


SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-128G-G46 [128GB]
Nikon D750で使用してましたが、不具合でました。
読み込んだ画像をLIGHTROOMで表示しようとしたら、一覧の途中からプレビュー出来ない画像として表示されてしまい、調整や現像が出来ない画像になってしまいます。
同じカードをNikon Transferで取り込み、Nikon ViewNX-iで開こうとすると壊れた画像との表示がでてしまいました。
残念ですが、ハズレのものだったとあきらめます。
書込番号:19840322
3点

>Nikon Transferで取り込み
念のため確認ですが、View NX-i同梱のバージョンを使用されてますよね?
単体配布されていた時の古いバージョン使って、ファイル破損したという人をたまに見かけますので。
書込番号:19840551
1点

バージョンはダウンロードの最新版を使用しています。
アークで買ったSDSDXPA-064G-X46 [64GB]は今のところ問題なしですが、オンホームで買った128GBに問題が発生しました。
ちなみにLIGHTROOM CCも最新版です。
書込番号:19842092
1点

>バージョンはダウンロードの最新版を使用しています。
他のメモリカード使用で問題ないなら、メモリカード固有の問題であることが濃厚でしょうけれど…
微妙に回答がかみ合いませんが、View NX-iの最新版ですよね?
↓これじゃなくて。
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nktransfer.html
先にも書きましたが、単体で配布されているバージョンはその後に発売された機種には対応していなく、
データが破損することがるようなので。
書込番号:19842345
3点

View NX-iは最新版で、それに付随しているNikon Transferを使用しています。
書込番号:19846207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





