ニンジャ H2 のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンジャ H2」のクチコミ掲示板に
ニンジャ H2を新規書き込みニンジャ H2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

乗り換えました。

2017/04/18 07:07(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2

スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

この度、隼からH2に乗り換えました。
値段は高いですが、それのりの価値があるバイクだと思います。
まだ、高速走行をして加速感を楽しんだだけですが、スーパーチャージャーの加速に期待し過ぎたのか、思ったより速くはなかったです。
それでも、この美しいフォルムにカラーリングも最高で、所有欲を充分満たしてくれるバイクです。
これこらH2ライフを楽しみす。

書込番号:20826312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/04/18 07:47(1年以上前)

おめでとうございます。
確かに隼とか14Rと比較なら動力性能はそう変わりませんよね。
ただ、H2の方が加速感はあると聞きますがその辺はどうですか?

あと、H2はマフラー交換とECUを書き換える事で、270馬力くらいまで上がるのでその点は過給を器搭載している強みですね。

書込番号:20826358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/04/18 07:52(1年以上前)

>過給を器搭載している強みですね。
○過給器を搭載している強みですね。
失礼しました。

書込番号:20826366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2017/04/18 07:58(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
おはようございます。
加速感については、隼のトルクもりもりの感じがあり、同等か隼のほうが、速く感じます。
実際は、H2の方が速いかもしれませんが。
私のH2は、シャシダイで後輪出力178ps位でした。
ECU書き換えは、今度の日曜日に車体を預けて、書き換えと車体に合わせたセッティングをしてもりいます。マフラーは、トリックスターのレーシングスリップオンにしています。
後輪出力で220から230ps位にはなるようです。

書込番号:20826376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2017/05/01 12:43(1年以上前)

ECUの書き換えをしてもらいました。後輪出力219psでした。気温や、チェーンの張り具合や、タイヤの状態により変動するみたいです。
現車セッティングもしてもらいましたので、パワーもあがりましたが、大変乗りやすくなった感じです。
オートブリッパーも入れましたので楽になりました。
良くネット上で、H2のECU書き換えで250psとかってありますが、おそらくエンジン出力換算したものだと思いました。
通常とゆうか、常にトラコンをオンにした状態以外では、走行しないのでフルパワーを体験する事はなさそうです。多分、トラコンオフだと、私の技量では死にます。
トラコン1でも測定しましたが、大分、抑えた出力の出方になってます。スロットルを一気に回すとすぐに介入してきますので。
同じシャシダイでフルエキのECU書き換えをしたH2のデータがありましたので比較したところ、私のH2の方が、出力の出方もマックスパワーも良かったです。
そのフルエキのH2は、ECU書き換えのみで、現車セッティングをしていない車両でした。
もし、書き換えを検討している方がいましたら、是非、現車のセッティングもする事をお勧めします。

書込番号:20858905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/05/01 14:18(1年以上前)

後輪出力219psも有って 燃費が16q/Lなら結構いいですね。
過給機を付けたエンジンの場合はNAと比べて圧縮比が低いので過給圧がフルにかかってない状態だとハヤブサとかより
おそく感じられるんだと思いますが、後輪出力で219psも有るんなら高速道路でワープしますね。

覆面パトカーにご注意ください。 まあ殆どは250qも出ないクルマですが、中には日産GTRとか300q超える覆面もいますので

書込番号:20859097

ナイスクチコミ!3


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2017/05/01 15:05(1年以上前)

>自由道_さん
こんにちは。
トラコンを効かせたままでしか走っていないので、隼より遅い感じがしたのかもしれません。
アクセルを開けると明らかにトラコンが効いて出力が抑制されています。
シャシダイのグラフをみて分かりました。
うりますが、運転の際は、自制心が必要ですね。
高速なら100キロまでの加速でも十分たのしめます。

書込番号:20859192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/05/01 18:28(1年以上前)

219馬力って凄いですね。

後輪出力150馬力くらいまでなら、トラクションコントローラー無しでもなんとかなると思いますが、それ以上になるとトラクションコントローラーかないと怖いです。
もちろん、アクセルを開けなければ良い話ですが、路面状態によっては軽くアクセルを開けただけでグリップを失う事もあるので、大パワーには必要不可欠なアイテムですね。

200馬力って、0から100キロまでが約3秒。
ゼロヨンを10秒で走り切り400メートルの通過速度が実測で240キロ。
言いかえれば、スタートから10秒で時速240キロまで加速する。とんでもない乗り物ですからね。
常に自制心をマックスに保たないと死んでしまいますね。

書込番号:20859575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ニンジャ H2」のクチコミ掲示板に
ニンジャ H2を新規書き込みニンジャ H2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ニンジャ H2
カワサキ

ニンジャ H2

新車価格帯:

ニンジャ H2をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング