m-Stick MS-NH1 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:インテル Atom Z3735F(Bay Trail) コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows 8.1 with Bing 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics m-Stick MS-NH1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • m-Stick MS-NH1の価格比較
  • m-Stick MS-NH1のスペック・仕様
  • m-Stick MS-NH1のレビュー
  • m-Stick MS-NH1のクチコミ
  • m-Stick MS-NH1の画像・動画
  • m-Stick MS-NH1のピックアップリスト
  • m-Stick MS-NH1のオークション

m-Stick MS-NH1マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

  • m-Stick MS-NH1の価格比較
  • m-Stick MS-NH1のスペック・仕様
  • m-Stick MS-NH1のレビュー
  • m-Stick MS-NH1のクチコミ
  • m-Stick MS-NH1の画像・動画
  • m-Stick MS-NH1のピックアップリスト
  • m-Stick MS-NH1のオークション

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「m-Stick MS-NH1」のクチコミ掲示板に
m-Stick MS-NH1を新規書き込みm-Stick MS-NH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

電源供給

2014/12/29 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:301件

電源はHDMIからでしょうか。新しくないTVのHDMIでも起動できますか。(電源供給がないタイプ)また、「USBから電源供給必要」と書かれている注意書きを見ましたが、その場合USB端子が占有されてしまうということでしょうか。

書込番号:18317892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/29 22:02(1年以上前)

HDMIに電源供給能力は無い。
通常はTVのUSBに接続するが、USBが無い/電源として使えない場合は付属ACアダプタからUSBケーブルで供給。

書込番号:18317921

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/29 22:23(1年以上前)

HDMIケーブルからは電気を供給されません(残念ながらHDMIにそんな仕様はないです)。
電気を送れるUSBがあればそこから、無ければ付属のACアダプタから電気を供給します。

書込番号:18318009

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/29 23:58(1年以上前)

今は無理。

でも、
マウスコンピューターの人が次機種では、mhlに対応させて電源供給もそれで賄いたいと言ってた。

モニタも対応品で有る必要があるので、usb給電も残されるだろうね。

書込番号:18318385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2014/12/30 06:33(1年以上前)

ありがとうございます。つまり、常に電源用にこの本体のUSB端子は占有されるということですね。他のUSB機器を使う場合は、(USBマウスなど)ハブをつければ大丈夫でしょうか。

書込番号:18318841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/30 08:21(1年以上前)

こんにちは、本製品の所有者です。
本体にはUSBコネクタが2つ着いています。

一つ目は電源供給専用であり、データ転送などには使用できないでしょう。(仕様は2A電源用であり、通常の1AのUSBでは容量不足になるようです。)

2つ目のUSBのコネクタは別にあります。
こちらは通常使用用。

ちなみに自分は後者の方にFANを接続し、冷却用に常に冷却し使用しています。

書込番号:18318993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 m-Stick MS-NH1の満足度3

2014/12/30 09:54(1年以上前)

 本体にバッテリーが内蔵されているわけではないので、常にこのマイクロUSBから電源供給する必要があります。つまり、このコネクタは電源供給専用です。

 電源供給について試しにテレビ(LG社M2352)のUSB端子につないでみたのですが、電源供給はされるものの使えませんでした。スイッチが入って起動したので上手く行くかな?と思ったのですが、スタート画面に行く直前で電源が落ちてしまいまして・・・。何回かやってみましたが駄目でした。電源パワー不足なんだと思います。専用のACアダプタを使った方がよさそうです。

書込番号:18319238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 m-Stick MS-NH1の満足度3

2014/12/30 10:11(1年以上前)

 一つ書き忘れました。マイクロUSBはあくまでも電源供給用ですが、USBは普通のUSB2.0が1個付いています。初期設定ではUSBキーボードとマウスが必要となりますので、HUBで分岐させる必要があります。データはマイクロSDかUSBで大丈夫です。

書込番号:18319294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2014/12/30 17:53(1年以上前)

ありがとうございます。USB2個で、1個はマイクロUSBで電源供給専用、1個はUSB2.0ということですね。

書込番号:18320489

ナイスクチコミ!0


nws3260さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/31 02:34(1年以上前)

すみません、重箱の隅をつついて申し訳ないのですが、HDMI にも電力供給機能はあります。10mを超えるような HDMI ケーブルには信号補正回路が付きますし、HDMI-Component/VGA 変換器や小型の分配器にはACアダプターを繋がなくても動作するものが少なからずあります。
規格上は最低 55mA 以上を供給することになっているようですが、実際にはもっと流しちゃってるようですね。

いずれにしても、付属ACアダプターに比べて供給電力が小さいので、HDMI 端子だけで運用できないのは確かです。

書込番号:18321793

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

スレ主 tt_upxさん
クチコミ投稿数:5件 自作PC等の紹介 

次のモデルはメスコネクターにして欲しいな。
Androidスティックの構成そのままってのは芸が無い。

書込番号:18317653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 m-Stick MS-NH1の満足度3

2014/12/30 06:36(1年以上前)

もしかしてモニタに直挿しして曲げちゃったんですか?
仮にメスだったら直挿しできませんが。
変換ケーブル使うのが前提になるなら延長ケーブル使っても同じですよ。
スライド式でオス端子が引っ込むようにしてもらえれば、携帯性はよりよくなったとは思いますね。

書込番号:18318847

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/30 06:53(1年以上前)

すべてのユーザーに安全な利用ができる方式があればよいのですが・・・
まあ,使用時に気をつけるしか無さそう!

書込番号:18318867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

在庫有ります。

2014/12/24 14:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

スレ主 kilikiliさん
クチコミ投稿数:19件

アマゾンで在庫有りです。

書込番号:18301364

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kilikiliさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/24 14:44(1年以上前)

それも定価です。

書込番号:18301372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2014/12/24 21:24(1年以上前)

アマゾンで初期入荷時は、定価の倍の価格でしたね。

書込番号:18302260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/25 04:00(1年以上前)

この商品の定価って、税別19800円ではないのでしょうか。
在庫が有ったときにも見ましたが、25000円台だった気がしますが。

書込番号:18303066

ナイスクチコミ!0


スレ主 kilikiliさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/25 10:01(1年以上前)

私が見た時は在庫有りでアマゾンより配送で19.800円でしたが2時間ほどでオーダーが入ったので金額が上がりました。
聞いた話だとアマゾンは在庫数とオーダー数その他の要因を組み合わせて自動的に金額の上げ下げをしているそうです。

書込番号:18303480

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/25 19:44(1年以上前)

今売ってるのはマーケットプレイスだけですね

Amazon自体が販売している商品で
メーカー希望小売価格より
高い値段をつけている物は見たことが無いです。

Amazon自体が取り扱っている物とマーケットプレイス品は
分けて考えた方が良いです。

個人的に後者は大手量販店が出品している物を除いて
ヤフオクに毛が生えた程度の信頼性だと考えています。

書込番号:18304814

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/25 20:06(1年以上前)

マーケットプレイスには個人出品と法人出品が混在してるので慣れないと分かりづらいかもしれませんね。
FBAとかいう”Amazonセンター発送”の出品物まであるし。

そのかわりマーケットプレイス商品の”返金保証”はAmazonが担保してくれるのでヤフオクよりは断然安心です。
もし出品者と揉めても、Amazonは出品者よりも購入者を優先してくれるので、どうしても困った時はAmazonに相談すれば仲裁に入ってくれます。

ヤフオク運営は事件性が無い限り”完全放置プレイ”ですからね。

書込番号:18304864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/26 00:18(1年以上前)

現在Amazonで25013円で入荷待ちの商品で販売している商品は、Amazon自体が販売している商品ではないのでしょうか。

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00QESEZSU/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

書込番号:18305685

ナイスクチコミ!0


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/26 00:30(1年以上前)

なんで売価に拘っているのか経緯は分かりませんが・・・

型番は同じですか?
AmazonバージョンならOPEN価格なのでは?

書込番号:18305726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ秋葉原本店、在庫有り。

2014/12/23 16:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:2736件

ソフマップの秋葉原本店に在庫があるようです。
Twitter情報。

書込番号:18298453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

リモート操作時のカメラ映像表示。

2014/12/22 00:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

スレ主 tt_upxさん
クチコミ投稿数:5件 自作PC等の紹介 

MS−NH1をスマホからTeamViewerでリモート操作しているのですが、MS−NH1本体にモニターを接続していると、MS−NH1に繋いだカメラの映像をスマホ側でも見れるのですが、モニターを外すとスマホのカメラ映像部分は真っ白表示です。http://applech2.com/archives/38100691.html この記事と同様に、HDMIにダミーモニター的な部品を接続すればこの現象は解決できそうな気がしますが、出来れば純正で欲しいなと思ってしまいました。マウスコンピューターさんお願いします!。他に何か方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:18293901

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tt_upxさん
クチコミ投稿数:5件 自作PC等の紹介 

2014/12/22 01:06(1年以上前)

http://www.amazon.com/CompuLab-fit-Headless-Display-Emulator/dp/B00FLZXGJ6 ダメ元でこれをポチって試してみます。

書込番号:18293937

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/22 09:38(1年以上前)

>マウスコンピューターさんお願いします!。他に何か方法がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

ここは価格.comと言う掲示板です。

書込番号:18294444

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LEDの明るさ

2014/12/21 18:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:168件

電源が入っている時に、ブルーのLEDがつくようになっているのですが、
かなり暗く、よほど注意して見ないと点等がわかりません。
これは正常なのでしょうか?
それとも不良品でしょうか?

使用している人がいれば教えていただけると幸いです。

書込番号:18292638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 18:53(1年以上前)

確かに、暗いですね。

ただ、私はTVの裏のHDMIに刺しているので、ちゃんと見えますよ。

書込番号:18292700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2014/12/23 09:57(1年以上前)

kyaramel2000さん
ありがとうございます。

私のは、周りが明るいと点いているか点いていないかがわからないんです。
せめて赤いLEDにして欲しかったですね。

書込番号:18297449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/24 05:30(1年以上前)

実物を見た印象では仕様のように思います。

常時電源を入れておいてチャンネルを切り替える感覚で切り替えて使用するという目的の都合上、
テレビの視聴を邪魔しないために意図的に暗くしているように思います。

確かにちょっとわかりにくいですけれど。

書込番号:18300268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2014/12/30 20:30(1年以上前)

メーカーに連絡したら初期不良ということでした。

書込番号:18320921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「m-Stick MS-NH1」のクチコミ掲示板に
m-Stick MS-NH1を新規書き込みm-Stick MS-NH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

m-Stick MS-NH1
マウスコンピューター

m-Stick MS-NH1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

m-Stick MS-NH1をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング