m-Stick MS-NH1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:インテル Atom Z3735F(Bay Trail) コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows 8.1 with Bing 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics m-Stick MS-NH1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • m-Stick MS-NH1の価格比較
  • m-Stick MS-NH1のスペック・仕様
  • m-Stick MS-NH1のレビュー
  • m-Stick MS-NH1のクチコミ
  • m-Stick MS-NH1の画像・動画
  • m-Stick MS-NH1のピックアップリスト
  • m-Stick MS-NH1のオークション

m-Stick MS-NH1マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

  • m-Stick MS-NH1の価格比較
  • m-Stick MS-NH1のスペック・仕様
  • m-Stick MS-NH1のレビュー
  • m-Stick MS-NH1のクチコミ
  • m-Stick MS-NH1の画像・動画
  • m-Stick MS-NH1のピックアップリスト
  • m-Stick MS-NH1のオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「m-Stick MS-NH1」のクチコミ掲示板に
m-Stick MS-NH1を新規書き込みm-Stick MS-NH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トップページに表示されたけど

2023/06/28 00:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

何故こんな古いものがトップに表示されたんだろう@@;
2016年?
発熱で短命だったような

個人的には全部銅ヒートシンクにして熱を出すべきだとは思った
今なら7nm技術でそれなりに高速なの作れるんじゃない? ただし半導体はもう売れない時期だから
分かってる人は買わないし、分かってない人はもう興味湧かないだろうな。

書込番号:25320203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10 アップデートで一苦労

2016/02/06 01:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:320件

去年Media Creation Tool でWindows 10にアップグレードした後、忙しくてしばらく放置していました。
1月の後半に久しぶりにWindows Updateして再起動したら、Windows 10が立ち上がらず。
内蔵のリカバリイメージから修復しようとしたら、イメージが消えていてリカバリに失敗。
一度Windows 10にアップグレードして認証しているとクリーンインストールしても大丈夫という情報を見つけ、再度Media Creation ToolでWindows 10をダウンロードして、インストールを試みたら何回試しても途中で止まって先に進まず。再度調べたらこの機種は出荷状態ではビルド10240からしかリカバリできず、November Update(ビルド10586)だとクリーンインストール出来ないという。どうやらBIOSに問題があったらしくマウスのサポートにパッチが上がっていた。
いよいよメーカー送りかなと諦めかけたのだが、Windows 10 の評価版ならビルドが初期の頃のかもと思いつき、マイクロソフトのサイトからダウンロードしたらまさにビルド10240。インストールしたらトラブルもなくWindows 10評価版が入り無事起動。そこでBIOSのパッチを当て再度Media Creation Toolでダウンロードした製品版のWindows 10をインストールしたところ途中で止まることもなく完了した。その後、Platform、Bluetooth 、Wireless Lanのドライバをマウスのサイトからダウンロードして適用し、なんとか復旧。
ちなみに評価版はFlashメモリから何故か起動出来なかったので外付けCD-ROM、製品版はFlashメモリを使って入れました。
たまたま上手くいったのかもしれませんが参考に。

書込番号:19560632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バッファロー製品のBluetoothキーボード

2015/12/11 22:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:3件

サポート対象外なので買わないほうが無難です。
実際、動いたり動かなかったり…

サポートに聞いたらスティック型とBTO製品には動作保証しませんと正式な回答もらいました。

ほかの方が無難です。

書込番号:19395789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

windows10へのアップグレード

2015/08/07 07:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:50件 m-Stick MS-NH1の満足度3

とりあえず、問題なく完了しました。

ただ、アップグレード中に熱暴走・・・の恐れがありましたので冷風機の風を直接当てて、冷やしながらやりました。

エアコンでキンキンに冷やした部屋でなら、大丈夫かも・・・

ご報告でした。

書込番号:19031769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/08 19:12(1年以上前)

私も入れました。インテルのグラフィックドライバーのアップデートを後回しにしたせいで、最初は異常にモッサリした動きでしたが(^^;;
なかなか良い感じです。

書込番号:19035674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「m-Stick」に64GBモデル登場

2015/03/06 23:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

スレ主 fountainBBさん
クチコミ投稿数:2件

ストレージ以外、スペック変更なしだそうです。

http://news.mynavi.jp/news/2015/03/06/001/

書込番号:18550466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/06 23:56(1年以上前)

カラーがホワイトになったのはポイント高い(=゚ω゚)ノ

書込番号:18550487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/03/07 22:34(1年以上前)

インテルも同じタイプのIntel Compute Stickを発売するそうですがスペック的には似たような物で
同じ物でCore M搭載の物を2015年か2016年に出すとのこと。
m-StickもCore M搭載の物を出しそうな気もします。

書込番号:18554010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

面白い使い方ありませんか?

2015/02/01 07:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

現在、書斎のテレビに繋いで使っていますが、古いデスクトップPCを併用しているのと、特にニュースなどが入っている時間帯はテレビを見ながらパソコンということも多く、なかなか使えていません。かと言ってMS-NH1のためだけに、HDMI対応のディスプレイを購入しようという気にはならないですし・・・。

MS-NH1の静音性と省電力でコンパクトというメリット活かした使い方を考えてみました。

・リモートデスクトップやVNCの活用

ChromeリモートデスクトップをMS-NH1とnexus7に設定してみました。nexus7のタッチパネルをノートPCのマウスパッドのように使えます。MS-NH1ですと省電力で静音で目立たないので、テレビ背面に設置して電源を常にONにしておいてもおそらく誰も電源が入っていることには気づかないでしょう。また、必要に応じてテレビで見ながら操作することもできます。

まあ、どんなパソコンでもChromeが入っていれば設定できますし、目新しいものではありませんよね。nexus7で接続していてもHDMI出力は続いているので、テレビを切り替えられて困るってこともあるかもしれません。初期設定さえしてしまえば、ディスプレイ・キーボード・マウス・Bluetooth機器を接続しなくてもリモート接続で使えてしまいます。あまり実用的ではないでしょうか?(^_^;)

使い道も思い浮かばないなら購入しなければいいという話もありますが、買った人はどのように使っているのか気になります。モバイル性を活かして使っている人って多いのでしょうかね?

書込番号:18427652

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/01 07:30(1年以上前)

俺そんなステキなPC持ってたら

日本のニュースなんかよりも
ライブカメラで世界中のぞき見しちゃうわ

一年中ハワイ気分だわ
http://jp.royal-hawaiian.com/activities/webcamlinks.htm

書込番号:18427688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


daisuzu32さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/25 19:02(1年以上前)

まだ届いてないので試してませんが、
ヘッドマウントディスプレイにくっつけてみると、
サイバーなウエアブルPCになりそうな予感がしてます。

SONYのHMZ-T3Wが手元にあるので、届くのが楽しみですw

書込番号:18517551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件 m-Stick MS-NH1の満足度3

2015/03/29 18:06(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。

結局、未だに使い道に困っています。
スイッチを付けっぱなしにしてテレビに繋いで使ってすらいませんが、とりあえず動いているようです(^_^;)

Core2Duo-E6750@2.66GHzに4GBのメモリーを積んで32bitのWindows8.1を入れて使っているのですが、こちらの方が快適に動いています。

コンパクトさを求める以外はこのPCの使い道は無いかも(-_-;)

書込番号:18628513

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「m-Stick MS-NH1」のクチコミ掲示板に
m-Stick MS-NH1を新規書き込みm-Stick MS-NH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

m-Stick MS-NH1
マウスコンピューター

m-Stick MS-NH1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

m-Stick MS-NH1をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング