既存のデスクトップ・ノート・タブレットとは別な住み分けができるかと期待していたのですが、今のところは超小型・低性能デスクトップの領域は超えていません。

書込番号:18390066

ナイスクチコミ!1


koko_0さん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/21 08:27(1年以上前)

マインクラフトをプレイするのであればノートPCでもそれなりのスペックが必要です。
しっかり確認してから買うことをオススメします。

書込番号:18391318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ

2015/01/12 11:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

スレ主 釘.さん
クチコミ投稿数:4件

MS-NH1でデュアルディスプレイは可能でしょうか。

書込番号:18362142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/01/12 12:12(1年以上前)

ディスプレイ出力がHDMI1個しかないですが

書込番号:18362189

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/12 14:06(1年以上前)

HDMIの出力が1つしかないので出来ません。
2画面表示したいのなら小型のPCを買われた方が良いですよ。

書込番号:18362551

ナイスクチコミ!0


スレ主 釘.さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/12 14:12(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。
因みに小型のpcでおすすめは有りますか?

書込番号:18362563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/12 14:25(1年以上前)

マウスコンピューター
LuvMachines mini Lm-mini53B Windows8.1搭載モデル \39,744
http://kakaku.com/item/K0000712295/
本体寸法 26(幅)×151(奥行き)×195(高さ)mm ※本体のみ
2 (D-sub×1、HDMI×1)

例えば、上記のPCはノートPC並の性能がありながらコンパクトでD-subとHDMIの2画面出力が出来ます。

書込番号:18362603

ナイスクチコミ!0


スレ主 釘.さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/12 14:39(1年以上前)

返信ありがとうございます
このようなpcもあるんですか、もう少し考えてから買うことにします。

どうもありがとうございました。

書込番号:18362642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 m-Stick MS-NH1の満足度3

2015/01/12 17:52(1年以上前)

やったわけではありませんが、ディスプレイの増設はUSBを利用すればできるのではないでしょうか。
USBーDVI変換ケーブルを接続すれば、DVIで出力できるはずです。
HDMI接続したければ、さらにDVIーHDMI変換アダプタをかませればいいようです。
USBが足りなければHUBを使いましょう。
動作保証はしませんので、自己責任でお願い致します(^_^;)

ただ、この機種にデュアルディスプレイ作業のような負荷をかけるのはどうかと思います。
1920×1080の作業領域は意外と広いので、自分は左右二分割して表示しても作業に耐えられます。
安定的にデュアルディスプレイ環境で作業したいのであれば、通常のデスクトップPCを購入することをお勧めしますが、kokonoe_hさんが紹介されている機種でも大丈夫かもしれませんね。

私のレビューで紹介させて頂いたパソコン工房のLIVAもHDMIとD−SUBが付いていますよ。

書込番号:18363255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 釘.さん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/12 22:19(1年以上前)

長文どうもありがとうございます。

Usbで増設出来るんですね、MS-NH1でやってみて動作が重いようであればkokonoe_hさんの紹介してくれたpcも買おうと思います。

書込番号:18364444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CECH-ZED1Jで使用可能でしょうか?

2015/01/08 10:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

CECH-ZED1Jで使用可能でしょうか?

書込番号:18348046

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/08 10:47(1年以上前)

大丈夫

書込番号:18348121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2015/01/09 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18351377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 性能差について

2014/12/31 14:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

この商品とベアボーン価格コムランキングのもの、ASUS X200MA X200MA-Bで購入を悩んでいますが、ASUS X200MA X200MA-Bと この製品ではcpuなどの性能などで体感差はありますか?
用途は動画閲覧、iTunes、文章作成程度です。

書込番号:18323257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/31 18:31(1年以上前)

ASUS X200MAのCPU(Intel Celeron N2830 @ 2.16GHz)の性能を数値にすると 1023 です。
m-Stick MS-NH1の性能を数値にすると 919 になります。

CPUの性能自体はどっこいどっこいです。
ASUS X200MAはメモリ4GBに対してm-Stick MS-NH1は2GBしか積んでいません。

ディスクは32GBのeMMCを積んでいるm-Stick MS-NH1の方がサクサク感はあるかと思いますが、容量が少ないのは痛いですね。

動画閲覧、文章作成ならm-Stick MS-NH1でも良いかと思います。このくらいなら体感差は分からないでしょう。

iTunesに関しては、何せm-Stick MS-NH1は32GBしか容量がないので、その点がネックです。

書込番号:18323985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2015/01/02 17:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
似たスペックの商品でセールをやっていたのでそちらに購入を決めます。
相談に乗っていただきありがとうございます、
勉強になりました、

書込番号:18329521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトのインストール

2014/12/31 17:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:301件

ソフトのインストールはどういう風にするのですか。

書込番号:18323773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/12/31 17:20(1年以上前)

最近はインターネットからダウンロードしてインストールするのが主流だと思いますが…

書込番号:18323779

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/31 17:28(1年以上前)

インターネットからダウンロードしてインストールか、他のPCのDVDドライブを共有にして無線LANでネットワーク越しにインストールになるでしょう。

32GBしかないので容量には気を付けた方が良いです。
動画とかはNASなどに入れて方が良いです。

書込番号:18323807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 m-Stick MS-NH1の満足度3

2014/12/31 19:10(1年以上前)

この機種に限った話ではないですが、DVDドライブが無い場合はネットから直接ダウンロードするか、共有かけてインストールするか、USB媒体にインストールファイルを入れるかだと思いますが。
基本的にドライブの無いタブレット端末と大差無いです。

書込番号:18324101

ナイスクチコミ!0


pb2400cさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/31 23:27(1年以上前)

ヒロシ2009さん、こんばんは。

MS-NH1の所有者です。現在、マウスとキーボードはBluetoothで接続しています。

そこで、USB2.0のポートが空いています。そこに、Panasonic LF-P967C(ポータブルDVD MULTIドライブ)を接続して、LF-P967Cにディスクを装着してインストールを試みました。LF-P967CはUSBバスパワーで使用しましたが、今回はウイルス対策ソフトのESETを無事インストールすることができました。Bluetoothマウスは必要ですが、キーボードはスクリーン キーボードが使用できますので、Bluetoothキーボードは必ずしも持っていなくても大丈夫です。この方法を用いれば、インストールディスクのソフトをインストール出来ると思います。

ヒロシ2009さんも試してみてください。

書込番号:18324957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2015/01/01 19:53(1年以上前)

ありがとうございます。ダウンロードかDVDドライブですね。

書込番号:18327131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DTXmania 使えますか?

2015/01/01 12:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:1件

こちらのPCでDTXmaniaを起動させたいのですが、どなたか分かりますか?

書込番号:18326150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「m-Stick MS-NH1」のクチコミ掲示板に
m-Stick MS-NH1を新規書き込みm-Stick MS-NH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

m-Stick MS-NH1
マウスコンピューター

m-Stick MS-NH1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

m-Stick MS-NH1をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング