Iconia Tab 8 W W1-810-F11N のクチコミ掲示板

2014年12月12日 発売

Iconia Tab 8 W W1-810-F11N

厚さ約9.75mmを実現した8型Windowsタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3735G/1.33GHz Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nの価格比較
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nの中古価格比較
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのスペック・仕様
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのレビュー
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのクチコミ
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nの画像・動画
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのピックアップリスト
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのオークション

Iconia Tab 8 W W1-810-F11NAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月12日

  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nの価格比較
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nの中古価格比較
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのスペック・仕様
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのレビュー
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのクチコミ
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nの画像・動画
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのピックアップリスト
  • Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Acer > Iconia Tab 8 W W1-810-F11N

Iconia Tab 8 W W1-810-F11N のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Iconia Tab 8 W W1-810-F11N」のクチコミ掲示板に
Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nを新規書き込みIconia Tab 8 W W1-810-F11Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN10をバージョンアップしました。

2015/12/20 10:31(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Iconia Tab 8 W W1-810-F11N

クチコミ投稿数:13件

Win8.11でそしてWin10でも何かもたつきが会ったのですが最新版にバージョンアップしましたら結構動きも良くなり無線キーボードも対応されて
いい感じになりました。
動作安定したのでoldwindowsも削除して本体のメモリーも増え今現在快適です。

書込番号:19419985

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2015/12/20 10:55(1年以上前)

最新バージョンのWin10ver1511です。

書込番号:19420048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2015/07/05 21:02(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Iconia Tab 8 W W1-810-F11N

クチコミ投稿数:90件

なかなかいい感じです。レスポンスはネットブック以上、ノートPC未満な感じですね。(個人の感想であす)

外出先でプログラムのコーディングするために買いました。アイディアをメモせず、すぐにコーディングできるので効率がいい。
文字が小さすぎて、ポインタの一合わせが難しかったので125%表示で使っています。

YouTubeやHuluの視聴にも問題ないですね。
早速、Windows 10へのアップデート準備で、USBメモリに回復ディスクを作成しました。

書込番号:18939512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DragonFlyが自動認識されます

2015/03/16 23:46(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Iconia Tab 8 W W1-810-F11N

スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件 Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nの満足度5

DragonFlyを繋いだIconia Tab

Windows 8ではDragonFlyが認識されないトラブルがあるようですが、Windows 8.1がインストールされたIconia Tab 8Wでは、DragonFlyが自動認識され、少し時間が掛かりますがディスク無しでドライバがインストールされます。ドライバインストール後は、JRMCからWASAPIで繋ぐことで、ハイレゾのファイルをそのままDragonFlyで再生することが可能です。
 DragonFlyは、そのままではIconia TabのマイクロUSB端子に接続出来ませんが、私はUSBメス-マイクロUSBオスの変換アダプターで接続しています。
 一つ注意が必要なのは、Iconia Tabがスリープモードに入ってしまうと再生が続かなくなる(正確には、データ転送がおかしくなって、再生音が切れ切れになる)ことで、コントロールパネルの電源オプションからスリープモードに入るまでの時間を延ばしてやる必要があります。また、JRMCのファイル選択でShiftキーを使った連続ファイルの選択操作は出来ないので、整理タブから「全て選択」を選んだ後、不要なファイルをクリックして選択から外すなど、デスクトップ機のキーボード操作とは違ったことをする必要があります。
 でも、こうして旅先でもタブレットからハイレゾが聴けるのは素晴らしいことです。
 音質については縁側に書きます。

書込番号:18586663

ナイスクチコミ!0


返信する
Fegefeuerさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/30 12:29(1年以上前)

はじめまして、
完全にスレ違いですがどうしても気になったのでこちらの場をお借りする事をお許しください。

OPPO社のHA-2ご購入との事、羨ましい限りです。私は予約で入荷待ちです。
BOSEのQuiet Comfort 3ご利用との事ですが、これの純正ケーブルはiOS対応のリモコンマイク付きではなかったでしょうか?
HA-2はマイナス極が分離しているため、リモコンマイク付きケーブルの4極端子を直接挿すとピンアサインの違いで接続が成立していないと思われます。

http://www.oppodigital.jp/products/headphone-amp/ha-2/
(ページ中頃の「GNDセパレート設計を採用したステレオヘッドホン出力」)

片チャンネルだけは繋がってそうなので「片方のみ音が鳴る」事があっても良さそうですが、事故防止のためにショートを検知して自動的に出力を止めてしまう仕様ではないかと思われます。

LINE OUTの出力仕様はphoneとは異なりますので、本来の性能をお楽しみになるためにも「3極プラグアダプタ」をお探しのうえお試しになる事をお薦めします。

板違いで失礼しました、ごめんください。

書込番号:18630978

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨畑さん
クチコミ投稿数:140件 Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nの満足度5

2015/03/30 19:00(1年以上前)

 ご指摘ありがとうございます。また、小生のレビューや口コミを丹念にフォロー頂いているようで恐縮です。
 QC3の件ですが、純正ケーブルがiOS対応のリモコンマイク付きとなっているのは、別機種のQC25iだと思います。私が使用しているのは、旧モデルのQC3で、これのケーブルにはリモコンマイクなどは付いておりません。単純な3極ケーブルです。
 QC3については、米国のサイトなどで、iPodに繋いだ場合に「泣き顔」アイコンが出て音が出ないなどの報告もなされており、普通のヘッドフォンとして接続出来ない場合も多いようです。BOSEは中身を明かしていないので正確なことはわからないのですが、電源スイッチを入れないと音が出ないことからも、ノイズキャンセリング回路はドライバと並列なのではなく、再生装置からの入力も先ずノイズキャンセリング回路に入力されて、ノイズ除去した出力がドライバに入っている(つまり、入力ケーブルとドライバの間にノイズキャンセル回路が直列に入っている)ものと思います。そのため、HA-2の場合にはヘッドフォンと異なる負荷(或いは直流抵抗)になり、保護回路が働くか、出力段がカットされるのだと思います。
 でも、DragonFlyはQC3をドライブ出来るんですよね。あんなに小さいのに、そこはすごいなと思います。

書込番号:18631861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Iconia Tab 8 W W1-810-F11N」のクチコミ掲示板に
Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nを新規書き込みIconia Tab 8 W W1-810-F11Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Iconia Tab 8 W W1-810-F11N
Acer

Iconia Tab 8 W W1-810-F11N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月12日

Iconia Tab 8 W W1-810-F11Nをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング