ニンジャ H2 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンジャ H2」のクチコミ掲示板に
ニンジャ H2を新規書き込みニンジャ H2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障?

2025/05/19 09:29(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2

スレ主 ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件

オドメーター三万キロ。
14000で中古で買って2年目。
2020モデルです。
先日、洗車後試し乗りしたらチェーンから異音。
止まったてみたところ、チェーンが、ぎんぎんに張っていました。慌てて販売店に電話して自走で持ち込んだ途中から、後輪の車軸が折れたような後輪のぶれを感じますが、降りてメインスタンドをかけて確認しても折れてはいません。ただこの時点で後輪は手で回せないくらい抵抗を持っていました。
販売店でチェーンの張りを調整してもらいたが、やはり後輪がブレたような感覚はなくならず、、、、。
とりあえずチェーンと、前後スプロケ、後輪のベアリングはオーダーをかけました。部品代だけで7万超えです。
皆さんの中で似たような症状の方おられますか?
よろしくお願いします。

書込番号:26183589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/05/19 09:55(4ヶ月以上前)

>ゆ-こ-さん

整備については素人ですが、チェーンの張りが強くなったと言うことは、後輪の車軸が後ろに伸びたと言うことでしょうね。

こちらの記事を参照しました。
https://ameblo.jp/tac1211jp/entry-12390332560.html
今初めて気づいたのですが、H2は片持ちスイングアームなんですね。
私の乗ってるVFRと同じです。

で、張り調整ですが、記事にある「ベアリングハウジングボルト」というものを緩めます。VFRも似たようなものがあります。
すると後輪の軸が前後に動くようになりますので、車載工具のフックレンチを使って前後に動かします。
位置が決まったら今度はベアリングハウジングボルトをしっかりと締め付けて固定して終わりです。

で、ですね。
このボルトがしっかり締まっていないと後輪の軸が近くなったり遠くなったりするわけです。
理屈の上ではエンジン出力を上げて加速すれば縮むし、リアブレーキを強くきかせれば伸びることになります。

ただ、お書きの状況ではギチギチにチェーンが張った状態で固定されていたと言うことですから、このボルトが単に緩んでいた、ということでもなさそうです。
謎ですね。
気づいた時点でチェーンの張り調整をすれば良かったのでしょうが、すでにそれは手遅れですので、少なくとも次はご自身でできるように一度やってみておくと良いと思います。
ちなみにチェーンの張り調整は後輪が接地している状態(サイドスタンド使用時)でされるほうが簡単です。

書込番号:26183609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2025/05/19 12:53(4ヶ月以上前)

このモデルって、また偏心カムを使ってます!?
昔、友人も同じような状態になり、販売店に持ち込んだら、偏心カムがズレていました。と聞いていたので、自分でカワサキ車のチェーン調整をする際は、偏心カムを必ずチェックしてました。

書込番号:26183741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件

2025/05/29 21:03(3ヶ月以上前)

皆様書き込みありがとうございます。
福井のバイク屋さんに部品の調達をお願いして、10日間かかってようやく昨日部品入荷の連絡があり、先ほど入庫してきました。
もはやレッカーを依頼したい程後輪はガタ付き、35キロから45キロ球しか走行できませんでした。
にもかかわらず販売店は少しガタ付いてますかねぇー、という感じで危機感ゼロでした。
今のところ修理費7万で出てますが、これ以上かかる様なら、レッカー入庫でなく自走入庫を行った販売店名を公表したいと思います。
個人的には重症な感じです。走ったいる間中、ゴリゴリ音してました。悲しいです。
それと、バイクの修理って時間かかるじゃ無いですか?
価格コムの運営が、毎週グッドアンサー選べって、そんなもんまだ修理にもかかってないのに、選べるわけないですよ!、うざいんやあんたら。
という現状です。、報告まで。よろしくお願いします

書込番号:26194356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2

クチコミ投稿数:4件

高2です。将来Ninja H2に乗りたいのですが、スーパーチャージャーの交換費用っていくらぐらいするのでしょうか?

書込番号:23305946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2020/03/26 11:32(1年以上前)

100万円は超える。外れても責任はとらないけど。

書込番号:23305983

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2020/03/26 12:05(1年以上前)

40万円から50万円

書込番号:23306033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/03/26 12:11(1年以上前)

>ドケチャックさん
>G4 800MHzさん

スーパーチャージャーって結構高いんですね。

書込番号:23306038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/03/26 13:06(1年以上前)

>BlackSportsさん
購入価格は当然、高額な維持費も気にしてはいけない!
モンスターマシンを所有するとはそういうことなんじゃ?

ところで、スーパーチャージャーって
交換費用を心配しなきゃいけないほどの消耗品なんですか?

書込番号:23306135

Goodアンサーナイスクチコミ!14


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/03/26 13:28(1年以上前)

こういうことかとw

20万から30万
もしくは40万から50万
場合によってはそれ以上。

書込番号:23306174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/03/26 13:49(1年以上前)

>('jjj')さん
ありがとうございます。さっき調べてみたんですけど、スーパーチャージャーが壊れたっていう話はあまりありませんでした。自分の考えすぎだったかもしれません。

書込番号:23306198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/03/26 13:51(1年以上前)

>('jjj')さん
やはり使い方によって結構違うみたいですね。ありがとうございます。

書込番号:23306201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2020/03/27 22:56(1年以上前)

こんばんは

>スーパーチャージャーって
交換費用を心配しなきゃいけないほどの消耗品なんですか?

基本的には、消耗部品は少ないです

でも、何かしらの不具合を感じるなら、保証期間内なので、保証で無償なハズですょ

書込番号:23308338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

H2 SX SEっていう名前は…

2018/02/01 18:25(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2

クチコミ投稿数:2939件

発表されましたけど、この車名はどうなんですかね?
そもそもH2、SXって何の略
そしてSEとは?

HでSEでSXってなんとなか、なんだかなー(笑)
車名の由来ご存知の方教えて下さい。


バイク自体は好きだけど、呼びにくいぞ。
アルミフレームじゃないの今日知りました(笑)
乗ってみたい。

書込番号:21560974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/02/01 19:00(1年以上前)

Ninja1000の欧州仕様が「Z1000SX」と呼ばれるようにNinjaH2 「SX」はスポーツツアラーを意味するんだと思います。
あとSEは豪華モデルって事ですね。

書込番号:21561070

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/01 20:50(1年以上前)

H2はマッハ(750SS=H2)のオマージュじゃないかな

SXはセクシャル
SEはセッ(自粛)

じゃなくて
SXはスーパースポーツとツアラーのあいのこ(X=Cross?)
SEはスペシャルエディションじゃないでしょうか おスペですw

むかしシルビアだかガゼールだったか
もろなグレードありましたけどね
ZSEXとかじゃなかったかな

書込番号:21561374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2018/02/01 22:49(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

こんばんは。いつもありがとうございます。
そーなんですね、今思うとZZRもどんな意味かも知らずに乗ってました(笑)

Ninja1000諦め、GSX-R125とりあえず買ってみようかなと思ってます。SよりフルカウルのRが好み!

書込番号:21561784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件

2018/02/01 22:53(1年以上前)

>アハト・アハトさん

なるほど!
ありがとうございます!
でも、SEってなんか平凡なネーミングですよねー。昔の実家の車はカローラSE limitedでした…

書込番号:21561799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2018/02/10 18:55(1年以上前)

川崎重工業のバイクなので、水素燃料電池バイクをイメージした水素の原子記号Hです。年内にはFCVバイクをスズキに遅れながらも投入します。FCVとガソリンエンジンに航空機のロールスロイスのジェットエンジンの技術で培ったスーパーチャージャーを搭載した16,000,000円クラスのモデルになります。

書込番号:21587415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 20:01(1年以上前)

>サントリーニさん
川崎重工業のモーターサイクルなのでH2はFCVつまり燃料電池オートバイの水素の原子記号Hを表す意味です。ライバルのスズキのバイクに遅れること2年。燃料電池モーターサイクルが発売されます。SEはそうゆうことです。川崎重工業の広報部に聞けば教えてくれます。

書込番号:21587571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 20:09(1年以上前)

二輪車・オートバイの世界市場規模は約5兆〜6兆円、年間生産台数では約6000万台、稼働数で約3億台程度のバイクがあるものと推計されます。因みに4輪は年間販売台数世界市場13,000万台、300兆円市場です。これが2030年には年間販売台数1億8,000万台まで伸びます。
川崎重工業のH2は世界シェア0.6%の同社の旗艦モデルです。ガソリン車はスピードかつサーキットモデルは600万円、FCVは環境性能に優れたフラッグシップモデルで1,000万円と想定されるモデルです。

書込番号:21587600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


18tさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/10 20:54(1年以上前)

>ブランド戦略さん

えつ、そうだったんだ。わたしはてっきり4ストロークのWシリーズにつづく1969年の2ストロークのH1(日本では500SS)からH2(750SS)の流れでフラグシップモデルがHシリーズだと思っていました。で海外専用モデルがZ(Z2からは国内もですが)、オフロードがX。

WはV twinだからVVでW、HはHigh Endかと。広報に訊いてみるか。

書込番号:21587712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2018/02/15 18:44(1年以上前)

>新型センチュリーロイヤルさん

ありがとうございます!
勉強になりました!
返信遅くなりすみません。

書込番号:21602083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2018/02/15 18:45(1年以上前)

>ブランド戦略さん
な、なるほど!
勉強になりました、ありがとうございます!

返信遅くなりすみません。

書込番号:21602090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2018/02/27 19:26(1年以上前)

参考にFCVモーターサイクルの構造です。
是非是非試乗して購入して下さいませ。
漢カワサキはロールスロイス社と古くから飛行機のエンジンを開発しています。
アメリカン2,000CCやH2など大型バイクのブランド力はロールスロイス ghost 乗り出し価格7,000万円と同等且つBMW、ハーレーより確実に上です。ハリウッドではトムクルーズも乗っていますよ。

書込番号:21635932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 20:26(1年以上前)

>ブランド戦略さん
確かホンダがモトGP modelを2,190万円から5,400万円で
2015年に発売して大人気でした。
最近は、高級バイクが売れてる!

書込番号:21636131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 10:55(1年以上前)

>ブランド戦略さん
川崎重工業のバイクは買わない。新幹線の台車問題で班長さんの責任にするのか?誰も性能が悪くて重い川崎重工業のバイクなんて買わないよ。

書込番号:21645383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/03/03 22:57(1年以上前)

>新型センチュリーロイヤルさん
重くて性格悪いの?
誰も買わない?
センチュリーよりいっぱい見るよ?

>新幹線の台車問題で班長さんの責任にするのか?
班長さんて川崎の人じゃないの?
問題があったら誰かが責任を取るのは当たり前です。

大ごとにになる前に発見できたのを褒めるべきだと思うけどね。

書込番号:21647032

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニンジャ H2」のクチコミ掲示板に
ニンジャ H2を新規書き込みニンジャ H2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ニンジャ H2
カワサキ

ニンジャ H2

新車価格帯:

ニンジャ H2をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング