2014年12月 5日 発売
m-Stick MS-NH1
「Windows 8.1」搭載の重量44gのスティック型パソコン
CPU種類:インテル Atom Z3735F(Bay Trail) コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows 8.1 with Bing 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics
-
- デスクトップパソコン -位
- ミニPC・スティックPC -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1
はじめまして。
『専用のアダプターを使用すること』と、
取り扱い説明書に記載があり、万が一故障などしても自己責任になりますが、活用法を模索するために試しに、モバイルバッテリー給電で使用を試みました。
結果、通常の起動、WEB閲覧、文章作成などは問題なく動きました。
(動画再生などは試してません)
モバイルバッテリーは、ANKER製の2A出力対応品で試しました。
正しい利用方法でないので、あくまで自己責任になりますが、
外出先の電源確保が難しいシチュエーションでの利用に、可能性が広がるかも??
と感じました。
書込番号:18912434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





