ニンジャ H2 のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンジャ H2」のクチコミ掲示板に
ニンジャ H2を新規書き込みニンジャ H2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

H2 SX SEっていう名前は…

2018/02/01 18:25(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2

クチコミ投稿数:2939件

発表されましたけど、この車名はどうなんですかね?
そもそもH2、SXって何の略
そしてSEとは?

HでSEでSXってなんとなか、なんだかなー(笑)
車名の由来ご存知の方教えて下さい。


バイク自体は好きだけど、呼びにくいぞ。
アルミフレームじゃないの今日知りました(笑)
乗ってみたい。

書込番号:21560974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/02/01 19:00(1年以上前)

Ninja1000の欧州仕様が「Z1000SX」と呼ばれるようにNinjaH2 「SX」はスポーツツアラーを意味するんだと思います。
あとSEは豪華モデルって事ですね。

書込番号:21561070

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/01 20:50(1年以上前)

H2はマッハ(750SS=H2)のオマージュじゃないかな

SXはセクシャル
SEはセッ(自粛)

じゃなくて
SXはスーパースポーツとツアラーのあいのこ(X=Cross?)
SEはスペシャルエディションじゃないでしょうか おスペですw

むかしシルビアだかガゼールだったか
もろなグレードありましたけどね
ZSEXとかじゃなかったかな

書込番号:21561374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2018/02/01 22:49(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

こんばんは。いつもありがとうございます。
そーなんですね、今思うとZZRもどんな意味かも知らずに乗ってました(笑)

Ninja1000諦め、GSX-R125とりあえず買ってみようかなと思ってます。SよりフルカウルのRが好み!

書込番号:21561784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件

2018/02/01 22:53(1年以上前)

>アハト・アハトさん

なるほど!
ありがとうございます!
でも、SEってなんか平凡なネーミングですよねー。昔の実家の車はカローラSE limitedでした…

書込番号:21561799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2018/02/10 18:55(1年以上前)

川崎重工業のバイクなので、水素燃料電池バイクをイメージした水素の原子記号Hです。年内にはFCVバイクをスズキに遅れながらも投入します。FCVとガソリンエンジンに航空機のロールスロイスのジェットエンジンの技術で培ったスーパーチャージャーを搭載した16,000,000円クラスのモデルになります。

書込番号:21587415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 20:01(1年以上前)

>サントリーニさん
川崎重工業のモーターサイクルなのでH2はFCVつまり燃料電池オートバイの水素の原子記号Hを表す意味です。ライバルのスズキのバイクに遅れること2年。燃料電池モーターサイクルが発売されます。SEはそうゆうことです。川崎重工業の広報部に聞けば教えてくれます。

書込番号:21587571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 20:09(1年以上前)

二輪車・オートバイの世界市場規模は約5兆〜6兆円、年間生産台数では約6000万台、稼働数で約3億台程度のバイクがあるものと推計されます。因みに4輪は年間販売台数世界市場13,000万台、300兆円市場です。これが2030年には年間販売台数1億8,000万台まで伸びます。
川崎重工業のH2は世界シェア0.6%の同社の旗艦モデルです。ガソリン車はスピードかつサーキットモデルは600万円、FCVは環境性能に優れたフラッグシップモデルで1,000万円と想定されるモデルです。

書込番号:21587600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


18tさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/10 20:54(1年以上前)

>ブランド戦略さん

えつ、そうだったんだ。わたしはてっきり4ストロークのWシリーズにつづく1969年の2ストロークのH1(日本では500SS)からH2(750SS)の流れでフラグシップモデルがHシリーズだと思っていました。で海外専用モデルがZ(Z2からは国内もですが)、オフロードがX。

WはV twinだからVVでW、HはHigh Endかと。広報に訊いてみるか。

書込番号:21587712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2018/02/15 18:44(1年以上前)

>新型センチュリーロイヤルさん

ありがとうございます!
勉強になりました!
返信遅くなりすみません。

書込番号:21602083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件

2018/02/15 18:45(1年以上前)

>ブランド戦略さん
な、なるほど!
勉強になりました、ありがとうございます!

返信遅くなりすみません。

書込番号:21602090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2018/02/27 19:26(1年以上前)

参考にFCVモーターサイクルの構造です。
是非是非試乗して購入して下さいませ。
漢カワサキはロールスロイス社と古くから飛行機のエンジンを開発しています。
アメリカン2,000CCやH2など大型バイクのブランド力はロールスロイス ghost 乗り出し価格7,000万円と同等且つBMW、ハーレーより確実に上です。ハリウッドではトムクルーズも乗っていますよ。

書込番号:21635932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 20:26(1年以上前)

>ブランド戦略さん
確かホンダがモトGP modelを2,190万円から5,400万円で
2015年に発売して大人気でした。
最近は、高級バイクが売れてる!

書込番号:21636131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 10:55(1年以上前)

>ブランド戦略さん
川崎重工業のバイクは買わない。新幹線の台車問題で班長さんの責任にするのか?誰も性能が悪くて重い川崎重工業のバイクなんて買わないよ。

書込番号:21645383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/03/03 22:57(1年以上前)

>新型センチュリーロイヤルさん
重くて性格悪いの?
誰も買わない?
センチュリーよりいっぱい見るよ?

>新幹線の台車問題で班長さんの責任にするのか?
班長さんて川崎の人じゃないの?
問題があったら誰かが責任を取るのは当たり前です。

大ごとにになる前に発見できたのを褒めるべきだと思うけどね。

書込番号:21647032

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

乗り換えました。

2017/04/18 07:07(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2

スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

この度、隼からH2に乗り換えました。
値段は高いですが、それのりの価値があるバイクだと思います。
まだ、高速走行をして加速感を楽しんだだけですが、スーパーチャージャーの加速に期待し過ぎたのか、思ったより速くはなかったです。
それでも、この美しいフォルムにカラーリングも最高で、所有欲を充分満たしてくれるバイクです。
これこらH2ライフを楽しみす。

書込番号:20826312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/04/18 07:47(1年以上前)

おめでとうございます。
確かに隼とか14Rと比較なら動力性能はそう変わりませんよね。
ただ、H2の方が加速感はあると聞きますがその辺はどうですか?

あと、H2はマフラー交換とECUを書き換える事で、270馬力くらいまで上がるのでその点は過給を器搭載している強みですね。

書込番号:20826358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/04/18 07:52(1年以上前)

>過給を器搭載している強みですね。
○過給器を搭載している強みですね。
失礼しました。

書込番号:20826366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2017/04/18 07:58(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
おはようございます。
加速感については、隼のトルクもりもりの感じがあり、同等か隼のほうが、速く感じます。
実際は、H2の方が速いかもしれませんが。
私のH2は、シャシダイで後輪出力178ps位でした。
ECU書き換えは、今度の日曜日に車体を預けて、書き換えと車体に合わせたセッティングをしてもりいます。マフラーは、トリックスターのレーシングスリップオンにしています。
後輪出力で220から230ps位にはなるようです。

書込番号:20826376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2017/05/01 12:43(1年以上前)

ECUの書き換えをしてもらいました。後輪出力219psでした。気温や、チェーンの張り具合や、タイヤの状態により変動するみたいです。
現車セッティングもしてもらいましたので、パワーもあがりましたが、大変乗りやすくなった感じです。
オートブリッパーも入れましたので楽になりました。
良くネット上で、H2のECU書き換えで250psとかってありますが、おそらくエンジン出力換算したものだと思いました。
通常とゆうか、常にトラコンをオンにした状態以外では、走行しないのでフルパワーを体験する事はなさそうです。多分、トラコンオフだと、私の技量では死にます。
トラコン1でも測定しましたが、大分、抑えた出力の出方になってます。スロットルを一気に回すとすぐに介入してきますので。
同じシャシダイでフルエキのECU書き換えをしたH2のデータがありましたので比較したところ、私のH2の方が、出力の出方もマックスパワーも良かったです。
そのフルエキのH2は、ECU書き換えのみで、現車セッティングをしていない車両でした。
もし、書き換えを検討している方がいましたら、是非、現車のセッティングもする事をお勧めします。

書込番号:20858905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/05/01 14:18(1年以上前)

後輪出力219psも有って 燃費が16q/Lなら結構いいですね。
過給機を付けたエンジンの場合はNAと比べて圧縮比が低いので過給圧がフルにかかってない状態だとハヤブサとかより
おそく感じられるんだと思いますが、後輪出力で219psも有るんなら高速道路でワープしますね。

覆面パトカーにご注意ください。 まあ殆どは250qも出ないクルマですが、中には日産GTRとか300q超える覆面もいますので

書込番号:20859097

ナイスクチコミ!3


スレ主 corvypacさん
クチコミ投稿数:59件 ニンジャ H2のオーナーニンジャ H2の満足度2

2017/05/01 15:05(1年以上前)

>自由道_さん
こんにちは。
トラコンを効かせたままでしか走っていないので、隼より遅い感じがしたのかもしれません。
アクセルを開けると明らかにトラコンが効いて出力が抑制されています。
シャシダイのグラフをみて分かりました。
うりますが、運転の際は、自制心が必要ですね。
高速なら100キロまでの加速でも十分たのしめます。

書込番号:20859192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/05/01 18:28(1年以上前)

219馬力って凄いですね。

後輪出力150馬力くらいまでなら、トラクションコントローラー無しでもなんとかなると思いますが、それ以上になるとトラクションコントローラーかないと怖いです。
もちろん、アクセルを開けなければ良い話ですが、路面状態によっては軽くアクセルを開けただけでグリップを失う事もあるので、大パワーには必要不可欠なアイテムですね。

200馬力って、0から100キロまでが約3秒。
ゼロヨンを10秒で走り切り400メートルの通過速度が実測で240キロ。
言いかえれば、スタートから10秒で時速240キロまで加速する。とんでもない乗り物ですからね。
常に自制心をマックスに保たないと死んでしまいますね。

書込番号:20859575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

カワサキワールドにて・・・

2015/02/14 20:40(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ H2

H2

H2R

H2R 斜め前から・・・

実物を見てきました。
なんと言うか凄みのあるオーラがありました。
H2の方は近くで見れましたが、H2Rの方は少し離れた台の上にあり近くに寄れません。

同じ200馬力でも下からトルクがあるスーパーチャージャーを体験してみたいですね。
あと、ドラッグレース用のH2Rが8.213秒を叩き出してる動画がありました。

Rickey Gadson’s Custom Ninja H2 Hybrid: The Only One Of Its Kind
https://www.youtube.com/watch?v=SBP37Sk1mgU

書込番号:18476438

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/14 21:15(1年以上前)

これは是非チバットマンさんに乗ってもらいたいですね


ニンジャは控えめなデザインイメージでしたけど、これ外車のデザインよりも奇抜さが突き抜けて('A`)イイヨネ


書込番号:18476601

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/10 17:17(1年以上前)

270万円かあ。乗りたいなあ〜、でも乗り出し300万円かあ〜。H2Rは540万円かあ〜。お金が無いから250SLで行こうかなあ。
YAMAHAのマジェスティー25万円にしようかなあ〜。近くの川崎重工の社宅にカワサキの販売店を出して下さい!明石は遠いし、竹芝の東京本社は入りづらいので。

書込番号:18667690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/10 02:28(1年以上前)

比較するバイクが無いからなぁ。今年の夏に走ってる姿を生で見てみたいっす!

書込番号:19039411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件

2015/08/10 10:18(1年以上前)

おいらもまだ見た事がないですね。
おっきなイベントがある所に行けば見れるかもです。

10月に淡路島バイクフェスタがあるのでそこで見れるかもと期待してます。

書込番号:19039861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/08/10 22:50(1年以上前)

モーターサイクルショーとかのイベントで見たのと
実物が走ってるのは和歌山の竜神から南に行った所で
ツーリング途中の方と一度すれ違いましたね

書込番号:19041562

ナイスクチコミ!2


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/11 21:30(1年以上前)

こんばんは。

単身赴任で山口県に来て約1年。
先日やまなみハイウエーに会社の方とツーリングに行ったら走っていました。
同じ日に2回見ましたが、たぶん同じ方が走られていたと思います。

ちなみに今日発見しましたが、近所のKawasakiに試乗車が置いてありました。
平日限定で予約が必要との事。
10月には東京へ転勤が決まりそうなので、それまでに会社休んで試乗しようかな。

書込番号:19043828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/05 01:56(1年以上前)

若い頃(20代)、CBR1100XXを乗り回してたけど、
(今は事情があり250cc所有)

試乗したいが正直、怖いかな。
安全な敷地内の試乗会とかないかなー。

買えないけど、乗ってはみたいな。

書込番号:19111643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/09/10 00:14(1年以上前)

神戸のレンタル819がH2を貸出開始!

との広告見て、借りてみようとHP見ると
「車両保証加入不可」と・・・。

乗ってみたいが、200馬力の300万円のバイクを車両保険なし
でレンタルする勇気が出ない。

乗り手の馬力不足
あぁ(;一_一)

書込番号:19126316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件

2015/09/10 07:37(1年以上前)

これですね。
レンタル代金もなかなかの物ですね。
4時間で21500円。
24時間で29900円。

車両補償の値段が記載されてますが、未対応って事ですかね?

書込番号:19126778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2017/02/03 15:12(1年以上前)

でも こっちのが速いんでないかしら https://youtu.be/F9v3jKGhmCI?t=59

書込番号:20626302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2017/02/03 19:16(1年以上前)

自動車の魔改造にはとてもじゃないが敵いません。
ただ、200万円以下のノーマルでこのパフォーマンスだと優れると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=DwT5SkJepzk&list=PLUbAN_PsLb86YtokK1QJPYz7iHbQbO45t&index=7

書込番号:20626792

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/02/05 22:10(1年以上前)

短距離の直線ならバイクの方が早いよ

書込番号:20633626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2017/03/04 08:22(1年以上前)

ただ、差は少ないですけどね。 https://www.youtube.com/watch?v=SbpM0fnW0vg

書込番号:20708168

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/03/04 14:25(1年以上前)

なんでもあり?
0ー300km/hなら
https://www.youtube.com/watch?v=Hkq4gJcytJU

書込番号:20709051

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ニンジャ H2」のクチコミ掲示板に
ニンジャ H2を新規書き込みニンジャ H2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ニンジャ H2
カワサキ

ニンジャ H2

新車価格帯:

ニンジャ H2をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング